ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲは霧ヶ峰の方が有名で一面に咲いている姿は圧倒されます。車山高原ではリフトに乗って楽しむことが出来ます。見頃は7月かな?富士見高原では、6月にニッコウキスゲが咲きます。お客様と原村の自然文化園に行った帰りに寄りました。週末ですとリフトが運行されているのですが今日は動いていなかったです。パラグライダーの方もいらっしゃらなかったみたい?下からですとかなり歩きます。今日は鹿の湯から上の駐車場まで車で上がりました。勾配が急ですし、カーブも多いです。大きな車はハンドルさばきが大変ですので普通車でも小さめの方が良いかな?途中で車に会いましたが、押してあげたいくらいでした(笑)。大勢乗っていたので車が重そうに感じましたよ。力のある車でないと行くのは大変かも?ゲートがあり先は徒歩です。「富士見高原創造の森」まで歩いて登ると、ニッコウキスゲがお出迎えをしてくれました。まさか咲いていると思っていなかったので嬉しくなりました。7月に、ニッコウキスゲを飯盛山で見ました。[Click Here!] 6月に見られるなんて得をした気分です(笑)。

コイワカガミ

本日は、八千穂高原にお客様をご案内をしてきました。小淵沢→清里→野辺山→八千穂(時間にすると2時間位?)八千穂高原自然園で散策を楽しんだ後、車を走らせ白駒池へ 池の周りを一周。雨もお昼にパラパラきた程度で、傘もささずに歩くことが出来て助かりました。トレッキングコースでは、「コイワカガミ」が咲いていて思わず写真に納めました。昨年の7月3日に歩いたときも見かけました。あの時は雨で大変でした。[Click Here!] コイワカガミ(イワウメ科)[小岩鏡]です。とっても可愛い花です。実は、もう一カ所、渓谷へ行く予定でした。途中から道を間違えて行かれなかったのです(汗)。初めて行く場所は下調べをしっかりしないといけません。間違ったと分かったとき、何だかガックリして疲れが倍になってしまった。次回は間違えないように行きたいものです。運転時間も長かったので一寸今日は、お疲れモードになっています(苦笑)。

入笠山湿原&大阿原湿原

お客様と湿原に行って来ました。日本スズランの群生が見られる場所なので大勢の方が列を作って斜面を歩いていました。日本スズランは小さくて可愛いい。クリンソウと一緒に私達を待っていてくれました。小淵沢から車で走っていたときは雨だったのに、着く頃には雨もやみました。傘を覚悟で言ったのですが、やんで良かったです。お陰で花の咲く斜面をゆっくり散策、お客様と楽しむ事が出来ました。日曜日のウォークもそうですが、このところ本当にラッキー!!!レポートが、遅れていますが時間を作ってアップするように頑張ります。もう暫くお時間を下さい。

きママなレポート

嬉しいではありませんか、私のページをプリントアウトして泊まりに来て下さったお客様がご到着。入笠山に行かれたそうです。スズランが咲いていたとのご報告を頂きました。最盛期は、もう少し後らしい。ほのかに香るスズランの香り・・。後数日後の方が良いかも知れないとのこと。明日から友人が泊まりに来ますので一緒に見に出掛ける予定です。昨年のレポートです。2002年6月16日[Click Here!]

ウォーキングへ

雨も上がったけれど、いつ降り出すか分かりません。傘を持って出掛けましょう。小淵沢ペンション振興会・ポレポレクラブのウォーキング日です。ご報告は後で! …つづき… 午前、午後のウォーク無事終了。雨も降らずに済みました。心掛けなのか?参加者の熟女パワー勝ちか?天気予報は雨だったのに最後まで雨が降りませんでした。スタッフの一人としてホッとしています。ウォーキングコースも昨日の雨のお陰で緑が綺麗でした。今日は、小淵沢ならではのウォーキング「馬の道ウォーキング&湧水ウォーキング」今日は、馬上の素敵なお嬢さんに途中で会いました。午後の湧水ウォーキングも良かったですよ。もっと詳しい内容は、レポートが完成するまでお待ち下さい。

運が?

午後から雨が降り出してしまいました。本日のお客様は山に登っていらっしゃるので心配していたら降られなかったそうです。横岳に行かれたんですが早く登られた方は雨、お客様の後に行かれた方も雨にあってしまったそうです。何と雨と雨の間に登られてラッキーな方もいるのですね。オマケに景色まで見ることが出来たそうで運が良いのでしょう。明日は車山のツツジを見に行かれるそうです。きっとカッパや傘を差さないですむことでしょう?良く晴れ女とか、雨女とか言いますよね?あれは何を根拠に言ってるのでしょうか?私の友人に台風も避けてしまう晴れ女がいます。でも今は違うかな?「・・いました」と言わなくてはいけないかも知れません。最近は年をとってパワー不足?お出掛け日も雨になることも増えてきましたから・・(笑)。明日は曇りと雨のマークです。私のパワーでは、残念ながら雨雲を飛ばす力はありません。お天気は無理として雨でないと良いなぁ~。

源氏ホタル

八ヶ岳南麓にもホタルが姿を見せ始めました。ホタルの明かりって幻想的です。ホタル前線がだんだん上がってきています。今は標高で800m位のところでしょうか?昨年、小淵沢で沢山の源氏ホタルを見ました。今年は会えるかしら?今年はまだ早いかな?どうかしら?一寸楽しみでワクワクしています。写真撮影は、勿論ホタルを脅かさないようにフラッシュはしませんよ。数枚撮りました。でも、なかなか写っていません。真っ暗の撮影は難しいです(汗)。こんなページを作ってみました。[Click Here!]

素敵な出会い

今日は素敵な方がZOOMに♪♪♪ 以前、日記でお話をしたと思いますが、「荒川じんぺい」さんのご友人がZOOMに泊まって下さった時、ほんの少しだけお話をしました。その時に嬉しいことを言って私を喜ばせてくれました。「きママなページを見ているよ、これからも楽しみにしているよ~」だったでしょうか?舞い上がっていたからハッキリは覚えていません(笑)。嬉しかったですよ、そうでしょう?誉められて悪い気はしませんもの。初対面で感じたことは、「とっても気さくな方だなぁ~」が第一印象です。八ヶ岳には多くの有名人がいらっしゃいます。会うと皆さんいい方が多いですね。その時に「荒川じんぺい」さんのHPを教えて頂いたので早速拝見。そして中を見て嬉しくなりました。とっても温かみを感じる素敵なHPです。私の「お気に入り」に。→[Click Here!] 私のような初心者と違って内容は盛りだくさんです。見て頂くと分かります。今日はお忙しいのに、お引き留めして沢山お話をしてしまいました。私のHPを時々覗いて下さっているようなのです。私の気ままなシリーズは、趣味のページです。それでも多くの方から頑張れコールが届くと励みになります。仕事、ウォーキング、レポート作成、楽しんで毎日を送っています。相変わらず貧乏でお金はありません(笑)。ウォーキングはお金の掛からない素敵なスポーツです。貧乏な私にピッタリのスポーツでしょう?八ヶ岳には素敵な場所が沢山あるのですから・・。お弁当を持って出掛けるだけで幸せになれます。そして歩いて健康になるなんて素敵ではありませんか?残念ながらダイエットは、私の場合???減りません。どうしてかって?理由は聞かないで下さい(汗)。質問もしないで下さい(自爆)。最近思うのですがインターネットをしていて私の世界が変わりました。そうそう、5年前の私はPCに向かう主人を白い眼で見ていたんです。今では考えられないことです(笑)。機械に強くありませんから「絶対にPCはやらない。」って言ってた私。私を知っている皆さん、笑わないで下さいね。今では自分でレポート作成を出来るようにはなりましたが、まだまだ私は初心者。私が続けてこられたのも主人のお陰です。5年前とは随分考えが変わりました(笑)。面倒がり屋の私。解らなくなったとき、メーカーに電話をしなくてはならないのならPCを止めていたでしょう?難しいことやトラブルの時、主人のヘルプで助かっています。レポートも初めは助けて貰いながら完成させていました。PCよりウォーキングの方が一年早いです。ウォーキングレポートを載せたら反応がありました。そうすると楽しいものですね。私がウォーキングを始めた理由は長くなるので次回にします。ウォーキングをしていなかったら、ペンションの奥さんだけで終わっていた私。インターネットを初めてHPを作り、皆さんに見て頂き、沢山の方と知り合う機会に恵まれました。これからも楽しんで苦手なPCとも付き合っていこうと思っています。おだて上手な皆さん、これからもヨロシクね。写真も暫くぶりに載せました。大好きな「荒川じんぺい」さんとのツーショットです。嬉しいなぁ~、これからも頑張ってレポートを続けます。荒川じんぺいさ~ん、今日の日記を見て下さっていますか?写真、一緒に入って下さって有り難うございました。

でんわ

ペンション振興会のウォークイベントが6/15に行われます。本日、クリーンウォークでコースの見直しが行われたようです。一ヶ月前には草も生い茂っていなかったのに今では藪状態になっているようです。担当者のアルビオンさんからTEL、草刈り機で刈り取って欲しいとの依頼有り、明日は草刈り機持参で湧水までの道を刈り取りに行きます。

常時接続

ダイヤルアップにも慣れて?今日の朝も自然なことのように操作していました。そうしたら・・何とYahoo BBの故障は直っていたようなのです。あ~~無駄なことをしてしまった(苦笑)。この一週間は必要最小限のことだけしかやりませんでした。PCの前に座っている時間も少なかったです(笑)。他の仕事がはかどって良かったかも?常時接続が分かって今までチェックしていなかった場所に行って遊んでいたらあっと言う間に時間が・・・。これがいけないのです。反省!さてと先に大事な仕事を始めましょう。PCはゆっくり余裕を持ってやらなくてはね。それにしても修理完了のメールぐらい欲しいですよね?Yahoo BBは、サポート体制に問題があります。

クリーンウォーク

ペンション振興会のグループ、ポレポレクラブでは、ウォークイベントを今度の日曜日6/15に計画しています。お客様をご案内する前に、コースのゴミを拾っておくことにしました。本日と明後日がクリーンウォークの日。午前コースのウッドチップ馬の道コースを綺麗にしてきます。午後コースの湧水巡りの道は、11日に行います。ソロソロ梅雨入りなんでしょうか?今週もあまりお天気が良くなさそうですね、せめてウォークの日は晴れて欲しいと思うのは我が儘でしょうか?5月もスッキリしない日が多かったですよね?6月もハッキリしませんね~。八ヶ岳南麓は、7月は雨が多くなりますが6月は少なかった筈なんです。洗濯日和の日がもっと欲しい。9時に集合なので、朝の一仕事をしてから出掛けてきます。町の検診も今日から始まりました。家族のためにも健康でありたい。