今日は二つの行事が重なった。歩こう会の理事会と自然クラブ山野草Gです。毎年行かれなかったので今回は、自然クラブ、山野草グループ2017年度活動報告会に参加してきました。親睦を兼ねてお弁当付きをお願いしたので皆さんとお話をしながら頂きました。
2017.12.06(晴れ)水曜日
今日は二つの行事が重なった。歩こう会の理事会と自然クラブ山野草Gです。毎年行かれなかったので今回は、自然クラブ、山野草グループ2017年度活動報告会に参加してきました。親睦を兼ねてお弁当付きをお願いしたので皆さんとお話をしながら頂きました。
2017.12.06(晴れ)水曜日
今日は主人の通院日、以前は私が付き添いとして送迎していましたが、最近は一人で行かれるようになり私の負担も少なくなって有難い。家に居られるときは普段出来ない家事に専念することも出来ますし、自分のために使うことも出来ます。本日、私は友人とランチに行ってきました。先日、フォトウォークでコースの中に入っていた「コパ蔵」さんで食事を楽しんできました。お料理は期待以上で大満足です。又行きたいところですが、早めに行かないと待つことになると思います。開店は11時半なのですが、20分前に到着した私たちの前に二組もいたんですよ。開店前には駐車場は満車、12~3人以上並んでいたでしょうか?本日、開店と同時に満席になってしまったほどですから食べに行こうとするなら時間に余裕を持っていかないとダメですね。ランチは税込980円、パスタは3人が別々の品を注文、「シンプル・トマトソース」「ベーコンときのこのクリームソース」「自家製ミートソース」です。3品写真を撮りました。前菜も美味しかったですし、最後のドリンクは、みんな別の飲み物を注文。「ジャスミン茶」「」ブレンドコーヒー」「グレープフルーツジュース」を頂いてきました。
もう少し居たかったけれど待っている方がいらしたので場所を変えてお喋りタイムを過ごしてから帰宅。「道の駅・はくしゅう」でソフトを頂いてきました。ご馳走様!
2017.09.14(晴れ)木曜日
午後の部は八ヶ岳歩こう会の懇親会の報告。午前中に行われた歩こう会の総会には主人が参加して写真を撮っていてくれたので載せます。総会の最後に表彰式が行われました。歩こう会の年間行われる例会の回数は約50回ほど、その回数の多い会員が表彰されるのです。男性の1位はOさん、今日は総会と懇親会に不参加でした。2位が二人いてMさんとIさんが同じ回数参加で表彰、3位はTさんです。女性の1位は、昨年同様ダントツで62回参加、歩こう会の例会は52回だった。(ソロンソロンフットパスに参加した回数が10回)女性の2位は二人いてKさん、Iさん、参加回数は36回です。女性二人とも総会に来ていなかったので両方とも旦那様が出席していたので代わりに渡された。そのうちの一人が私です。(笑) 昨年は膝を痛めてロングコースは避けていたけれど36回は結構頑張ったのかも?自分で自分を褒めてあげましょう。3位にはFさんが入ったそうですよ。Fさん、風路さんのブログに書いてありますよ。29回ですって!
この日の様子をアルバムにしました。2017.06.07総会・懇親会
2017.06.07(曇りのち雨)水曜日
パパです。
いつもは素通りしていたお店(焼き肉店?)ですが、昨年11月にオーナーが変わり
吉田うどんのお店になったと聞き、甲府の帰りに寄ってみました。
コシがあり、ボリュームもあって美味しいうどん
肉つけうどん(550円)
良心的な価格です。
肉が入った温かいつゆ
半鳥めし(100円)
主人は一人で甲府へ。私は、裏庭の草むしりに精出しました。26日の晴天でグッタリしてしまったサニーレタス、昨日簾をしてあげた場所へ行って様子を見に行きました。心配していた赤ちゃんサニーレタスが助かったみたいですよ、このまま大きくなってくれたら嬉しいなぁ~。こぼれ種から植え替えた野菜が育ったら得した気分ですね。
ミニトマトのこぼれ種も芽を出してきました。オカヒジキ、かぼちゃの芽も出てきている。上手く育ってくれるかしら?
2016.04.27(曇り)水曜日
あれ?このお料理を食べたの誰?
ナポリタン鉄板焼き
ZOOMママ
昨日の東京ウォーキングで疲れたのか今日は出かける元気なし。昨日歩いたときの画像整理をしています。
2016.03.24(曇り)木曜日
数日前までの天気予報では日、月、火曜日まで雨のマークでしたが今日、朝の雨が上がって明るくなってきました。紅葉が見ごろになっているので主人が諏訪方面へのドライブに誘ってくれたんです。気分は行きたいが疲れていて遠出は辛い。でも、何時も一人ぽっちで過ごしている主人、たまには付き合ってあげたい。気分転換に小淵沢の八ヶ岳アウトレットへ行くことに。歩こう会の提携店ABCマートでウォーキングシューズを購入し、昼食はカレー屋さんへ。このお店は6月にも食べに行きました。美味しかったのとナンを食べたかったので再度訪れたんです。私はスパイシーキーマカレー、主人はチキンバターマサラを頂いてきました。ご馳走様!
お店のホームページ:http://www.yatsugatake-outlet.com/shop.php?id=427
2015.11.09(雨~曇り時々晴れ)月曜日
昨日早めに休みましたので本日の起床は5時、まだ外は真っ暗です。主人は私よりもっと早かったようでリビングのソファーを倒して休んでいました。パソコンのスイッチを入れ、お気に入りのサイトをチェック!10/28(水)スタートです。今日は12/16に行う予定の下見をします。気心知れた数人と一緒にコースを回り最後は納会ウォーク会場の山家亭で食事です。これも担当者の大事な仕事の内です。(ただの食いしん坊と言う話もありますが、無視してお食事を頂くことにします。ふふふ・・・) 当日は3,000円の予算内で料理を作って頂きます。ウォーキングは人数制限がありませんが、会場になっている山家亭は人数制限があります。広い方のお座敷が6テーブル、一つのテーブル4人、4×6=24名となります。この日のお昼、お店では一般のお客様は受け付けるのかな?小さめのお座敷もありますし、カウンターもあります。このところ納会ウォークは韮崎で行うことが多かったので今年は長坂にさせて頂きました。来年は甲府か韮崎で行うことになるかもしれません。日記を書いている内に外がだんだん明るくなってきました。炊飯ジャーがピーッと鳴ってご飯が炊けたよーと言ってます。さぁ~、パソコンのスイッチを切って台所へ向かいましょう。朝のお仕事、主婦の仕事が待っています。続きは後ほど。
今日は二つの下見をしてきました。12/16納会ウォーク下見、明日の下見。
納会ウォークの下見は、長坂駅に9時集合、約5キロのコースを確認しながら歩き、昼食の下見は山家亭ではなく別の場所となりました。何と水曜日は定休日ではなかったのにね、確認しなかった私がいけなかったのですが、何と山家亭さん、本日の昼だけお休みだったのです。別の場所で昼食を済ませ、明日本番を迎える「小淵沢もみじ回廊」の下見ウォークへ。実はリーダーのSさん、午後からお葬式に行かなくてはならなくなり、急きょ私がサブを頼まれたのです。2年前に行ったコースなのですが反対側から歩くとなると不安があります。午後のコースを風路さん、午前中歩いた数人と確認ウォークをしてきました。午後の部、「小淵沢もみじ回廊」の下見は日記300-2です。
・コ-ス: 長坂駅 ~ スイッチバック遺構 ~ 長坂聖マリア教会 ~ 清光寺 ~ 牛池 ~ おいでや~山家亭(納会会場・解散) ~ 長坂駅
昼食は・・・
2015.10.28(晴れ)水曜日
7/1に予定されている例会の下見、車で走ってきました。7/1「わが町シリーズ・小淵沢」本来なら歩いて下見をしたかったのですが、お天気は昨日から雨模様で足元がぬかるんでいます。下見を一緒にして下さる友人にも悪い気がしたので歩くのはやめました。私が2002年3月12日と2003年3月11日に考えたコースをアレンジした例会。そのコースをお教えするために走ってきたんです。でも、本番前に全コースを歩くつもりでいます。今月は全て予定が入っていますが、何とか時間を都合したい。病院通院日で予約時間が早い日だったら空き時間が出来るかも?実は空き時間に下見をしたんです。それは6/11に「隣り町シリーズ・富士見」。この日も病院は午前中で午後から下見ウォークを行いました。今日は車で全コースをぐるっと回った後に「サンクゼールマルシェ」で昼食。女性3人寄れば姦しいと言われるのに4人だったら?騒々しいとでも言われちゃうのかしら?(苦笑)ワイワイおしゃべりしながら楽しくお食事を楽しみました。
サンクゼールマルシェは八ヶ岳歩こう会提携店です。会員証を見せれば割引して頂けますよ。
2015.06.18(雨)木曜日
毎月最初の月曜日は八ヶ岳歩こう会の月例会(当初は理事会と言っていたが理事会というと一般会員は顔を出しにくいですよね、大勢の皆さんに参加して欲しいので月例会と名前を変えて大勢の皆さんに参加して頂いています。)私も理事の一人ですが、今日は別の用事があったので主人だけの参加となり私は不参加。実は娘夫婦が来てくれる事になったので準備をしていたからです。
お昼は長坂のレストランへ一緒に。テーブルに座ろうとした時、お隣の席にいらした方から声を掛けられました。何とその方々はZOOMの時のリピーターさんだったのです。もうビックリしてしまいました。昔はミズノスポーツがテニスコートを24面作っていたので利用するお客様が大勢来て、ペンションにも泊まってくれていたんです。でも、テニスブームが終わり、ミズノは撤退をしてしまった。その跡地を小淵沢町長が誘致して今は八ヶ岳アウトレットに。小淵沢が好きになったそのお客様、Uさんご夫妻はご自分の別荘をお建てになったのです。お家が完成したときに私たち家族を招待してくれたんです。ZOOMの愛犬が元気な頃、散歩を良くしていました。散歩コースになっていたので川崎から通ってきていたお二人に時々お会いしていました。今回はご友人と4人でお食事に来ていたんです。偶然ですがお会いできてとっても嬉しかったです。
私は本日のスペシャルランチ、キーマカレーを頂いてきました。
2015.05.11(晴れ)月曜日