ミニ菜園の片づけは、朝晩寒いので一日の中で一番暖かいはずの昼間に行っています。今日は風が冷たく体が冷えて休憩を取りながらでないと辛い。あと一日掛かりそう。それでも今月中には何とかしたい。12月になる前に終わると思います。体が冷えてしまったので今日の夕食は「おでん」にしました。
2021.11.27(晴れ)土曜日
ミニ菜園の片づけは、朝晩寒いので一日の中で一番暖かいはずの昼間に行っています。今日は風が冷たく体が冷えて休憩を取りながらでないと辛い。あと一日掛かりそう。それでも今月中には何とかしたい。12月になる前に終わると思います。体が冷えてしまったので今日の夕食は「おでん」にしました。
2021.11.27(晴れ)土曜日
ミニ菜園の片づけを始めました。苗が倒れないように結んでいた紐を解くのが結構大変です。指が痛いので思うように仕事がはかどりません。情けないなぁ~。(泣)
2021.11.26(晴れ)金曜日
朝は随分寒くなってきました。ストーブが大活躍です。灯油の値上げは痛い出費、生活必需品のガソリンも少しづつ値が上がっていて車は田舎では必要なので困ります。食品も次から次に値上がりが続いています。コロナで自粛、自粛、生活も大変です。明るい話題が欲しい。
2021.11.13(晴れ)土曜日
買い物に出かけた時、秋の味覚が店頭に並んでいるのを見て孫の顔が浮かんだ。ポイポイポイっと買い物かごに入れた。自分が食べるのではなく購入した果物の柿、ブドウ、リンゴ、みかん等を可愛い孫に送った。なかなか逢えなくて寂しいが、ジッと我慢です。荷物が付いたら連絡があるかな?可愛い笑顔が浮かびます。
2021.11.06(晴れ)土曜日
朝晩随分寒くなってきましたね、寒がり屋さんが居るのでストーブが朝から大活躍。時々部屋の空気を入れ替えて過ごしています。
2021.11.04(晴れ)木曜日
朝晩肌寒くなり、ストーブのお世話になるようになってきました。お隣さんの畑はこれからの野菜、葉物が並んで育っています。冬になる前には刈り取られた稲穂を使ってネギなどを保護して冬を越す。皆さん、野菜などを自給自足しているようです。夏野菜しか作らない私、指関節が痛いので無理はできません。だから作物を作る場所も小さくなってきています。ソロソロ裏庭のミニ菜園を機械を使って綺麗にし、マルチなどを片づけなくてはならくなってきました。時間を作らなくては!
2021.10.29(晴れ)金曜日
今日は買い物デー、買い出しも慣れたものでメモを見ながら必要な品を購入してきました。
私の手作りケーキ、ご近所さんへ配るつもり。
2021.10.24(晴れ)日曜日
ミニ菜園も終わりに近いが、まだ収穫があるミニトマトとピーマン。クックパットで検索してレシピを探してみる。
2021.10.16(曇り)土曜日
裏庭のミニ菜園、夏野菜の一部を片づけた。
2021.10.15(晴れ)金曜日
すっかり秋らしくなりましたね、今日の昼間は気温が上がったので半袖でも大丈夫でしたが、夕方には寒く感じたので長袖に。服を着たり脱いだりが忙しい日でしたね。季節の変わり目は体調を崩しやすい、風邪をひかないように気をつけましょう。
この所フルーツロールケーキを作ること多かったけれど暫くぶりにチーズケーキを作りました。みんなが喜んで食べてくれるので作り甲斐があります。
2021.10.14(晴れ)木曜日
我が家のカレンダーは、祝日(体育の日)になっています。でも、本当は祭日ではありません。2020東京オリンピックで祭日が変更になったからです。カレンダー屋さんは、早めに作成するので間に合わなかったのです。今日は普通の日扱いとなりました。今日も秋晴れのいい天気です。歩きに行こうかな?と、思ったのですが色々やりたいことが出てきて一日中台所で格闘!
主婦なのでお食事の用意をするために何回も台所に立つのは当たり前、でも時にはズルしたいなぁ~。
ロールケーキを作った。赤いフルーツが無いので緑(シャインマスカット)と黄色(みかん)です。
完成しました。今日ほど長い時間台所に居た日はありません。(笑)
足腰が痛くなってしまったので少し横になってきます。
2021.10.11(晴れ)月曜日