バジルさん、元気で大きくなってね。
今日も暑い日となりそう。毎日猛暑の日が続いています。来週には雨マークが入ってきました。水まきから解放されそうで嬉しい。雨のマークを見て人間ってやっぱり勝手ですね、ゴメンナサイ。それでも何だかホッとしています。
主人、土曜日はリハビリの日、「きついけれど自分の為だから頑張って行ってきます」との事。「いってらっしゃい!」
2024.08.03(曇り)土曜日
バジルさん、元気で大きくなってね。
今日も暑い日となりそう。毎日猛暑の日が続いています。来週には雨マークが入ってきました。水まきから解放されそうで嬉しい。雨のマークを見て人間ってやっぱり勝手ですね、ゴメンナサイ。それでも何だかホッとしています。
主人、土曜日はリハビリの日、「きついけれど自分の為だから頑張って行ってきます」との事。「いってらっしゃい!」
2024.08.03(曇り)土曜日
最近目覚めが早い、やはり歳のせいでしょうか?「早起きは三文の時!」「爽やかな朝を迎えています。気持ちがいい。」今日は何かいいことあるかも?朝は涼しいが、これから暑くなってくるのでしょうね?7時ごろには畑の気温が上がってきますから。体調に気を付けて過ごすことにしましょう。冷蔵庫が空っぽになってしまったので買い物へ行く予定。インターネットも品物は配達して頂けますが昔人間で自分で手に取って商品を見て買いたいのです。外出時にはマスクは必須、新種のコロナが流行っているらしいのです。免疫が弱くなっている身体の私には気を付ける事くらいの事しか出来ないが、自分で品物を見ながら買うのが好きなので今でも直接買い出しに出掛けて居る。今日も何を作ろうか悩みながら買い出しに行く。若い時と違って考える事が少なくなってきました。考えることは大切、ボケ防止になるからです。今日も猛暑で辛そうな一日となりそうですが、体を労わり、休み休み過ごしましょう。怠ける事も大切なことだと友人が教えてくれました。私には勿体ない位いい人が周りに居てくれます。感謝しながら毎日生活しています。「有難う!」
2024.08.02(曇りのち晴れ)金曜日
5時半起床。朝は涼しいので気持ちがいい。でも、これから暑くなってくるんでしょうね?涼しい内に水まきをしてしまいましょう。混みあっていたバジルをプランターに移動しましたよ、このまま大きくなるかは分かりません。葉っぱが美味しいらしく虫たちが食べに来るからです。植え替えたうち幾つか生きて育つのかな?ミニトマトの葉にはテントウムシがいて食べ荒らしています。虫たちも生きるのに必死なんでしょうが困った事です。見つけたら排除しています。
今日は免許更新で南アルプス市まで行きます。高齢者の講習はすませているので最終手続きをして新しい免許を頂き、自宅へ戻って来る予定です。地元の警察署でも手続きは出来ますが、免許証が来るまで日数がかかるので当日発行してくれる南アルプス市にある「運転免許課」にしました。これから支度をして出かけます。必要な書類や手続きを済ませば新免許証が手元に。安全運転を心がけ、もう少しだけ運転させて頂く予定です。
2024.08.01(曇りのち晴れ)木曜日
毎日朝早く目覚めるので暑くならないうちに畑に水をあげなくてはと思っているのですが、朝は忙しいので時々時間が無くなってしまい水をあげられない日もあります。そんな時には、「ごめんね!」と心の中で謝っています。今シーズンも体調が以前のようではないため、色々な野菜は植えていません。枯れてしまった場所のトマトの根を抜いてポッカリ空いた穴に何か植えようかな?それではと空いた穴にバジルの種を蒔いたら芽が出てきています。芽が混みあっているので間引きして植え替える予定。ミニトマトの様子を見ながら枯れずに頑張っている姿は褒めてあげたい。雑草の伸びも凄くてタメ息ばかりつく自分、雑草魂は真似したいくらいです。水をあげなくても元気に伸びている。凄い、強いなぁ~、って思うほど逞しい。猛暑、酷暑の毎日ですね、外に出るとクラッとなる。なかなか草取りできない。根を張る雑草は簡単に抜けない。無理は禁物、様子を見ながらこれ以上酷くならないように伸びすぎた草だけハサミでカット!
オリンピック一色の毎日で金メダルが出るたびに我が家でも歓声が上がる。選手の皆さん、努力の塊ですね、私も選手の頑張りに励まされています。
2024.07.30(晴れ)火曜日
お陰様で朝は涼しくて助かっています。これから気温がどんどん上がってくるはず、厳しい一日となる事でしょう。暑くならないうちに畑の水やりかな、猛暑とゲリラ豪雨のニュースが流れています。猛暑予報出ていますので今日も草取りは出来そうもありません。でも何とかしなくてはね。
2024.07.21(曇りのち晴れ)日曜日
今日も猛暑になるのでしょうか?北杜市は朝晩だけ他の地域より涼しいので助かりますが、日中はジリジリ暑いです。天気予報を見ると暫く雨が無いようなので本日、朝の涼しい内に水やりをしてきました。今日は主人のリハビリの日で須玉町まで通うことになります。本人は筋肉がついてきたと喜んでいますので続けて通う予定。私も勧められましたが担当医から今の状態では、大勢人が集まる場所は避けた方が良いと言われていますからお留守番です。体を労わりながら家の中で出来るストレッチでもしましょう。
2024.07.20(曇り)土曜日
5時半起床後、最初に畑に行って水をあげ、畑の植物が元気か確認。自分もコップ一杯の水を飲みました。さぁ~、今日も一日が始まりましたよ、今はまだ涼しいですがこれから気温が上がっていくのでしょうか、暑さに負けず頑張らなくては。
昨日、梅雨明けしました。嬉しいけれどこの先は猛暑が続きそうで憂鬱です。体調を崩さないように十分に気を付けましょう。熱中症にならないように水分補給や塩分補給など自分ですぐ出来る事をきちんと始めるつもりでいます。
今日は暑くなりそうなので外仕事はお休みします。先日、何時もお世話になっているお隣さんへケーキを持参したら畑で作っている野菜を下さった。立派に育ったキュウリ、レタス、ズッキーニ、赤と黄色のトマト、有難くサラダにして頂きます。梅雨明けしたら気温がグングン上がって今日は暑い日となっています。身体がまだ対応できずチョッピリ辛いですね。食欲がない私、家族も同じ気持ちなのかな?こんな日はカレーを作ることにしています。「カレーは飲み物!」と誰かが言ったけれど食べやすいので食欲が無い日でも食べてくれます。さて、これから台所へ行って食事の準備しましょう。
2024.07.19(曇り)金曜日
外は霧雨で肌寒い日、暖かい食事が食べたくなりますね。主婦は朝から晩まで食事の事が気になって生活している。今は夏だけど今日みたいな日は鍋もいいですね、冷蔵庫の中をチェックすると足りないものがある。野菜の欠品は「よってけし」(農協)へ行って買ってくればいいかな?男性でも女性でもお料理が得意な人が羨ましい。時々食事を作るのが億劫になる事があります。悩んでいる姿を見て息子が「パスタでも作ろうか?」と声をかけてくれる。ソースはレトルトパックなのでパスタを茹でるだけだが有難いと思う。「美味しい、美味しい、ありがと。」そう言って褒めると「僕は何もしていないよ、でも喜んでもらって良かった!又作るから何時でも言ってよ。」「またお願いするね、ありがとう。」何てことない会話だけれど親バカな私、そのさりげない気配りが嬉しい。
2024.07.16(雨)火曜日
畑のミニトマトに水をあげようと外に出たら雑草に眼がとまったので少しだけと、やり始めてあっと言う間に1時間、まだまだ気になる場所ばかりでしたが、朝食も食べていなかったし、体の事を考えて草取りの途中だったが中断、またの機会にすることに。
味見にと一粒食べてみたが酸っぱかったので生食でなくジャムにと思っています。(苦笑)
庭の青かったブルーべリーが紫色になってきました。3本植えたうちの1本だけ少し大きくなって実を付けてくれます。でも、野鳥との戦いに毎年敗れ、少ししか収穫出来ません。防鳥ネットもこの猛暑でセットする元気もありません。沢山実が成っていれば頑張って張りますがそれほど収穫出来ないので諦めました。ほんの少しでしょうが、恵みの実は冷凍庫にしまっておきます。沢山集まったらジャムにでもしようかな?
2024.07.07(晴れ)日曜日
この頃熟睡できない。夜中に何度も目が覚めてしまうんです。だからでしょうね、元気いっぱいには起きられないですね、ダラダラと起床!それでも時計は5時半、まだ布団の中に居てもいい時間なのですが何となく起きてしまった。眼がショボショボしている。もう一度布団に入ってみようかな、試してみよう。眠れたらラッキーかもね、目が痛いような重たいような感じです。眠れるかなぁ~?
マーケットの入り口には保育園児の七夕様が幾つも飾ってあり、願い事が書いてあります。みんな可愛い言葉が書いてあるので思わず笑顔になってしまう。子供の頃は純粋に思った事をハッキリ言うし、短冊にも希望の言葉が書いてあります。何だか心が温かくなって来たり、微笑んでしまったり、突飛な文章に吹き出してしまったりと楽しい時間を過ごした。子供っていいなぁ~。これから子供たちが楽しく過ごせるように大人も頑張らないといけないですね。
2024.07.06(曇り)土曜日
快晴で気持ちいい朝を迎えています。これからどんどん暑くなってくるんですよね、参ったなぁ~。昨日は北杜市でも30度超したようです。今日も猛暑かな?危険な温度になるらしい。外での作業は無理してはいけません。畑のミニトマト、朝の内に水やりをしてきました。根が張り、元気に大きくなってきています。弱い苗はしぼんでしまったようです。これから朝食、家族みんなで頂きます。
2024.07.05(晴れ)金曜日