024きママな日記013

今日は私の定期診察日、掛かり付け医へこれから行きます。診察を待つ間に声をかけてきたのは長いお付き合いの看護師さん、優しい言葉を掛けて頂いた。こうなると涙がポロリ、「ごめん、ごめん、出来る事は何でもしてあげたいので言って下さいね。」私の泣き顔を見てはいけないと思ったのでしょうか?急いで席を立つ看護師さん、20年以上通っている掛かり付け医の看護師さんは皆さんとても温かな人たち。病気になって気弱になっているからでしょうね、最近特に涙もろくて困ります。暫くは自分で運転出来ないので息子にお願いしています。何でも自分でやってきたものですから出来なくなったことも多くなり息子や友人に助けてもらうことが増え、気持ちが落ち込みます。私は元気になれるのでしょうか?不安ばかりの毎日です。

2024.01.13(曇り時々晴れ)土曜日

024きママな日記011

今日は私の通院日、採血がある日には予約時間の1時間前に済ませておかないといけないので自宅を出る時間は当然早まります。友人の車に乗って約1時間で病院へ到着。受付を済ませ、一目散に採血室へ向かいます。採血が終わって1時間半ほど待合室でジッと待つ。周りの人たちが呼ばれる中、私の名前は呼ばれないので不安になります。やっと名前を呼ばれ診察室へ。今日までの症状を話し、先生から今後の治療方針などお聞きして会計。処方箋をもって薬局へ行き、薬を頂いて自宅へ向かう。途中、一緒に昼食を食べることに。友人と息子は普段通り食事を愉しんでいましたが、私はどうも食欲が出ないので少し口にしただけでした。こんなに食べないと痩せると思ったが体重計の数字は余り減っていない。何てことでしょう。ガッカリ!(苦笑)

2024.01.11(曇り)木曜日

024きママな日記009

今日は主人のリハビリ日。本人頑張っているようです。階段の上り下りのリハビリで下りが怖いと言ってました。「頑張れ、ジージ!孫の笑顔を頭に浮かべて頑張って歩きましょう」

今年は暖冬で例年より暖かいので助かります。それでも冬ですから寒いですよ。暖房が入っている部屋は暖かいが、廊下、風呂場、トイレは寒い場所です。風呂場は使用する前に温めてから利用するようにしています。ヒートショックが怖いですから温められるところだけでも暖房して使うようにしています。冬になると床暖の家は良いなぁ~と、思ったりします。今の家は古いタイプの家なので床暖はありません。次に住む家は床暖にしたいなぁ~。

2024.01.09(晴れ)火曜日