入院四日目、夜中に目が覚めてしまう。
2023.12.22(晴れ)金曜日
入院四日目、夜中に目が覚めてしまう。
2023.12.22(晴れ)金曜日
入院三日目、主人も別の病院で入院治療中です。
2023.12.21(晴れ)木曜日
入院二日目、眠れぬ一日が終わって頭が寝不足でぼ~としています。
2023.12.20(晴れ)水曜日
今日から甲府の病院へ入院。色々気になって熟睡できないまま4時起床!それでも準備をしてお迎えがいつ来ても大丈夫に!何だか忘れ物をしそうだが忘れた時には売店で間に合いものなら購入する予定。ゆっくりPCの前に座っているわけにはいかないので席を離れます。病院から戻ったらもう少し書き込みます。
2023.12.19(曇り)火曜日
明日が入院なので荷物づくりをしています。お風呂場の方でドスン、ガタン!と、大きな音がしたので急いでお風呂場へ行くと主人が倒れていたんです。足に力が入らなくなって自分を支えていられず、転がってしまったとの事。最も心配していた怖い事が起こってしまった。このままにしておく訳にはいかないので病院へ向かいます。私は明日入院なので荷物をまとめなくてはならないため、自宅で留守番しながら帰宅を待つ事にします。
病院に主人と一緒に行った息子から電話が入り病状を聴く事が出来ました。聞いてびっくり、足首捻挫かと思っていたら骨折とのこと、主人は明日手術するそうです。私が無理出来ないので息子は、一度病院から戻り入院のための支度をしてから再度病院へ向かいました。二往復して帰宅後は相当疲れたようです。今日は早寝をして明日に備えましょう。一度に二人が甲府と富士見高原の病院へ入院するなんて何ということでしょう。私は明日入院の準備をします。忘れ物がないようにチェックをして朝慌てないようにしたい。病院の受付時間があるので遅刻厳禁です。私の送迎ですが、車の運転をペンション時代の仲間に主人から電話をしてくれたので何とかなりそうです。皆さんに感謝!
孫から「バーバ、頑張れ!」コールの動画が届きました。(涙)
2023.12.18(晴れ)月曜日
しおりを見ながら入院準備、痛み止めを飲んだ後は痛みが治まる。背中が痛いので無理をしないように休み休み準備をしています。食事の準備を休憩を入れながらしています。今日は「カボチャほうとう」を作りました。食事作りはみんなが食べられる品物を作る事が一番、家族から美味しいって言ってもらえると嬉しい。具だくさんの「ほうとう」は身体が喜びますし、温まります。
2023.12.16(雨)土曜日
今日は歯医者さんへの定期検診日。虫歯があると治療する薬が変わるようなので定期健診の結果を担当医へ連絡しなくてはいけない。歯医者さんの予約時間は9:45分、韮崎なので通勤時間は30分掛かると思うから遅刻しないように家を出ようと思っています。帰りに入院時に必要と思われる備品を購入する予定。入院のしおりをチェックしなくては!
2023.12.15(曇りのち雨)金曜日
今日は耳鼻科へ。入院先の梨大医学部へ入院前に紹介状を書いて下さるとの事です。まだ通院しなくてはならない状態なので医大の耳鼻科で診て頂く為の紹介状です。
2023.12.12(曇り)火曜日
本日、耳鼻科へ行く予定でしたが別の用事が出来てしまったので明日に変更。
2023.12.11(晴れ)月曜日
我が家には2台車あります。そのうち一台が車検、チェックに数日かかるそうです。代車を借りて家に戻り、出来上がったら引き取りへ行く予定。私は留守番、まだ無理が出来ないので修理屋さんが甲府なので主人と息子の二人で行ってもらいます。
2023.12.08(晴れ)金曜日
月曜日からお医者さん通いが続いています。毎日朝が早かったので一寸疲れが出ています。それでも今日は内科の先生へ向かいます。毎月診察して頂き、お薬を頂いています。20年以上お世話になっている掛かり付け医です。
昨年、腎臓がんで右腎臓全摘出手術したことは伝えてありますが、今回MRI検査で癌が転移したことは話していません。これから掛かり付け医へ向かいます。毎月頂いている薬を頂いたら家に戻り、その後は身体を休める予定。
2023.12.07(曇り)木曜日