024きママな日記241


今日の朝は肌寒いほど、台風の影響で雨が降ったせいかもしれません。この間まで猛暑で「暑い、暑い、」って言ってたのにね。本日、主人の通院日なので雨は余り降って欲しくないです。この後、天気予報を確認しましょう。病院からお昼には戻ってきますので食事は「温かなうどん」にでもしようかな?何時ものことながら悩みます。

2024.08.29(曇りのち雨)木曜日

024きママな日記240

今日は朝から雨、ノロノロ台風10号が九州に上陸してきそうです。山梨県に影響は少ないようですが直撃場所になっている地域の皆さんが被害にあわれませんように神様にお願い!

我が家では主人がPC教室へ向かいます。場所は自宅から近いので気を付けて行くそうです。今日のお昼はパスタの予定、何パスタにするか悩んでいます。裏庭の畑で収穫出来たトマトを使ったパスタにしよう。

ニュースでは台風10号の様子を放送しています。大型台風で被害が最小限でありますように!

今日の夜は冷蔵庫に残っているお米を使ってチャーハン、レタスを入れて炒めると歯ごたえが良い。温かなスープと生野菜、シャキシャキのチャーハンでご馳走様でした。

2024.08.28(雨)水曜日

024きママな日記237

台風10号が日本列島にやって来る。余り有り難くはないが雨不足なので雨は欲しい。台風のためか不安定なお天気が続いています。蒸し暑い日が多いのはそのせいでしょうね?毎日雨雲があり、何時ごろ降るのかと空を見上げていたら午後にゲリラ豪雨のように雨が降ってきました。洗濯物を外に干さなくて良かったです。

主婦にとって毎日の献立は悩みます。夏なら暑い時に食べやすいものと言えばスルスルっと入る麺類ですね、今日は素麺かな?ご飯、パン、麵と主食を変えて用意しています。おかずは何時も悩みますが嬉しいことに家族は私が怖いからか?文句言わずに食べてくれます。(苦笑) 時々作るのが億劫になりますが、悩みながら何とか作って食べて貰っています。暑い今年の夏も体を壊さずに乗り越えたい。

2024.08.25(曇りのち雨)日曜日

024きママな日記235

夏の疲れか身体が重い。起きるまで時間が掛かります。起きちゃえば何てことないんですが、ダラダラしてしまう。お天気が不安定で雨が降りそうで降らず、今日は降ってくれるのでしょうか?

水をあげてきました。プランターに移植したバジルの苗で弱いものが枯れて行く。同じように植えたつもりでも何か違ったのでしょうね?元気な苗だけ育ってくれたら嬉しいなぁ~。

2024.08.23(晴れ)金曜日

024きママな日記232

今日もどんよりした空、日差しが弱いので過ごしやすいです。水やりを忘れたり猛暑でバジルの苗が枯れてしまっている。地植えした方が枯れないが場所が無いので仕方ないですね。枯れたバジルは諦め、残ったバジルは枯れないように注意しましょう。

ジリジリ暑い日は台所から逃げたいくらいですが、今日は過ごしやすい日なのでチーズケーキを焼いて皆で頂きました。私が使っているガスオーブン、40分ほど焼くのですが何時もソフト焼きで焼き上げていたのですが焦げ目をつけた方が美味しそうに見えるかなっと今日は変更。半分の時間ソフト焼き、その後は普通に焼き上げたら美味しそうな感じに。

2024.08.20(曇り)火曜日

024きママな日記229

台風7号が去って行った。影響はどうなんだろう。雨が降って少し涼しくなったと思ったら今日は猛暑になるらしい。1週間が早くてもう土曜日、主人のリハビリの日。支度をして出かけて行きました。昨日は2時間おきに目が覚めてしまった。寝不足で猛暑は辛いです。外は太陽がジリジリ照り付けているのでエヤコンの利いた部屋で過ごすことに。


やっとミニトマトが赤くなってきました。これからが楽しみです。

2024.08.17(晴れ)土曜日

024きママな日記225

今日から山梨のお盆、東京のお寺には管理費等を先月送ってお経やお塔婆等をお願いしてあります。お寺のお墓には主人の祖父母、そして主人の母が入っています。以前はマイカーやバスで日帰りで行ってましたが体を悪くしてなかなか行かれません。家にあるご仏壇の前で手を合わせています。

暑くて食欲が無いからどうしても簡単な献立になってしまう。でも、夜は久しぶりにピザを作ってみました。裏庭にはミニトマトも少しですが赤くなってきました。数個収穫してきましたよ、バジルも少し大きくなってきていたので数枚ちぎって用意、ウインナ、パイン、赤と黄色のトマト、チーズなどの具を並べ完成。綺麗に盛り付け出来ました。窯はないけれどガスオーブンがあるので大丈夫、美味しく出来上がったようです。綺麗に出来たので写真を撮っておけば良かったと反省!次回は載せますのでご勘弁ください。

2024.08.13(曇り)火曜日

024きママな日記219

先週の天気予報では今週はずっと雨マークがあったのに降りません。雷はなっていたのに雨は降らず残念!これから水まきに外へ向かいます。7時ごろまでは外も涼しいので今の内にやってしまいましょう。今日も暑くなりそうな感じです。暑い夏が長いこと、長すぎてクタクタです。食欲も進まず考える担当の私も頭を痛めています。さて今日のメニューは何にしましょう。

2024.08.07(曇り)水曜日

024きママな日記214

最近目覚めが早い、やはり歳のせいでしょうか?「早起きは三文の時!」「爽やかな朝を迎えています。気持ちがいい。」今日は何かいいことあるかも?朝は涼しいが、これから暑くなってくるのでしょうね?7時ごろには畑の気温が上がってきますから。体調に気を付けて過ごすことにしましょう。冷蔵庫が空っぽになってしまったので買い物へ行く予定。インターネットも品物は配達して頂けますが昔人間で自分で手に取って商品を見て買いたいのです。外出時にはマスクは必須、新種のコロナが流行っているらしいのです。免疫が弱くなっている身体の私には気を付ける事くらいの事しか出来ないが、自分で品物を見ながら買うのが好きなので今でも直接買い出しに出掛けて居る。今日も何を作ろうか悩みながら買い出しに行く。若い時と違って考える事が少なくなってきました。考えることは大切、ボケ防止になるからです。今日も猛暑で辛そうな一日となりそうですが、体を労わり、休み休み過ごしましょう。怠ける事も大切なことだと友人が教えてくれました。私には勿体ない位いい人が周りに居てくれます。感謝しながら毎日生活しています。「有難う!」

2024.08.02(曇りのち晴れ)金曜日

024きママな日記213


5時半起床。朝は涼しいので気持ちがいい。でも、これから暑くなってくるんでしょうね?涼しい内に水まきをしてしまいましょう。混みあっていたバジルをプランターに移動しましたよ、このまま大きくなるかは分かりません。葉っぱが美味しいらしく虫たちが食べに来るからです。植え替えたうち幾つか生きて育つのかな?ミニトマトの葉にはテントウムシがいて食べ荒らしています。虫たちも生きるのに必死なんでしょうが困った事です。見つけたら排除しています。

今日は免許更新で南アルプス市まで行きます。高齢者の講習はすませているので最終手続きをして新しい免許を頂き、自宅へ戻って来る予定です。地元の警察署でも手続きは出来ますが、免許証が来るまで日数がかかるので当日発行してくれる南アルプス市にある「運転免許課」にしました。これから支度をして出かけます。必要な書類や手続きを済ませば新免許証が手元に。安全運転を心がけ、もう少しだけ運転させて頂く予定です。

2024.08.01(曇りのち晴れ)木曜日