嬉しいお便りが届きました。お客様からのお手紙はオープン当初から大事にしまってあります。疲れたとき、落ち込んでいるとき、等々・・。元気がなくなっているとき、頂いたお便りに励まされ、元気に復活(単純?)します。私の「元気の素」は、お客様から頂いているのかも知れません。と言うわけで・・風邪菌に負けそうだったけれど、お陰様で一寸元気になりました。(笑) 先程準備完了、厨房でケーキを焼き始めています。今日はスポンジを焼いて明日仕上げです。暫くぶりに焼きます。上手く焼けるかな?
Month: 11月 2004
風邪?
風邪気味です。外は肌寒~い。今日はコンピューターと睨めっこ。(笑)
携帯電話
昔だったら出先で電話が受けられるなんて出来なかった。今では転送をしておけば出先で電話が受けられます。仕事だけでなくプライベートの電話も受けることが出来ます。11月から車を運転中はいけないことになりました。手で持たなくても受けられる装置が売れているそうですね。最近、お巡りさんが道路でチェックしているのは携帯電話のことなんでしょうか?法律違反はいけません。私も運転の時は電源を切っています。…つづき… 散歩中、リスに出会った。何だか嬉しい。
雪化粧
昨日の雨は、標高の高い八ヶ岳では雪になったようです。今日の朝は白い帽子をかぶった八ヶ岳でした。 お天気だったので少し溶けたかも?11月ですから残った雪は根雪になるのでしょうか?今日は風が冷たかった。これから快晴の日は放射冷却でグーンと冷え込む。暖房が恋しい季節になってきました。車のタイヤもスタッドレスに変えました。気が早い?そうでもないのです。雪のある場所に今月中に行くかも知れない。北八ヶ岳の道路には雪があるかも知れませんよ。2001年11月16日に「白駒の池」に行ったときビックリしたんですもの。なんと雪で道路が白くなっていました。八ヶ岳南麓の里山は大丈夫でも北は別なんです。日陰は特に注意が必要です。いろいろ考え早めに履きました。例年なら12月にスタッドレスタイヤを履きます。車二台の内、一台タイヤ交換しておきます。もう一台はギリギリまでノーマルタイヤに。スタッドレスタイヤにすると燃費が悪くなり、ガソリンの消費が早いのです。それでなくても4WDですから普通の車より燃費が悪い。スタッドレスタイヤも二シーズンで駄目になります。この辺の方はツルツルのタイヤで走っているのにはビックリ!勿論、慎重な人はチャンとタイヤ交換していますが、ヤマのないタイヤで走っている人を見かけることがあります。スタッドレスタイヤ、6ヶ月近く履いているので減りが早いです。スタッドレスタイヤは普通タイヤより高いし、ホイールも一緒に買わなくてはいけないから大変なの。今年も出費が・・。(汗) 家が大きいので冬の光熱費も結構かかります。ペンションを辞めて今度家を建てるときは、床暖房の家にしたいものです。(夢) 雪をかぶった八ヶ岳はとても素敵です。今日の写真は、富士見町内からの八ヶ岳。
渋滞
暫くぶりに東京へ行きましたら渋滞にはまり苦戦!今日は「ごとうび」(5日、10日、15日、20日、25 日、月末などを言います。営業の車が多くなるのです。)本日、五十日の上、月曜日で道路が混むのを忘れていました。東京に住んでいた頃なら避けていたかも知れません。(苦笑) 新宿から駒込まで首都高速はノロノロどころが動かず途中停止状態で参りました。(汗) なんと二時間強かかったのですよ。夕方、反対車線を新宿に向かって走ったら30分で到着。なんと一時間半短縮。首都高速から中央道を走って八ヶ岳方面へ。八王子で降りる車がありますから車が少なくなります。大月を過ぎた頃に又少なくなる。そんなにスピードも出していなかったのに小淵沢までスムーズでした。雨が止み、風が少し強かったですね。八ヶ岳に戻ると・・・星がキラキラ輝いていて「お帰りなさい」と言われている気がして嬉しくなりました。首都高速の永福や高井戸の地名は懐かしい。でも今の私の故郷は八ヶ岳の小淵沢。家に戻りホッと一息!
野鳥たち
紅葉もソロソロ終わりに近づきましたね、葉っぱも大分落ちました。見通しも良くなって鳥の観察もしやすくなって参りました。今まではラウンジに鳥の餌台を置いて楽しんでいましたがもう一ヵ所取り付けることにしました。我が家は道路際なので自動車が来ると逃げてしまうので悩んでいたのですがZOOMの西側の木に鳥達が遊びに来ています。時々我が家の白樺の木にも来ていました。それだったら西側の白樺にも一台取り付けてみようと清里へ車を走らせ、自然クラブ代表のお店で餌台を購入。ラウンジと食堂からも鳥の姿を愉しめるようにしました。今日は沢山の鳥達が来てくれたが写真を撮るのはジッとしていないので難しい。警戒心の強い鳥達は余りそばには寄れません。「あれ?見たことがない鳥を発見!」双眼鏡で見たところ・・冬鳥のジョウビタキのようでした。以前、自然クラブの自然感察記で見たことがあったので分かりました。以前は「雀」「カラス」「ツバメ」など誰でも知っている一般的な名前しか分かりませんでした。(笑) 今では鳥達も近くで見ることが出来るようになり、少しずつですが覚えられ嬉しいです。今日見ながら確認できた鳥は、ヤマガラ、シジュカラ、カワラヒワ、アカゲラ、ジョウビタキ。昨年、沢山遊びに来てくれた冬鳥のシメもこれからかな?葉が落ちて寂しい気もしましたが、枝だけになり鳥の姿がハッキリ確認出来ます。写真は、ヤマガラです。…つづき… 今日は「やつねっと」のリンゴ狩りが津金のリンゴ園でありました。今年は例年より不作かも知れません。一本の木からいつもより収穫できませんでした。夏が猛暑でしたし、9月になっても暑かったし、何しろ台風の当たり年で農家の皆さんはご苦労されたことでしょう?それでもリンゴ狩りを愉しんできました。レポートはまだ作成しておりません。数日後にはアップできるかな?
秋晴れ
良いお天気です。雲一つない青空、こんな日に山に登ったら素敵な景色を見ることが出来るのでしょうね?ソロソロ冬支度をして登らないといけないのかも?高い山は白くなっています。登山は、もう危ないですね。ベテランの方はこの時期も行かれるのだろうか?それにしても気持ちいい日です。今日は、山も良く見えてお客様もきっと喜ばれることでしょう。
お花の里帰り
夏前から玄関で眼を楽しませてくれたエンゼルトランペットが里帰りしました。これから寒くなるので管理が大変になるからです。トラックに積んでT・Sさん宅に運びます。冬の小淵沢では外では育てられない。寒さに枯れてしまっては可哀想なのでお願いしました。
今日は、小淵沢から高原ラインを清里に向かう途中の「仙人小屋」で昼食。半月前だったらもっと色んなキノコがあったそうですが山のキノコもソロソロ終わりだそうです。お店で出す品は、毎日山に入って取ってくるそうです。大変ですね。だから美味しいのかぁ~、納得。昨年、お客様とキノコそばを食べて感激したんです。汁も美味、いいお出しがキノコから出ていて絶品。今年はなかなか時間が取れず今日になってしまった。今年はキノコもなくなってきたようで今週がキノコ料理は最後みたいですよ。[ここをクリック] 口コミでお客様が増え、大勢の皆さんが来られます。仙人さん、今までとても忙しく疲れたと言ってました。キノコが終わるから嬉しい。これでやっと楽が出来ると仙人さんがニコニコ顔。今日は、私達以外にリピーターさんも居たからでしょうか?厨房から出てきて色んな話をしてくれました。来年の2月には店内の改装をするそうです。仙人さんは還暦になるので席数を減らして自分が考えているお店作りをするんですって!仙人自ら大工仕事をされるそうです。カウンターから厨房が見えるようにしたいとか、自分が作った木の器でお料理を出して記念に出した手作りの器はお客様に差し上げる。等々・・今の場所(標高1350m) は寒いから、標高1000メートルの場所に家を建てて住むようにする予定らしい。泉ライン沿いに場所は決めたみたいです。標高1350mなら野辺山高原と同じ位かな?野辺山のペンション仲間に聞いた話ですが真冬に暖房をしないで数日家を空けて戻ってきたとき、花瓶が割れていたそうです。水を入れておいたから凍って花瓶が割れたようです。暖房しない室内は冷凍庫ですものね。蛇も土が凍ってしまい冬眠できないのでいないそうです。ZOOMは、標高約1000 メートルです。私の住んでいる場所は寒いときでマイナス10度位でしょうか?越してきた頃はマイナス15度も経験しました。寒いと言うより顔が痛いです。犬の散歩は辛い。眼だけ出して散歩します。犬の毛も増えますよ。人間と違って着るものは自分の毛だけですからね。茶々は、毛布にくるまって寝ています。仙人小屋のある今の場所は標高1350メートルなので冬はマイナス25度位にもなるらしい?年をとって、だんだん寒さが堪えるようになってきたとのこと。 100メートル下がるだけでも随分違うのですから350メートル下がれば違ってくることでしょう?お店と住まいを一緒にするのかな?それともお店は今の場所で続けるのかしら?確認するのは又の機会にしましょう。
今日は何の日
ラジオを聞いていたら・・今日は靴下の日ですって!一が四つ並ぶ記念日、メーカーもいろいろ大変ですね。 (笑) チョコレートのメーカーさんが作ったバレンタインデーは大成功。これからも色んな記念日が生まれることでしょう。今日は暫くぶりに肌寒い日となりました。寒さに弱い花達は、ソロソロ家の中に入れてあげないといけないかも?友人から頂いたノボタンの花が咲いています。昨年は寒い日にしまい忘れて葉っぱが縮れて可哀想なことをしたけれど今年も花が咲いてくれました。明日の朝は寒そうなので玄関に入れました。我が家の庭も紅葉したドウダンツツジ、ユキヤナギ、ブルーベリーが綺麗です。富士山も頭が真っ白になりました。山はもう冬化粧を始めました。八ヶ岳南麓に冬の頼りは何時来るのでしょう?寒い冬も最近はスノーシューで楽しんでいます。冬の服もソロソロ用意しなくてはね。
お米
新潟地震で心配していた津南町の皆さんはお元気だったようで安心しました。実はもう10年くらいになるでしょうか?仲間のペンションさんの甥御さんにZOOMのお米を作って頂いています。お客様に美味しいお米を召し上がって頂きたいし、自分たちも食べたいからです。(笑) 冬季オリンピックで道が良くなり以前よりも時間が掛からずに新潟まで行かれるようになりました。生産して頂いたお米を毎年引き取りに新潟まで行くのですがZOOMは、ここ数年行かれなかった。今年も我が家はお米の引き取りに行かれず仲間の皆さんに運んでもらい魚沼産のコシヒカリが届きました。お米をお願いしているペンション数件で車を出し、40袋(30キロ入り)ほど?引き取りに行ってます。高速道路代、ガソリン代は契約しているペンション皆さんで割り勘です。生産者の皆さん、お米を運んで下さる皆さん、ご苦労様でした。袋の中身は玄米です。精米をすると美味しさが長持ちしませんから少しずつ精米をします。今年も美味しいお米をお出しできます。感謝の気持ちを忘れずお米を頂きましょう。
JR最高地点
お天気に恵まれた今日は野辺山に行くことにしました。まきば公園では富士山が綺麗に見えて大喜び、八ヶ岳も良く見えていたので皆さん、写真をパチパチ撮っていました。その後、車は野辺山へ向かいました。八ヶ岳をバックにJR最高地点で記念写真。山に詳しいお仲間が八ヶ岳の名前を教えていました。そして最後に野辺山電波天文台へ ここで私はお別れ。帰る途中、獅子岩駐車場から少し上がった飯盛山で八ヶ岳の写真を撮ってから我が家に戻りました。本当は野辺山電波天文台の中に入って皆さんとご一緒したかったのですがZOOMの掃除や買い物もしなくてはならないので急いで帰りました。皆さん、帰りは小海線に乗るのですが楽しみだそうです。子供のように嬉しそうでした。男性って汽車とか列車が好きですよね?お話を聞いていても何だか楽しそうでしたよ。(笑)