取材

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィオーレ小淵沢に行って来ました。[ここをクリック]
今日、13日、14日、15日は、イベントがあるようですよ。午前11:00から「全長100mの流しそうめん」ですって!面白いかも知れませんね?園内にはいると・・結構暑い!お花を見るのも良いけれど熱中症に気を付けましょう。暑いからでしょうね?皆さん、ソフトクリームを食べていました。今日も暑い日!木陰に入れば涼しいのですが遮るものがない場所は汗だくになります。高原の炎天下は、一寸辛いものがあります。お母さんには帽子か日傘を!お父さん、お子さんは帽子をかぶりましょう。広い園内に何組かのグループが写真を撮りに来ていました。本日の一枚は、フィオーレ小淵沢から見た八ヶ岳です。私もこれから一日頑張ります。

栗の花

山ぐりの花が咲いています。同じような花と言えば鬼ぐるみも同じような白い花が咲きます。クルミ、この間まで小さな実だったのですが、だんだん大きくなっています。栗の実は9月頃になれば食べられるようになりますが地元の方は見向きもしないです。観光客の方や車で見つけた方が拾っている姿を見ることがあります。山ぐりは実が小さく栗剥きは大変手間が掛かるのです。だからでしょうか?この辺の方は実がなっていても取らない。みんな虫さんの餌になる。柿も昔は大事な食料でしたが今ではあまり食べなくなってしまった。私の実家でも柿の木がありました。今より貧しい時代でしたから実になる木を何処の家でも植えていたんですよ。柿はおやつ代わりによく食べました。今と違って昔は、気の利いたお店屋さんも少なかったですから。(笑) 今では、もっと美味しい物があるからね~。大変な思いをして栗剥きしても喜んで食べてくれる人がいないと張り合いがありません。私も以前は、毎年栗ご飯を作っていましたが数年前から作っていません。時間の余裕がないと駄目ですからね、でも今年は頑張って作ろうかしら?

観察会

八ヶ岳自然クラブの定例観察会が行われた。本日講師の青木興家さんは、森林インストラクターです。今日のテーマは、森の仕組み観察でした。「美し森~羽衣の池~美し森」2時間半ほど歩いて説明をして頂きました。コースは野鳥の声が聞こえ、歩いていても気持ちがいい。春の植物も咲いていた。サラサドウダン、レンゲツツジ、クリンソウ、アマドコロ等・・。自然クラブ代表が大きな双眼鏡で木に留まっている鳥達を見せてくれました。覗いた途端、飛んでいった鳥も・・(泣)。ビンズイ、アオジを見ることが出来ました。嬉しかったです。木の上にいる鳥はデジカメで撮ることは難しい。肉眼で確認後、双眼鏡で鳥を探すのですが調整が上手くできなくて泣きたくなります。合わせている間に逃げていくことが多い(汗)。双眼鏡の操作を手早くできるようにしたいものです。林の中で「ギンリョウソウ」(銀竜草)(イチヤクソウ科)が咲いて?いた。「ギンリョウソウ」は、山地のやや湿り気のある腐植土の上に生える腐生植物です。…つづき… 小淵沢に戻って足湯に行きました。知り合いに会い、仲良くMご夫妻と足湯でお喋りしました。何時も一人で入っていましたので楽しかったですね。家に帰ると茶々がシッポを振ってお出迎え!「私を散歩に連れてって~!」と言っているようでした。(笑) 一緒に出掛けると・・なんと、又アカゲラの巣を見つけたのです。もうビックリ!雛の囀りから巣立ちも近そうです。私が散歩コースで見つけたアカゲラの巣穴は 5カ所、一カ所に3~4羽?の子アカゲラが居たとしてみんな巣立ったら(5ヵ所×3羽巣立ちとして=15羽となる)その子供達は何処へ行くのでしょう? 近くの森で住むのかな?だとしたら、森はキョ、キョ、キョ、と賑やかになりそう。(苦笑)

見頃に・・

入笠山湿原と大阿原湿原に行ってきました。[ここをクリック]  5/26に行ったときには、入笠山湿原の斜面がやっと茶色から緑色に変わってきているときでした。今日は、スズラン、クリンソウ、ズミ、ウマノアシガタ等が咲いていました。これからも湿原の花が咲き出しますので暫くは楽しめそうです。標高が1800メートルと高くなりますのでジャケットをご持参された方が良いかも?車で我が家から車で富士見高原駅まで20分、そこから約30分で入笠山湿原に行かれます。これからが見頃ですよ。

ぼたん寺

私は見に行きたいと毎年思っている桜の名所があります。小淵沢から車で行かれる場所ですが、高遠の桜は有名になりすぎましたね。週末は最悪で平日だって混んでいるようです。桜の時期になると渋滞が凄いらしい。だからまだ行ったことがありません。その桜で有名な高遠町に通称「ぼたん寺」と呼ばれているお寺があります。正式名は、「妙朝山遠照寺」です。遠照寺(おんしょうじ)には、国重要文化財の釈迦堂と多宝塔があり、今年は23日(日)まで牡丹祭が行われています。今日は雨に濡れた牡丹が一段と美しく見えました。写真を何枚か撮ってきました。後日アップ致します。

フジの花

今、フジの花が咲いていて綺麗ですね。フジの花を食べたことがありますか?色が綺麗なので眼でも楽しめます。ツルは貴重品?藤ズルに巻き付かれた木は可哀想です。秋になると・・ツルを捕っている方を見かけます。今、我が家の近くの原っぱでビニールを持った方が歩いています。ワラビ取りをしているようです。山菜は歩いて見つけなくては行けませんが好きな方にとって楽しい季節かも?今年はまだ蛇に遇っていません。雨上がりは体温が下がった蛇が日向ぼっこをしていることがありますのでご用心!

五月晴れ

鳥は早起き、愛犬の茶々が早朝から吠えて起こされてしまいました。(シメは、イカルに弱いようです。餌場で順番待ちしています。)気持ちの良い朝、早朝散歩に行ってきました。雨の合間の五月晴れ、今日と明日はお天気が良さそうです。早起きをしたので車を走らせ満開の「やまなしの木」を撮りに行ってきました。[ここをクリック]皆さん、思うところは同じですね、何人かのカメラマンの皆さんが撮影をしていました。順番待ちをして私も「やまなしの木」の花を撮ってきました。今日のお客様は何処でシャッターを切っているのでしょう?カメラクラブの皆さんなんです。良い写真が撮れるといいですね。…つづき… リピーターさんのご友人を乗せたバスが到着されました。バスですから道路に面した駐車場へ 皆さん遠くからお見えになったのにお元気です。京都から450キロですって!私も運転は嫌いではありませんが長い時間は疲れて駄目です。ミーティング後、お部屋に入って一服でしょうか?ゆっくりして頂いた後には、美味しいお料理が待っていますよ~。お楽しみに!

薬用植物園

ZOOMから歩いて10分(車で2、3分)の場所に薬用植物園があります。今アーモンドの花が咲いています。アーモンド…西アジア原産の落葉高木で桃と同じ仲間です。チョコレートに入っているアーモンドは、この木の種です。園内を入ると・・ミツマタの奥にピンクの花が咲いた木があります。一寸見た限りでは桃の花にそっくりです。以前、桃の花を他の花弁と比べてみたことがあります。ポレポレクラブでウォーキングに寄りましたら、何とアーモンドの実がなっていました。いつもは受粉作業はしませんから見ることはありません。この年だけ特別に受粉作業をしたそうです。 薬用植物園は県の施設です。園内は綺麗に整備されており、植物の勉強をするには最高の場所です。

ユキヤナギ

我が家のユキヤナギが咲いてきました。外観がグレーなので満開になっても目立ちませんがそれは見事です。レンギョウも黄色の色を添えて庭が綺麗です。芝桜はピンク色で庭が賑やかになってきました。タンポポには悪いけれど駐車場にはびこっています。今年も溜息ついています。バラスがまいてあるので採るのが大変そう。根が深く、なかなか取れないので毎年苦戦します。今年もタンポポ、スギナ、クローバー他、名前の分からない雑草との戦いが始まります。勝つのは勿論、雑草たちです。(泣)

桃畑でお弁当

何が一番楽しいって聞かれたら・・桃の里ウォークでは、桃畑で食べるお弁当です。今日はお友達のお母さんがロングコースを歩くのは無理なので穴山から新府までのコースをご案内してきました。3人の予定が倍の6人になり、楽しいノンビリウォークとなりました。足下の草花を楽しみ、満開の桃の里、すばらしい桃源郷に喚起の声があがりました。穴山駅11時出発、約一時間で新府の共巽場に12時少し回った頃に着きました。おなかはペコペコです。皆さんのリュックから美味しそうな物が並びました。混ぜご飯のおにぎり、ぬか漬け、朝摘んだばかりの菜の花和え、イタリアンパセリとルッコラ、トマト入りの卵焼き、野菜と鶏の煮物、野沢菜づけ、チーズケーキ、チョコレート、お菓子・・・。美味しくて食べ過ぎました。(笑) 満腹で暖かいから桃畑で、そのまま眠ってしまいそうになりました。新府城から桃源郷を見下ろそうと途中まで行きましたが、お母さんも十分、満足されたとのことで行くのを止めました。14時14分の列車に乗って穴山へ 穴山から一寸ドライブ!真原の桜を見に行ったところ・・散り始めていた。明日は雨の予報なので桜は散ってしまうことでしょう。小淵沢の大イトザクラが満開になりました。例年より随分早いです。このところの暖かさは開花を早めたのでしょう?桜前線も、標高1000mに近づきつつあります。明日が雨だから少し遅くなるかも?

神田の大イトザクラ

8分咲きになった小淵沢の大イトザクラを見に行ってきました。今年から桜を保護するために以前のように車で側まで行かれなくなりました。臨時駐車場を何ヵ所かに設けました。排気ガスが桜を傷つけていたような気がして心配でしたから大歓迎です。駐車場から大糸桜まで歩いて行かなくてはなりませんが、桜の為にはもっと早くしていても良かったのかも知れません。昼間見る大糸桜とは全然違いますね、以前、テレビ朝日のニュースステーションでライトアップされた大イトザクラが放送され、余りに綺麗でビックリしました。今日の桜も神秘的で素敵です♪