023きママな日記167

今日は町の検診日。受付時間に遅れないように行く予定。昨年の検診で病気が見つかり精密検査をし、入院、手術、暫く養生して今に至ります。今年は何も言われなくないなぁ~。検診に行くのが一寸怖い、「今年は再検査と言われませんように!」ドキ、ドキ、ドキ!これから検診に向かいます。


駐車場には検診車は勿論ですが、マイカーの車もたくさん来ており、自分の車を止める場所を探すのに少し時間が掛かりました。家族一緒に行ったので受付を順番に済ませ、検診車に並び、終わったときは12時近かったです。朝から何も食べていなかったのでペコペコです。「いただきまーす!」「ごちそうさまでした!」

2023.06.16(晴れ)金曜日

023きママな日記153

数か月に一回の定期診察日。先生、次回からは大きな病院から独立して個人医院として開業され、私は通院することになります。歳を取ると彼方此方方にガタが来て内科、外科、整形外科、etc。。。大きな病気が見つかれば総合病院でお世話になる事もあるし、加齢からくる病気も出てきます。その場合は個人的に専門医を探し、自分に合ったお医者さんのお世話になります。若い時はお医者さん行くことは、ほとんどなかったのに診察カードも増えました。今は掛かりつけ医のお世話になっております。あと何年元気でいられるか分かりませんが家族と共に元気に過ごせたら幸せです。

2023.06.02(雨)金曜日

023きママな日記152

早いなぁ~、もう今日から6月に突入です。5月29日に打ったワクチン注射の痛みも弱くなってきていて寝返りを左側にしても大丈夫になってきました。左肩を触るとまだ少し痛いが随分違ってきました。何処が痛くても嫌ですよね、ホッとしています。もう少しの辛抱と、自分に言い聞かせています。注射を打った人全員が強い痛みになるわけではないらしいですが、今回で6回目、第1回目の時より痛みが違ってきている気もします。1回目の注射をした翌日は四十肩をしたときのように腕が上がらず困った記憶があります。痛い時は身体を休めてもいいですよね?それにしても昨年の検診で見つかった病気、早期発見でよかったです。でも手術後、気のせいかも知れないが疲れやすくなった気がします。直ぐに息が切れる。以前のようにパ、パっと動けなくなりました。無理が出来ないですね、家族も分かっているで主婦業の手抜きをさせてもらっています。やりたいこと、やらなくてはいけないこと、色々気になる事はあるけれど自分に出来る限界がありますから。焦ってばかりの私を心配して声をかけてくれる友人、「無理しないでよ!」と、優しい言葉がけにジーンとなる。私の事を心配してくれ、とても有り難いです。その健診が今月あります。受けるのが一寸プレッシャーになっている。6月にあるんです。一寸不安な私。今年は検診で何も言われませんように!神様がいらっしゃるならお願いします。

ジリ、リーン、電話が鳴った!姉からでした。6人姉妹(姉4人、兄1人)だったのに今では2人(次女の姉と末っ子の私)になってしまった。私より姉の方が時々心配して電話をくれる。姉はインターネットが苦手で電話が良いという。電話は相手の声が聴けて安心出来るからと笑う。一方、私はラインやメールの方が多い。電話無精者の私、姉が「野菜を送ったからね、新鮮な内に食べてね。etc。。。」「うん、うん、何時もありがとう。元気でね、義兄さんに宜しくお伝えください!」と、私からの会話は短い。(苦笑) でも感謝は忘れず、歳を取った姉が何時までも元気でいて欲しいと願う。

2023.06.01(曇り)木曜日

023きママな日記151

今日は水曜日、主人はPC教室へ向かいました。ワクチン注射の後遺症で左腕が相変わらず痛む。寝返りも右腕側なら問題ないのですが左向きになると痛いので眠くても向きを修正して寝直す。左腕の痛みはもう少しの辛抱と自分に言い聞かせる。この所、朝一番にすることはイチゴの収穫です。粒は大きくないのですが自分が育てたイチゴと思えば特別な思いがあります。朝食のヨーグルトと一緒に頂きましょう。


可愛い小粒のイチゴでもヨーグルトと一緒に頂くと結構美味しい。

2023.05.31(曇り)水曜日

023きママな日記150

昨日打ったワクチン注射の副作用で左肩と左腕が痛む。毎回痛むので出来る事なら注射は打ちたくありませんが、やっぱり今回も打つことにしました。主人と二人で指定の時間に掛かりつけ医へ。先生も看護師さんも長いお付き合いです。何かあっては困りますが自宅から近いので今のところ問題は起こっていません。痛みもだんだん弱くなるはず?2~3日様子を見ましょう。

2023.05.30(曇り)火曜日

023きママな日記149

雨が降っています。今日の午後には6回目のワクチン注射がありますので午前中に買い物へ行き、不足している品物を購入してきました。出来る事ならワクチン注射はしたくないのですが孫も遊びに来ますし、自分のためでもあるし、趣味の会仲間にも安心して会う事が出来ます。ワクチン注射には副作用があるので明日が憂鬱!利き手を避けて左手肩に注射を打ってもらいました。数日大人しくしている予定。

2023.05.29(雨)月曜日

023きママな日記146

今日は月一の整形外科通院日。歳を取ると骨粗鬆症になりやすくなるようです。半年に一回骨密度検査をしています。若い時より1.5センチほど身長が低くなっている。これ以上悪くなりたくないので定期的に見て頂いています。患者さんが多く、診察時間になってから行くと待ち時間が長いです。2時間以上待つ事もありました。どうせ待つなら受付開始少し前に行くようにしています。

2023.05.26(曇り)金曜日

023きママな日記138

今日は毎月お世話になっている掛かりつけ医の診察日。混んでいる日は長い時間待つ事になりますが、今日は比較的空いていたので待ち時間が少なくて助かりました。時間が少し余ったので買い物へ。お昼のおかずを一品購入。今日は、昨日ほど暑くならなかったが夏日で暑い。外仕事をしたかったが大事をとって庭仕事はお休みしました。昨日、庭で草取りしていたらお隣のおじさんに「駄目、駄目、今日は家の中に入ってろしー、体を壊すぞ無理すんなよ!」って言われちゃったんです。言葉は荒っぽいけれど結構優しいんです。素直に「はーい、!」と言って家に中へ。熱中症になったら怖いですからね。(苦笑)

2023.05.18(晴れ)木曜日

2023きママな日記094

今日は定期検査日、昨年手術してから定期的に体のチェックを行っています。自覚症状が無くても何が起こるか分かりません。昨年町の検診で要再検査と診断され、病院で精密検査をして頂きました。病気の早期発見で入院、そして手術をしてもらいました。自分の体、これからも注意しなくてはと思っています。昨日の夜から水だけ。朝も食事せず、病院へ向かいます。食いしん坊の私、何か食べたいけれど検査が終わるまで我慢、我慢です。

2023.04.04(晴れ)火曜日