サンメドウズスノーシュー

2006/01/22 (日)晴れ
お客様とスノーシューを楽しんできました。私がスノーシューを始めたのが2001年の一月でした。今年が一番、雪が少ない。1月11日、12日にサンメドウズでスノーシューを楽しんだ皆さんは大喜びしました。結構雪が良かったのです。ところが14日に雨がかなり降りまして雪が硬くなってしまったのです。今日がスノーシューデビューのお客様には次回、素敵な雪のある場所へご案内してあげなくては!八ヶ岳に雪よ降れ、降れ、降れ~。

栂池スノーシュー下見

長野県の栂池高原に来週24日に行きます。秋にはウォーキングで塩の道を歩きましたが、雪が降った時に行ったことは今までありませんでした。ガイドさんをお願いするとはいえ担当者として下見をしなくてはと思い、気心知れた友人(風路さん、月下草舎さん、副リーダーの俵さん)と行って参りました。栂池高原は、日本のチベットと言われているそうで、雪が沢山降ると聞いていました。電話で聞いてもやはり、栂池の雪の量が気になります。行ったら心配するほどではなかったのでホッとしました。大丈夫、これで本番の24日も安心して八ヶ岳から栂池にお連れすることが出来ます。

スノーシューガイド勉強会

昨日、プロのガイドさんをお願いしてスノーシューガイドのノウハウを学んできました。車でピラタスの丘まで行き、そこからゴンドラに乗り、ゴンドラ頂上駅から歩き出しです。ゴンドラのガイドさん、カモシカがいるかも知れないと放送した。が、残念ながら今日は足跡だけでした。チャン、チャン。スノーシューガイドは、「愛称・ふじけんさん」です。説明は、分かりやすく丁寧でしたよ、息子のような年齢でしたが、流石プロと思うことばかり。細かく教えて頂き、有り難かったです。スノーシュのお客様が一番喜ばれるのは、雪原でのランチのようです。ふじけんさんがスコップで雪原の雪を削ってテーブルとイスを上手に作った。流石、プロです。雪のテーブルを囲んで座ります。ガスバーナーの火がつき、チーズを溶かします。具材の用意も出来ました。これですべてOKです。セッティング完了。後は楽しく食べるだけかな?スコップで手際よく用意する姿を見て感心してしまった。雪原でのランチにテーブル、イスを作らなくてはならない。これは携帯用のスコップを買わなくてはいけないのかな?ランチ用の道具を揃えなくてはならないし、それを持って雪原を歩かなくてはならない。お客様を楽しませるのって色々大変、体力も必要です。今日の雪原ランチは、チーズフォンデュを食べさせてくれました。フランスパン、ソーセージ、ワイン、バーボン、つまみとして皆さんのリュックから色々出てきました。これが結構楽しいんです。Nさんが持参してくれた手作りコンニャクやタクワンも美味しかったです。竹串が一番良いとのこと。コンニャクとチーズはイマイチかな?あんドーナツや甘栗などもやってみましたが笑ってしまった味?でした。ゴパンと言うお菓子をご存じですか?これも結構好評でした。それと好評だったのは、たくわんフォンデュだったのです。(笑) これは市販のタクワンでなく手作りだったからでしょう。フランスパンにチーズを絡め、熱々を頬張ると幸せを感じます。ソーセージも熱々でしたからとても美味しい。ホットワインも嬉しかったです。辛口の赤ワインが良いとのこと。お天気も比較的穏やかでした。雪原でのランチは最高♪♪♪今日は、マイナス4度らしい。北八ヶ岳にしては、例年より温かいのです。例年ならマイナス10度くらいだそうです。昨年の縞枯山スノーシューは景色は素晴らしかったのですがとても寒かったです。何しろゴンドラ頂上駅でマイナス16度でした。縞枯山は、マイナス20度を越していたとのこと。頂上で記念写真を撮りましたが男性のヒゲが凍って白くなっていました。その時のレポートはこちらです。今日は、吹雪かず、景色も少し霞んではいましたが、穂高や乗鞍なども見えて、冬山の素晴らしさを味わってきました。ガイドのふじけんさん、有り難うございました。

スノーシュー日より

最高のお天気にスノーシューを楽しんできました。場所はサンメドウズです。コースは幾つかあります。武蔵野ウォーキング協会と武蔵野野外活動センターが共同で行う事業で八ヶ岳歩こう会が下見と本番の両方に同行してご案内をします。昨年の12月27日ににもサンメドウズスノーシューを行いましたがコースは違いました。まだ誰も歩いていなかったコースでしたから雪が気持ちよかったです。レポートは暫くお待ち下さい。夜、自然クラブの役員会でスノーシューの日時を決めました。2月17日の金曜日になりました。2月はスノーシューイベントが沢山計画されています。体調を整えて望みます。皆さんも一緒に参加しませんか?私が担当するポレポレクラブは、2月15日水曜日、自然クラブのスノーシューは、17日です。皆様のご参加をお待ちしております。

スノーシュー下見

武蔵野ウォーキング協会と武蔵野野外活動センターが共同で行う事業で八ヶ岳歩こう会が下見と本番の両方に同行してご案内をします。本番は、2月4日、5日ですが滝沢牧場のオーナーが考えて下さったコースの下見が本日、行われました。積雪量が少なくて初めは、スノーシューを装着せず途中まで靴で歩きました。途中、雪が積もっている場所があり、スノーシューを履いた。いかにも梟が棲んでいそうな雰囲気の森です。事務局は、「梟の森」と命名。いい感じの散策コースでしたよ、春にウォーキングで訪れたい場所となりました。

今シーズン初スノーシュー

2005/12/27 (火)晴れ
八ヶ岳歩こう会の今シーズン初めてのスノーシュがありました。場所は、サンメドウズです。標高1900Mまでリフトで上って、展望と林間の楽しいコースをひたすら下山。スリル満点の尻すべりは、雪が少ないため思うように滑べることが出来ませんでしたが、コースの積雪量は予想していたより多くて私としては満足でした。30cm~40cm位あったでしょうか?楽しい初スノーシューでした。12月25日(日)の納会に参加できなかったので、今日が私にとって納会かも知れません。(笑) スノーシューの後、お昼をサンメドウズの食堂で食べました。その後の雑談でビックリ!世の中って狭いものですね。楽しい時間は、スノーシューをしていたより長かったかも知れません。レポートは数日お待ち下さい。速報番はこちらです。

北八つスノーシュー

http://8236.jp/cgi/diary/img/701.jpgお客様と北八ヶ岳に行く場合は、早朝からバタバタと忙しい。ピラタス横岳ロープウェーに10時集合。余裕をもって8時半にZOOMを出発、でも到着は10分前でした。日曜日なので車も多いですし、ユックリ走っている車が前にいると追い越せないので参ります。1時間くらいで行かれると思っていましたが、1時間強掛かりました。ZOOMからピラタスまで結構時間が掛かるモンですね、8時半前に家を出ることは出来ません。先週は8時20分に出ましたが忙しかった。(汗) 週末は、スノーシューのお客様だけではないから主人も大変です。お互いに精一杯頑張っています。私は、ご宿泊下さったお客様のお食事を8時にお出しして自分の支度、スノーシューを10台積み込み8時29分でした。途中コンビニへ寄って目的地へゴー。お天気でしたが風が少しありました。昼食を外の東屋で途中まで食べていましたが風が強くて麦草ヒュッテに避難。(汗) 麦草ヒュッテの中は暖かかったですよ。参加者のほとんどは山小屋でお食事を食べていました。25人参加で外組は8人でした。17人の方は暖かい山小屋でした。アルコールを召し上がっている方もいらっしゃったようです。帰り道は上りが多いので心配をしたけれど、、、飲んだ方々はエンジンが掛かって良かったのかも!?(笑)。今日で今年のスノーシューも一段落かな?本日も頑張りました。早起き、朝食の用意、運転(北八つ・ピラタス)~スノーシュー~運転~ZOOM。ストレッチをして休みましょう。お休みなさい。

スノーシューイング倶楽部

私の先生、清里のペンションオーナー「ねむのき齋藤さん」に今日のスノーシューコースを案内して貰いました。健康のために3ヶ月で12キロのダイエットをなさったとか・・。凄いですね、私には出来そうもありません。もう何ヶ月も経っているがリバウンドをしていないそうです。お酒もタバコもやりません。甘いものが好きだったけれど間食を止めたそうです。体が軽くなって動くのが楽になったとか・・。人から聞くとやってみようかな?何て思うのですが実行は難しいですね。でも、体が軽くなるのは良いことなので考えてみようと思ったり・・。ふふふ。。。私には当分無理かも知れません。スノーシューのレポートも当日完成。

スノーシュー

早朝出発!これから上高地へ 報告は後日! …つづき… 6時にZOOMを出発!上高地まで小淵沢から1時間40分で到着。8時少し前には、釜トンネルを歩き出しました。途中までは山も見えていたのですが、曇りから雪になりました。河童橋には11時頃到着。お昼を河童橋で食べ、周りを散策。河童橋を11時50分出発、引き返して釜トンネル入口へ 14時35分には出口でした。私は昨年に続き二回目でしたが、今年の上高地は雪が少ないように感じました。青空がなかったので写真の出来上がりが心配です。今日は疲れていますので編集まで出来そうもありません。数日後になると思います。暫くお待ち下さいね。

本日もスノーシュー

八ヶ岳歩こう会のイベントスノーシューです。何人になるのでしょうか?それでは行って参ります。…つづき… 怪しいお天気を気にしながら集合場所の三分一湧水館駐車場へ行きました。富士見高原のスノーシューでは参加者が少なかったので今回も余り期待をしなかったのですが想像より多くて嬉しかったです。現地へ直接行く方もいて最終的には参加者は27名になりました。ゴンドラに乗り頂上から歩き出して大阿原湿原に向かうとスノーモービルが走って来るではありませんか、それも二台です。下見(2/18)をしたときには私の足跡だけしか無かったのに一寸残念なり・・。大阿原湿原でお昼を食べているときにもスノーモービルが3台走ってきて、排気ガスをばらまいて去っていきました。そうそう、お昼を食べていた私の直ぐそばまで乗り込んできて、吹きだまりで車体が傾いてしまったのです。一寸ビックリしてしまった。運転が下手な女の子は危うく脱線するところでしたよ。静かな冬の林道をノンビリ歩く私達には不愉快になりました。帰り道、マナスル山荘で休憩しようと歩いていましたら、今度は進入禁止になっているはずの入笠山林道に車が4台入り込んでいました。一台は動けなくなって他の車に引き上げてもらっていましたよ。スノーシュー天国と思っていた入笠山が車やスノーモービル出現に一寸ガックリです。マナスル山荘で美味しい黄粉餅を頼んで休憩していたら雨が降ってきました。急いでゴンドラに乗り下に降りると雨は小雨に!ストレッチをして解散。お客様と一緒にZOOMに戻り一安心。初体験のスノーシューにお夕食を召し上がりながら話が弾みました。でも流石、疲れが出たのでしょうか?ご夫妻も早寝でしたが、私もバタンキューでした。(笑) 何日スノーシューが続いたんでしょう? 楽しみながら仕事が出来るなんて素晴らしい事です。又一緒に遊びましょうね、Tさんご夫妻、Sさんご夫妻。

スノーシュー日和?

良いお天気です。今日も、これからお客様とスノーシューへ行きます。今年は暖冬で雪も少なかったですね。春のような気候に一寸戸惑っていることも事実です。もう少し冬のシーズンを楽しみたいと思っているのは私以外にもいるのではないでしょうか?出掛ける前に夕食の準備も有る程度やっておかないと、帰ってきてから忙しいので間に合わなくなります。その準備も出来ました。夕食後のお楽しみはデザートですよね?はい、デザートも作りました。もう安心です。お米の準備も主人に頼んでOK。あと何か忘れていないかしら?今日もデジカメ持参で写真を撮ってきます。さて、それでは出発です。ご報告は数日後になるでしょう?