2015きママな日記62

150304-1

本日、朝起きて外を見ると庭は真っ白になっていました。夜の雨が未明には雪になったのでしょう。今日は4月13日に行われる「わが町・白州」の下見です。コースの足場が悪いと考えられるので何を履いて行こうか悩んでいます。これから支度をして出かけます。報告は後ほどに。

清流の町、白州を今年も歩きます。昨年一度下見ウォーク(2014.11.05)を行いました。でも、一部変更がありましたので本日、再度ウォークを行いました。歩き始めの道の駅・白州は曇っていたので山が見えませんでしたが、戻ってきたときには素晴らしい眺めが待っていてくれました。本番もお天気に恵まれることを願っています。これで安心して本番を迎えられます。本番は2015.04.03(月)です。皆様のご参加をお待ちしております。コースは、道の駅・白州~蓮照寺~法全寺~竹宇天満宮社~生八幡神社~長光禅寺~桜並木~白須松原の址碑~道の駅・白州

150304-1 150304-2 150304-3 150304-4 150304-5 150304-6 150304-7 150304-8 150304-9 150304-10 150304-11 150304-12 150304-13 150304-14 150304-15 150304-16 150304-17 150304-18 150304-19 150304-20 150304-21

2015.03.04(雪のち晴れ)水曜日

2015きママな日記55

例年、七賢蔵開きの期間は2月に行われるのですが、昨年は2月の大雪で大変なことになりました。(2014.02.08  2014.02.09 2014.02.14  2014.02.15  2014.02.16)積雪量が多くお客様が七賢までたどり着けない事態が起こりました。それで今年は3月になったそうです。今年は3/14(土)~3/22(日)まで行われるようです。八ヶ岳歩こう会では、蔵開きウォークを楽しみにされている会員さんが多いのです。私は昨年に続き、風路さんからサブを仰せつかりました。今日は下見です。

150225-1
今日は静かですが蔵開き期間は大勢の皆さんが訪れます。

150225-2 150225-3

今日は3月18日に企画されている「七賢ウォーク」の下見。昨年は日野春駅から日野春駅だったのですが、今年は長坂駅から歩き出して七賢まで歩いていき、帰りは日野春駅に向かって歩いて終了の予定。七賢ウォークは時々コースを変えて歩いていました。長坂駅から七賢までのコースは途中変えたりしていたので確認しながら歩きました。やっぱり、下見って大切ですね、これでもう安心です。そしてお昼はお弁当ではなく、七賢直営のレストラン「臺眠」です。主人もお昼だけ一緒に頂くことになりました。そして日野春駅に向かう途中、歩こう会会員のTさん宅へ。元気な様子で安心しました。

長坂駅 → 山梨銘醸(昼食) → 日野春駅

150225-4 150225-5 150225-6 150225-7 150225-8 150225-9 150225-10 150225-11 150225-12 150225-13 150225-14 150225-15 150225-16 150225-17 150225-18 150225-19 150225-20

七賢のレストラン、「臺眠」で頂いたランチは下記です。

050225a 050225b 050225c 050225d

2015.02.25(曇り)水曜日

2015きママな日記53

暫くぶりの例会、早春の西郡路巡りウォークに参加してきました。2月なのに春のような暖かさ、なんと4月の気温とか!?体感温度は20度以上で汗ばむほどでしたよ。

150223-1

コース :若草窓口サービスセンター(旧若草町庁舎)~法善寺~加賀美次郎遠光廟所~安藤家住宅~おかじま食品館(お昼食事)~清水若宮八幡神社~独鈷ノ井戸(とっこのいど)~深向院~不動寺~荊沢宿~古長禅寺・ビャクシン~若草窓口サービスセンター

150223-2 150223-3 150223-4 150223-5 150223-6 150223-7 150223-8 150223-9 150223-10 150223-11 150223-12 150223-13 150223-14 150223-15 150223-16 150223-17 150223-18 150223-19 150223-20

2015.02.23(晴れ)月曜日

2015きママな日記37

150206a

何時もなら歩こう会の例会があっても参加できない金曜日の例会、パート仲間と交代をしたので参加してきました。石和七福神は過去にも数回行われています。2回ほど私も参加しています。レポートが有りますので良かったらご覧ください。
2003.12.10(水) 石和 七福神めぐり1(下見) 私のレポート報告
2004.01.29(木) ウォ-ク 石和七福神 1(本番)
2004.10.27(水) 石和七福神めぐり2 下見の下見
2004.12.16(木)石和七福神めぐりパ-ト2 下見
2005.01.19(水)石和七福神めぐりパ-ト2
2006.01.18(水)石和七福神全行程ウォ-ク
2007.01.24(水)七福神ウオーク講話付き
2008.10.27(月)※イヤーラウンドウオーク石和七福神 主催:石和満足屋 私のレポート

150206

今回は新リーダーが回る順番を変えて企画、七か所回ってきました。昨日の雪は心配するほど降りませんでしたが、日影が凍結していてちょっと怖かったです。お天気には恵まれて暖かく助かりました。道路がツルツルで一人、転んで怪我をしてしまった。しばらく自宅療養なさるとのこと。

石和温泉駅~平等川遊歩道~常徳寺~常在寺~蓮朝寺~中央スポーツコート(昼食)~恵法寺~遠妙寺~佛陀禅寺~大蔵経寺~石和温泉駅

150206-1 150206-2 150206-3 150206-4 150206-5 150206-6 150206-7 150206-8 150206-9 150206-10 150206-11 150206-12

2015.02.06(晴れ)金曜日

2015きママな日記19

150119

今年になって初めてのYWA例会に参加。善光寺七福神めぐり(バスウオーク)
 「七つの福を手に入れながら善光寺参り」 目的地まで遠いのでバスウォークです。約3時間半かかりました。大人の遠足気分でみなさん楽しそうでしたよ。北杜市を走り出して間もなく晴れ間が出てきたので幸先がいいと思っていたら長野県に入って間もなく雪が降り出しました。天気予報でも雪だと知っていましたが密かにお天気を期待をしていたんです。甘かった!!!(苦笑) 善光寺の駐車場に着くと風情ある景色にウットリしてしまいました。七福神コースを歩き終わってお蕎麦屋さんで昼食。ワイワイ、ガヤガヤと楽しい時間が過ぎて帰宅の途へ。本日のコースは、善光寺 ~ 世尊院(毘沙門天) ~ 西宮神社(恵比寿) ~ THE FUJIYA GOHONJIN(布袋) ~ 往生院(弁財天) ~ 西光寺(寿老人) ~ 大国主神社(大黒天) ~ 秋葉神社(福禄寿) ~ 善光寺 です。

150119-1 150119-2 150119-3 150119-4 150119-5 150119-6 150119-7 150119-8 150119-9 150119-10 150119-11 150119-12

2015.01.19(曇りのち雪)月曜日

2014 きママな日記-351

本日、5時起床。お弁当作りからスタートです。自分のだけならコンビニでも良いのですが家族の分も作ってから出かけるので早めに支度に取りかかりました。ご近所の方が何時も5時半頃、我が家の前を通ります。昨日降った雪が凍っているため、車が走るとバリバリ音がする。「これは歩くと滑るかな?」今日は私にとって今年最後のウォーク、第9回・お茶壺道中(甲州街道) 笹子駅~鳥沢駅です。お天気は、「曇り時々晴れ」コメント欄をを見ると「今日は暴風レベルの風が吹く・・・外出時は交通情報を確認し、余裕を持って行動してください。」とのこと。寒いんでしょうね?ちょっと弱気になっています。今日の距離は、約20キロとなっていますが、途中リタイヤもOKだから様子を見て全コース歩くか途中でやめるか決めます。

141217a 141217b 141217c

完全武装をして駅へ。列車は長坂発7:20発です。長坂駅から乗車したのは3名、小淵沢からの乗車は居ないようです。車窓から外を見ていると北杜市は雪景色だったのに韮崎辺りまでくると雪の姿はなくなっていました。そして列車が止まるたびにホームに仲間が居るか確認!集合場所の笹子駅から25名で歩き始め、初狩駅で2名合流し、27名で鳥沢駅まで歩いてきました。今日のコースは国道を歩くことが多く、シャッターチャンスは少なかったです。でも、「日本三大奇橋の一つ猿橋」は、その昔、東京に勤めていたとき、同僚と一緒にミニ旅行へ行った思い出の場所なのです。行かれて良かったです。今日のアルバム報告、今は集合写真だけですが後日、加工してアルバムにプラスします。 笹子駅→親鸞上人念仏所→初狩駅→山本周五郎の碑→聖護院道興の歌碑→星野家本陣→大月駅→駒橋水力発電所→猿橋(昼飯)→鳥沢駅

141217-1 141217-2 141217-3 141217-4 141217-5 141217-6

2014.12.17(晴れ時々曇り)水曜日

2014 きママな日記-349

141215

今日は納会ウォークが行われました。お知らせには6キロとなっていましたが、実際には7.5キロとのこと。韮崎を知り尽くしたリーダ-、今まで歩いたことがなかったコースを案内してくれました。お天気に恵まれ、景色も最高でした。
コ-ス :韮崎駅 ~ 岩下橋 ~ 勝手神社 ~ 上ノ山(なみだの森) ~ 中央自動車道側道 ~ 韮崎IC ~ 穂坂橋 ~ だるま (本日のお食事会会場)~韮崎駅

141215-1 141215-2 141215-3 141215-4 141215-5 141215-6 141215-7 141215-8 141215-9 141215-10
今日の様子をアルバムにしました。良かったらご覧下さい。2014.12.15 納会ウォーク

2014.12.15(晴れ)月曜日

2014 きママな日記-342

141208

今日の例会は私がリーダー、実は2月に企画した例会なんです。 お天気は良かったのに歩くコースの雪が凄いことになっていて進めそうもないので中止にしたんです。ちょっと悔しかった。降雪が凄くて歩けないから中止になった例会でした。本日、お天気は快晴、山々が綺麗に見えていました。例会の成功はお天気によっても左右されます。雨が降っていたのでは参加率も減ります。リーダーになると本番当日まで天気予報のチェックは欠かせません。だから今日は最高のお天気となり、笑顔が出てしまいました。以前は不名誉な名前、「雨のリーダー」と呼ばれ悲しかった。今の私は絶好調、「晴れのリーダー」として頑張っています。お天気だけではないと思うが、参加者も26名になった。予想では15名くらいかな?って思っていたのだから嬉しい誤算です。今日の例会、集合場所(甲斐大泉駅)と解散場所(長坂駅)が異なります。こんな時は列車を上手に利用しましょう。でも、リーダーの私は早めに来られる方がいるといけないから集合場所へ早めに行くことにしました。5人乗りなので仲間数人を乗せて大泉駅へ車を走らせます。このまま大泉駅に車を置いていったら取りに来なくてはなりません。私は主人に頼んで乗ってきた車を戻して貰うことに。駅でお金を回収して計算していたら時間オーバー、みんなに「寒いから速く歩こうよ!」って催促を受けてしまった。(汗) 今日は足に優しい土の道が多かったので喜んで頂けたようです。「来年もやって欲しい」と、言われ嬉しい悲鳴!リーダー冥利に尽きますね。やったー!!!

141208-14
八ヶ岳歩こう会の大御所Fさん、今は病気で一緒に歩けなくなったが、ご意見番として懇親会など時は顔を出してくれるのです。今日は一般参加者のUさんの隣で一緒に食事をしてくれました。

141208-15
主人は病気で歩けなくなったけれど私の良きサポート役、感謝!

コース 甲斐大泉駅 → フットパスコース → 白旗神社→「そば処・藤乃家」 → お散歩マップコース → 八ヶ岳パーキング→長坂駅

141208-1
集合場所の甲斐大泉駅

141208-2
ゴールの長坂駅

141208-3
仲間と長坂駅で待ち合わせ、我が家の車で集合場所へ。助っ人が受付から注文、集金役を引きうけて下さいました。今日は主人も大活躍!

141208-4
足に優しい土の道、自然と笑顔がこぼれます。

141208-5
先日降った雪が足下に!

141208-6
時々、私と例会を担当するウォーク仲間

141208-7
甲川を越え、林の道へ

141208-8
後ろには八ヶ岳が!

141208-9
楽しい仲間たち

141208-10
年越し蕎麦を頂く「藤乃家」さんに到着です。

141208-11
八ヶ岳を背にして進みます

141208-12
落ち葉を踏みしめて

141208-13
長坂駅に到着です

141208a 141208b

2014 きママな日記-337

今日の八ヶ岳歩こう会は32キロのウォーキングです。行こうか悩んだのですが途中リタイヤでもOKとのこと。私と同様に考えていた仲間が数人居ましたので行くことにしました。私は、上諏訪駅~岡谷駅の15キロを歩いてきました。参加者は19名、32キロを歩いたのは何人だったのでしょう。今日のリーダーはそんなに速く歩いていないと言いましたが結構早かったですよ。帰宅したら疲れがどーっと出てきて暫くボーッとしていました。とりあえず、最初にすることは、歩こう会の掲示板に集合写真だけ先にアップしました。

141203a

141203b

・コ-ス 上諏訪駅~教念寺~温泉寺~諏訪大社下社秋宮~諏訪大社下社春宮~平福寺~岡谷駅(昼食)~久保寺~江音寺~諏訪大社上社本宮~法華寺~諏訪大社上社前宮~茅野駅

141203-1
参加者全員の写真、諏訪大社秋宮(恵比寿天→商売繁盛の神様)

141203-2
本日、出発の上諏訪駅

141203-3
お昼休憩の岡谷駅で12:25分の列車に乗って長坂駅へ。そして帰宅

141203-4
お天気に恵まれたが気温が上がらず、風も出てきて寒かった。

141203-5

余談ですが参加したとき、歩こう会の記録として集合写真を撮ります。私のリュックの中には何時も三脚が入っています。撮影場所が三脚を立てられないようなときは私が入らないでシャッターを切ります。足場が良ければセルフタイマーをセットしてから走って皆さんの輪の中へダッシュ!今までアクシデントが起こって大笑いされたこと数回。みんなの所へ走っていく途中に転んだり、カメラの前を車が通過して撮り直したこともあるんですよ。今回はセルフタイマーのセット時間に間に合わず、後ろ姿の私が写っていた。セルフタイマーで撮るときには露出を変えて三枚撮ることにしています。だから決定的瞬間の写真が三枚記録されていたんです。自宅で一人ニヤニヤしながら記録写真を見ている私。写真って面白いから止められません。失敗作三枚を公開!

141203-8 141203-9 141203-10

2014.12.03(晴れのち曇り)水曜日

2014 きママな日記-321

一週間前の天気予報では雨だったのですが何と傘のマークが無くなったのです。ホッ!!!このところお茶壺道中シリーズは雨が続いていたので参ったなぁ~と思っていました。雨の中歩くのは嫌ですからね。長坂駅17:20発の列車に乗車、仲間が次々に乗車してきて朝の言葉を交わします。「おはよう!」みんなニコニコ顔です。今日のコースは「初狩~大月」までの峠越え20キロ、私にとって20キロは結構ハードなんです。完歩出来るだろうか?出来るなら完歩したい。リーダーの歩き方が早かったけれど最後まで歩き通せて良かった。

第8回・お茶壺道中(甲州街道) 初狩駅~大月駅
コース  初狩駅~まるたの森クリーンセンター先のスポーツ施設~近ヶ坂(ちがさか)峠~金井~長安寺(昼食・住職講話)~リニア見学センター入り口~尾県郷土資料館~サンスポーツランド都留~大月駅

141117-1 141117-2 141117-3
まるたの森クリーンセンター先のスポーツ施設前にて

141117-4
近ヶ坂(ちがさか)峠へ向かう

141117-5
まだまだ元気!

141117-6
近ヶ坂(ちがさか)峠

141117-7

141117-8

141117-9
これって「頑張っている根!」ですって!Sさんが教えてくれました。

141117-10
桂川

141117-11
桂川

141117-12

141117-13
お茶壺道中の碑

141117-14
長安寺

141117-15
お茶壺が保管されている長安寺でご住職講話がありました。

141117-16
長安寺にて全員集合写真29名

141117-17
同じポーズをやって頂きました。願い事が叶うかな?

141117-18

141117-19
東京まで頑張ろう!

141117-20

2014.11.17(晴れ)月曜日

2014 きママな日記-317

昨日ユックリ身体を休めたので随分楽になりました。今日は「わが町シリーズ・大泉 年越し蕎麦ウォーク」の下見日と決めていたんです。気心知れた仲間数人とウォーキング。お天気は良いのですが気温は低め、強い風も吹いています。強い風が邪魔者を飛ばしてくれたからか、コースの景色が素晴らしくて最高。最近例会で歩く道はアスファルトが多いのですが、今日の道は土の道が沢山あってご同行頂いた皆さんに喜んでもらえました。昼食場所の藤乃家さん、お蕎麦も美味しいですよ。本番は12月8日の月曜日です。大勢の皆様が来て下さると嬉しいです。私のブログを覗いて下さっている皆様、ご参加をお待ちしております。宜しくお願いします。

甲斐大泉駅~フットパスコース~白旗神社~藤乃家~金生遺跡~八ヶ岳パーキング~長坂駅

141113-1 141113-2 141113-3 141113-4 141113-5 141113-6 141113-7 141113-8 141113-9 141113-10 141113-11 141113-12 141113-13 141113-14 141113-15 141113-16
2014.11.13(晴れ)木曜日