2017きママな日記 100

今日は主人の病院へ付き添いです。自宅を7時半に出発!道路は通勤時間帯だったせいもあり、混んでいました。到着後、検査をして担当の先生から呼ばれるまで待ちます。なかなか呼ばれない、病院は待つのも仕事、でもあまり長いと疲れます。診察が終わり、車へ乗り込みます。何時もなら家に帰るのですが帰り道の途中で歩こう会の例会に合流しようと思い、タブレットで本日のコースを出して歩いている皆さんを車で追いかけます。運転は主人、助手席でタブレットを立ち上げて本日のコースをグーグルマップで検索。赤い印を追って走る。道をそれると修正、コース変更して戻る。すると裏道を歩いている歩こう会の仲間の姿を発見!凄いでしょう?見つけられなかったら新府城址で合流しようと思っていました。文明の利器ってバカにできないですね、自分でビックリです。


タブレットで本日のコースを出して操作。


新府城址で集合写真を撮りました。後ろには八ヶ岳、桃の花が満開ならば、ここからの景色は素晴らしい桃源郷。

コースは、韮崎駅 ~ 平和観音 ~ 韮崎中央公園~ 新府城祉 (昼食) ~ 新府桃源郷 ~ 道の駅にらさき~ 塩川遊歩道 ~ 韮崎駅

上記が本日のコースですが、私が仲間の皆さんと合流したのが「韮崎中央公園~ 新府城祉 」の間だったので、それ以前の写真は当然ありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韮崎中央公園~ 新府城祉 (昼食) ~ 新府桃源郷 ~ 道の駅にらさき~ 塩川遊歩道 ~ 韮崎駅

2017.04.10(晴れ)月曜日

2017きママな日記 96


歩こう会の例会に参加。今日は、シリーズもの武川衆フットパス第1回です。武川町山高の高台に点在する山高氏ゆかりの高龍寺(山高氏菩提寺)、幸燈宮(山高氏氏神)、実相寺(山高氏居館跡)を訪ねてきました。



今年は桜の開花が遅くて神代桜もまだ三分咲きくらいでした。それでも気心知れた仲間と一緒に歩くって楽しい。約4キロ半のウォーキングを楽しんできました。

コース は、高龍寺 → 山高氏墓所 → 幸燈宮 → 実相寺 → 神代桜 → 山高一本桜 → カタクリの群生地→ 高龍寺

2017.04.06(曇りのち雨)木曜日

2017きママな日記 88

今日は東京ウォークに参加予定です。毎年、歩こう会最年長のWさんが例会として企画してくれるのです。東京に住んでいたころが懐かしい私、お上りさんみたいな気持ちで毎回参加しています。(笑) 以前は東京に住んでいたのに不思議な気分になることもあるんですよ。山梨に移住して約30年、月日の流れを感じます。

4時に起床、お弁当をつくり、留守番をしてくれる家族の食事を作ってから集合場所へ向かう予定。青春切符を利用して行くので5人で同じ行動をしなくてはなりません。往復で2370円は魅力!「行ってきます。」帰宅後に報告しますのでお待ちください。

行ってきました、報告します。


上記の集合写真は、タイマーセットの10秒では間に合わず、撮り直そうとしていた時に若い男性が声を掛けてくれたんです。「シャッター切りますよ!」って、有難かった。

写真担当として参加者の集合写真を毎回撮影します。今まで失敗したこと数回、今日も笑われました。45名もの参加者ですと平坦な場所では全員の顔が映りません。途中で休憩した公園で集合写真を撮ることになって場所探し。池らしい場所に階段があったのでここと決めて三脚を立て、タイマーをセットして10秒でみんなの処へ走って行くことに。真っ直ぐ走って行かれれば早いけれど目の前は池です。池の周りを小走りで行ったつもりですが甘かった。一寸間に合わず、写った写真は下記です。


「たてもの園」にて昼食と園内見物が終わり、記念写真を撮ることになりました。「たてもの園」の玄関で全員集合の写真を撮ろうとした時も三脚が倒れて大失敗、走ってみんなの処へ行く途中、大きな声がしたんです。「あーーー!」なんだろうと後ろを見たらカメラが倒れていた。セットして走りだすときにカメラに体がぶつかってしまったのでしょうか?再生して見たところカメラには青空しか映っていなかったので撮り直し。皆さんに笑われたけれど、こんな日もあります。(汗)

コースは、西国分寺駅 → 姿見池 → 恋ヶ窪交差点 → 兎橋 → 桜橋 → 小金井橋 → 陣屋橋 → たてもの園(昼食) → 武蔵小金井駅

2017.03.29(晴れ時々曇り)水曜日

2017きママな日記 81

本日、歩こう会の例会に参加。長坂駅9:05発の列車に乗り込み、春日居町駅へ10時少し前に到着。御幸(おみゆき)路ウォーク3のコースを歩いてきました。昨日の雨もすっかり上がって快晴。長坂駅で列車を待つ間、北風が寒かった。今頃の時期、着ていく服に悩みます。春服で出掛けた私、朝は少し寒かったのですが、歩いている内に暖かくなって助かりました。公園では早咲きの桜が咲いていたので記念写真をパチリ。

距離は約11キロ、コースは、JR春日居町駅前 → 賀茂春日神社 → 長慶寺(笛吹権三郎のお墓) → さくら温泉通り・子酉川(お昼食事) → [高倉宮・大中院・甲斐奈神社(守ノ宮明神)] → [国府遺跡・寺本木造地蔵菩薩・寺本廃寺跡・山王神社・塔心礎] → 郷土資料館 → JR春日居町駅

2017.03.22(晴れ)水曜日

2017きママな日記 68

本日、4/20に行う予定の例会下見に出かけました。(そうだ、変更のお知らせをしなくてはね、4/19(水)→4/20(木) 詳細は、3月末発行の会報に載せます。) お天気が良かったので山が綺麗でしたよ、最高の下見日でした。富士山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山、茅が岳、・・・。

コース造りは、ワクワクして楽しい。だから続けられるんでしょうね、今日のコースも約10キロで丁度いい。本番は来月です。

旧甲州街道の途中に新しいお店が二つ、場所を確認しました。パン屋さんとパスタのお店です。今度、食べに行かなくてはと思っています。

コースは、道の駅はくしゅう→ 若宮八幡神社→ 手作りソーセージの店→ 釜無川第一発電所前→ 清泰寺(昼食)→ 古道(無名の大石塔)→道の駅はくしゅう
距 離は、約10km

2017.03.09(晴れ)木曜日

2017きママな日記 65

毎年恒例の七賢ウォークに参加。目的地は白州の七賢です。歩きだしは長坂駅でゴールが日野春駅です。リーダーは風路さん、私はサブを担当しています。コースは毎年ほんの少し変化させ、会員の皆さんをご案内。今年は七賢の試飲料別途1000円が必要になりましたが、普段飲めないようなお酒が飲める。酒好きの会員さんは、到着するなり試飲コーナーへ向かいましたよ。昼食場所のテントで販売しているのは、「かす汁・カレーライス・シャケバーガー」です。私と主人は、「かす汁、カレーライス」を注文。「かす汁」美味しかったです。カレーを食べた主人は普通のカレーだったとの弁。仲間と一緒にテントの中でワイワイ楽しく頂きました。試飲に行かれる皆さんには、帰りは登り路があるので控えめにして下さいとお願いしました。私の言う事を聴いてくれたかは不明?(笑) 約一時間半の自由時間はあっと言う間に過ぎてゴールの日野春駅へ向かって歩きだしました。現地へ直接来た会員さんもいたりして出発時には21名、七賢で参加者は23名だったのですが、現地解散の会員さんもいまして17名の皆さんとゴールの日野春駅目指して頑張りました。

本日のコースは、長坂駅~農業大学校前~オオムラサキの道~ソーラー施設の場所~霊長山 清泰寺~七賢~オオムラサキの道~日野春駅

 

2017.03.06(曇り)月曜日

2017きママな日記 62

今日は金曜日だけれど歩こう会の例会、敷島梅の里ウォークに参加してきました。咲終わってしまった梅もあったけれど、お天気に恵まれて素敵な一日となりました。以前のウォークは、駅がスタートだったけれど数年前から敷島総合公園駐車場が集合場所になったので歩くコースが少し変わりました。昨年2016年はコースに雪が多かったので中止。2017年今回のコースは、棚田保存地区も含まれており、夕日に染まる棚田、田植え時期や稲穂がたなびく季節にも撮影に再度訪れてみたい場所となりました。

本日のコースは、敷島総合公園 ~ クラインガルデンクラブハウス ~ 富士山ビューポイント ~ 天澤寺(お昼食事) ~ 棚田 ~ 敷島総合公園

以前参加して作成したレポート、敷島梅の里ウォーク
2003年2月19日
2004年2月26日(木)
2004年3月10日(水)

2010年2月22日  ブログ
2014年2月26日  ブログ
2013年3月6日   ブログ
2015年3月11日    ブログ

2017きママな日記 58

朝の目覚めは6時半、クタクタだった体も回復したようなので例会へ向かうことにしました。何時もなら忘れ物をしない様に前日に必要なものをリュックへ入れておく私。でも、行くか決めかねていたので支度を前日にしていなかったのです。これが大失敗、色々用をしていたら出かける時間ギリギリになってしまいました。急いでリュックを持って車に乗り込み、穴山駅へ向かった。慌てると良い事ないですね、何とリュックに愛用のデジカメが入っていなかった。(汗)

正直焦りましたよ、でも、以前使っていたカメラを愛車のダッシュボードに入れてあったのを思い出して確認すると「あ、あった、よかったぁ!」緊急事態発生の今日、イマイチかもしれないが使用することに。

北杜市の会員で赤沢宿まで行かれない人の為に穴山駅で3台の車が待機。穴山駅8:40出発、南アルプスプラザ前駐車場には10:30頃に到着。乗り合わせの参加者は運転手を含めると14名、駐車場で待っていた方が10名ほど居ましたね。その後、現地集合の方々がバラバラと到着、そのたびに締め切ったはずの注文を担当者が武蔵屋さんへ追加することになり、申し訳なかったかもしれません。

以前参加した時は、セツブンソウが終わりかけていて良い写真が撮れませんでした。今回、盛期のセツブンソウを見る事が出来ました。武蔵屋さんでお食事の準備が掛かかったのは、人数変更が多かったのだから仕方ないです。のんびり出来ましたし、参加して良かったです。江戸屋さんの大女将にもお会い出来て、写真も一緒に入って頂きました。来年も再会を約束。

午後のコースは変更することになりました。南アルプスプラザ前駐車場 ~赤沢宿 ~ そば処武蔵屋(昼食) ~江戸屋さん~南アルプスプラザ前駐車場 

本来のコースは、南アルプスプラザ 前駐車場~ 赤沢宿 ~ そば処武蔵屋(昼食) ~ 江戸屋 ~ 羽衣白糸の滝 ~ お萬乃方の銅像 ~ 羽衣橋 ~ 七面山参道路 ~ 南アルプスプラザ前駐車場

 

2017.02.27(曇り時々晴れのち雪?)月曜日

2017きママな日記 53

今日は歩こう会の例会に参加予定。膝の調子は?少し心配なのでストック持参で参加することにしました。集合場所が遠くなので穴山駅で乗合で行くことに。穴山駅へ8:40分まで行かなくてはならないので急いで支度してこれから向かいます。


二ノ宮美和神社にて集合写真

御幸(おみゆき)路ウォークは、シリーズになっており、第1回目は風邪気味で体調が良くなかったので不参加。今回は2回目となります。

一回目の案内には、こんな事が書かれていました。「御幸祭り御幸祭りは、綺麗な桃や桜の咲き誇る甲府盆地を東から西までに、御神輿が練り歩く祭りです。甲斐一宮浅間(あさま)神社より出発して御坂町の二宮美和神社をすぎて甲府市の三宮玉諸神社より竜王三社神社へと辿る路です。古代より、いのちの安全と五穀豊穣を願い川除(おかわよけ)祭りが、(そこだい、そこだい)という独特なかけ声で神輿を担いで神楽特有な笛太鼓の響きで、神秘的な美しい祭りが行われました。御幸路ウォークシリーズは、昔の人々が辿った路を想いを馳せながらのウォーキングになります。」何だか興味をそそられますね、歩く距離も12キロとのこと。膝を心配しながら歩きましたが無事に完歩出来てホッとしています。

コースは、みさかの湯 ~ 二ノ宮美和神社 ~ 腕相撲酒造(黒熊の勝蔵)・牛池 ~ 森林公園(昼食) ~ 熊野神社 ~ 南照院・姥塚(県指定文化財) ~ 網野家・地蔵幢 ~ 国衙跡(コクガアト) ~ みさかの湯

2017.02.22(曇り)水曜日

2017きママな日記 46

今週初め、主人が具合悪くなり病院へ。今日のバスウォーク、実はキャンセルを考えました。本人に確認したところ大丈夫とのこと。きっと寝ずに病院へ送迎したり、一日中付き添ったりしたので気を使ってくれたんでしょうね。悩みましたが思い切って行くことに。出かけている間、主人のことを息子に頼んで歩こう会の例会に参加。

私は長坂ローソンに7時05到着。発車時間は7時15分でしたが乗車する皆さん全員揃ったので少し早く出発!次の停車場所、甲府の皆さんも乗せて目的地へゴー!現地には11時頃に到着。本日のガイドさんにご挨拶後、遠足気分で川越の町巡りです。北杜市~甲府~川越~川越本丸御殿~成田山川越別院~喜多院~昼食場所~川越まつり会館~氷川神社~北杜市

上記は五百羅漢です。全部で538体あるとのことです。ここから歩いて昼食場所の「料亭・山屋」さんへ向かい昼食。何時もなら入れないような料亭での昼食に皆さんボルテージが上がっていたようですよ。(笑) その後は、自由時間を楽しみ、まつり会館の中へ。最後には氷川神社でお参りをしてバスで北杜市に戻ってきました。家で待つ主人も何とか大丈夫だったようでホッとしています。

要所要所で記念写真を撮り、ガイドさんの説明に耳を傾け、楽しい時間はあっという間に過ぎました。さぁ~、ここ埼玉からバスに乗り、山梨へ。最初の下車場所の甲府で15人ほど降り、穴山で9人ほど下車、ここ穴山で降りた会員さんから「アルバム何時も楽しませてもらっていますよ、有難う!」と言われて嬉しかったです。コツコツ続けている歩こう会のレポート、何度かやめようと思った事もありました。でも、時々、会員の方から「報告レポート、楽しみにしているからお願い!」と言われ、続けています。私、単純人間です。褒められて育つ人間なので優しい言葉は正直嬉しい。忙しくてアルバム作成が大変な時もあるけれど褒め言葉は、励みであり、頑張れる原動力。これからも続けますよ!

2017.02.15(晴れ)水曜日

2017きママな日記 25

八ヶ岳歩こう会の例会に参加してきました。まだ膝の調子が完全に治ったわけではないので様子見です。まだガンガン歩くウォーキングには自信がありません。今日のウォークは「市川三郷七福神ウォーク」なので休憩時間が何時ものウォークより多く取れると判断しての参加です。今現在自分がどれだけ歩くことが出来るようになったのか歩かないと分かりません。運動不足とストレス解消の意味もあります。仲間と楽しく歩けば気分も良くなりますが、遊びに出かける時は一寸神経を使います。私、主婦が出掛ける時は家族に迷惑を掛けてはいけないと思っています。でも、優等生ではありません。最近は、時々怠ける時もありますので。(苦笑)

コース:甲斐上野駅 ~ 歌舞伎文化公園 ~ 光勝寺(大黒天) ~ 不動院(寿老人) ~ 薬王寺(恵比寿大神) ~ 熊野神社(昼食) ~ 花園院(布袋尊) ~ 宝寿院(福禄寿) ~ 宝寿寺(弁財天) ~ 福寿院(毘沙門天) ~ 市川大門駅

このコースは以前にも行われたことがあるらしいのですが、私は初めてで新鮮でした。途中では梅のいい香りにウットリしたり、八ヶ岳が綺麗に見える場所もあり、思わず写真に収めたり、リーダーの手配が行き届いていたのでしょうね、七福神の何処のお寺でも「おもてなし」が素晴らしかったです。温かいいお茶やお菓子、あるお寺では用意されていたお土産に障子紙があり、頂いてきました。不動院(寿老人)では、今年の干支になっている男性三人にプレゼントが渡されました。思いで深い例会となったことでしょう。

最近は例会の場所が北杜市から離れた場所で行われることが多くなりました。甲府方面の会員が増えたこともあり、有難いことだと思っています。でもその分、集合場所が遠いから家を早く出なくてはならない。列車の時間も当然早くなります。早く起き、お弁当をつくり、支度をして家を早く出ます。今日の集合場所は身延線の甲斐上野駅前です。いま文章で集合場所は「甲斐上野駅」と書きましたが、切符を購入するときに駅名を忘れてしまい、自販機の前で暫く固まっていました。「甲斐??」「あれ、甲斐・・・何だったかしら?」(汗)

何時もは、参加するときには例会案内をきちんと見ます。歩こう会のホームページでチェック、プリントして持ち歩いていたんですが、今日は時間が無く、焦っていたのでサッとチェックしただけでした。そして身延線甲斐上野では無く、JR甲斐大和で購入してしまったんです。料金は970円なり。切符購入先を間違ったって後で知りました。長坂駅から乗車して間もなく仲間の風路さんが私を見つけて相棒が4号車に居ると教えてくれたので移動。小淵沢から甲斐上野までの乗車料金が970円と教えてくれたのでした。「え、あれ?」小淵沢より長坂の方が安い筈だから私が間違って購入したのね。へへへ・・。

甲府駅までには仲間が大勢乗車してきて仲間同士の挨拶が始まった。甲府駅から身延線へ乗り換えです。列車が遅れて到着したので乗り換え時間が少なくなってしまったんです。駅に着くなり、大急ぎで階段を上り、身延線方面の階段を下り、乗車する列車まで走りました。待っていた車掌さんが「走らなくても待っていますから落ち着いてー!!!」息が切れた状態で列車に飛び込みました。「ふーーー、はー、疲れた。」(汗)

列車に乗って暫くしてから車掌さんの検閲が入りました。無人駅から乗車した皆さんが甲斐上野駅までの料金を支払っていた時に私が車掌さんに聞いてみたんです。自分が間違って切符を買ってしまった事も話しました。「長坂駅から甲斐上野駅までは幾らですか?」そうすると車掌さんは調べてくれて「840円です。でも、返金は出来ませんよ!」仕方がありません。切符を購入した駅なら返金をしてくれるかもしれないと仲間が話していました。今更、長坂駅へ戻る訳にもいきません。今回は勉強代と思って私が購入した切符を甲斐上野駅で車掌さんに手渡しました。この駅は無人駅だったので切符の回収は列車の車掌さんが行っていたんです。次回は、例会案内の内容をちゃんとチェックしなくてはね。(反省)

2017.01.25(晴れ)水曜日