2017きママな日記 192

今日は歩こう会の例会があったのですが不参加。主人の病院通院日、甲府まで車を走らせてきました。以前より時間が掛からなくなった病院での待ち時間、会計が済んでホッと一息。今日は、病院から真っ直ぐ自宅へ向かわず、甲府まで行ったので家具屋さんへ向かうことにしました。私たちは布団派だったのですが、主人が布団では寝起きが辛そう。足も悪くなって来ていて普段、外では杖を使用しています。実は、そろそろベットに変更かなって思っていたんです。二階売り場でお勧めのベットを見せてもらいました。ベットには足元にビニールがひいてあります。だから靴を履いたままでも大丈夫とのこと、寝心地のいいベットを見つけました。配達してくれ、組み立てまでしてくれるそうです。これで主人もいい睡眠が取れるかな?それまでにやらなくてはならないことが出来ました。ベット置く予定の場所には、タンスなどの大きな家具があるので荷物の大移動をしなくては。私の仕事が一つ増えました。大変だ~、配達日までにベットを置く場所を確保しなくては!

2017.07.12(曇り)水曜日

2017きママな日記 191

半日勤務の日。新人パートさんと2人で火曜日担当、本人から緊張して頭が真っ白になることがあるとのこと。「大丈夫、大丈夫、その内慣れますよ!みんなで応援するから頑張ってね。」と、私。今日も一日頑張った。自分に声かけ、おつかれさん!

2017.07.11(晴れ)火曜日

2017きママな日記 190

草取りをしようと思っていたが、ジリジリ照り付ける太陽に負けそうです。涼しくなる時間まで様子を見ることにしました。

気温がどんどん上がって辛い、今日は爽やかな風もないのでクーラーのスイッチオン!リビングは快適です。台所でお料理を作っても汗が流れて来ない。でも、快適な場所はリビングだけ、廊下に出ると生温かな空気がモアン~、「うあー!」となる。(汗) 家の中全部快適だったら最高ですが、そんな贅沢な家は宝くじでも当たらないと無理かな。「買っていない!」宝くじって、買わないと当たらないのよね。

2017.07.10(晴れ)月曜日

2017きママな日記 189

一日勤務の日。今日もジリジリ暑い日となりそう。それでも北杜市は熱帯夜で眠れないと言う事にはならないから助かっています。朝は涼しいので気持ちが良いけれど日中は気温が上がることでしょう。甲府では35度になる予報が出ています。涼しいと言われる北杜市、朝晩は涼しいけれど昼間は暑いです。今日も汗を拭きながら接客することになるのかな?

今日も暑かったですね、額から汗が流れてきます。品物を運んでいる時は汗をぬぐうことが出来ない。その汗が目に入って痛かったです。汗バンドとか、頭に鉢巻をして仕事したいけれど実際には無理、その姿を想像しただけで笑ってしまいそう。パートが3人になって感じたこと、2人では出来なかったことが3人だと出来るんです。働き者の新人さん、仕事が捗って有難い。先週の土曜、日曜は2人パートでしたからヘトヘトになってしまい、こんな状態では続ける自信がなくなった私達。歳もあるのかもしれませんが負担が多いのです。ヤッパリ、1人増えたことは戦力です。2人と3人では全然違います。今日も無事に一日が終了、自分にお疲れさま!

2017.07.09(晴れ)日曜日

2017きママな日記 188

一日勤務の日。いやー、今日も暑かったですね、汗ビッショリになりながら一日頑張ってきました。月曜日から入った新人さんに仕事を教えながら接客をすることになっているのですが、忙しくてユックリ教えていられない。平日ならユックリ説明しながら接客できるのですが、土曜、日曜は忙しいので難しいです。私たちの仕事する姿を見ながら覚えてもらうしかないかも?それでも新人さん、頑張ってくれています。頑張り過ぎて疲れが出ないといいのですが、夜の勤務はないので帰宅後に体を休めて疲れを残さない様にして欲しい。私も最初の頃は、気疲れから倍疲れた気がします。でも、私の時は冬だったのでオフシーズン、慣れたころに忙しいシーズンがやって来たのですが、新人さんにとって、これからトップシーズンになるので大変かもしれません。先輩パートの一人としてフォローをしてあげなくてはね。

2017.07.08(曇りのち晴れ)土曜日

2017きママな日記 187

半日勤務の日。今日は七夕、私の生まれた神奈川県では平塚が有名です。学生時代は、毎年のように観に行きましたよ。平塚の七夕、今日から七夕祭りが始まったとか!?7月に行われる平塚の七夕は、梅雨時なのでビニールの作品が多かったです。作品が濡れてしまうと大変だからでしょうか?仙台の七夕まつりは、8月なので紙の作品が多いと聞いたことがあります。仙台の七夕、一度観に行きたいものです。

2017.07.07(晴れ)金曜日

2017きママな日記 184


今日の朝収穫!大小さまざまですが、我が家のイチゴです。朝食メニュー、パン、サラダ、スクランブルエッグ、イチゴはヨーグルトジュースにして頂きました。デジカメママ奮戦記 2013年11月10日(日) イチゴの苗は歩こう会の例会で頂いた記念品。今では庭を占領する程広がっています。収穫出来ない時もありますし、野鳥やアリに食べられてしまうこともあります。今年は今が最盛期なのかも?ご馳走様!

半日勤務の日。台風3号が発生して今日からお天気は下り坂、一日雨の予報。新しいパートさんが昨日から来ているらしい。暫く慣れるまで色々教えてあげることになるでしょう。私より少し若いみたいです。

2017.07.04(雨)火曜日

2017きママな日記 183

先週は我が家に一大事が起こった。私の血圧もグーンと上昇、参った!週末は家に居たかった。先月末にパートが一人減って土曜、日曜は休むわけにもいかず出勤。夜の勤務が終わり家に戻ると肩から力が抜けていく。「疲れたー!」

庭の草も元気に伸びだしてきて気になりますが、体を休めることを優先。今日の月曜日は休息日、家族サービスの一日。

2017.07.03(雨のち曇り)月曜日

2017きママな日記 182

一日勤務の日。梅雨に入り、ムシムシした日が続きます。厨房は火を使うのでその暑さも半端ないです。今日も大入り満員で大忙しでした。お店の中を行ったり来たりしていると汗が流れてきます。昼と夜の勤務の間に一度家に戻ります。汗でビッショリになった仕事着を着替えて夕方再度出勤します。夜は昼間程汗をかきませんでしたが、洗濯ものは増えますね。これから暑い日が続くので一日勤務の週末は、二度着替えることになりそう。

2017.07.02(雨のち曇り)日曜日