一日勤務の日。私はパート先で昼と夜、一日忙しく働き、主人には先日購入してきたお飾りを要所要所へ飾りつけをお願いしました。2018年も残すところ一日ですね。2018.12.30(晴れ)日曜日

一日勤務の日。私はパート先で昼と夜、一日忙しく働き、主人には先日購入してきたお飾りを要所要所へ飾りつけをお願いしました。2018年も残すところ一日ですね。2018.12.30(晴れ)日曜日

一日勤務の日。今年も残すところ3日となりました。このところ毎日年越しそばの注文が入ってきます。手打ち蕎麦を打つ皆さんは大変です。特に31日は早朝?夜中?から打ち始めるので大変だと思います。
2018.12.29(晴れ時々曇り)土曜日
半日勤務の日。今日から大晦日の31日までパート全員出勤。
2018.12.28(晴れ)金曜日
本日最後のお休みは年賀はがき作成の一日。出来上がったのでこれからポストへ投函、元旦に届くといいのですがどうかな?
2018.12.27(曇りのち晴れ)木曜日
暫くぶりの休息日。でも、午前中は主人の病院通院日だったので付き添いで出掛けてきました。帰宅後、食事をして午後は一緒にお正月の買い物へ。朝晩は随分寒くなってきましたね、風邪をひかない様に気を付けたい。
2018.12.26(曇り時々晴れ)水曜日
半日勤務の日。昼間の勤務が終わり、家でマッタリしているとスマホが鳴った。相手は娘からで画面を見ると孫の姿が写っているではないですかー!!!テレビ電話ならぬスマホ電話、便利になりましたね。「えー、嬉しいなぁ~」「メリークリスマス!」「あー、うー、」言葉とは言えない声で話している。娘から山梨のジージとバーバに、クリスマスプレゼントですって!ほんの数分だったけれど幸せな時間でした。
2018.12.25(曇り時々晴れ)火曜日
クリスマスイブですね、お子さんがいらっしゃるお家ではお祝いをしているのでしょうか?三連休三日目です。私、何時もならお休みの月曜日ですが、天皇誕生日の振り替えで出勤日となりました。祭日なので一日勤務、昼間は忙しかったですが、夜はクリスマスを家族でお祝いしているのでしょうか、静かでしたよ。20時に閉店、仕事が終わって我が家に帰宅。ケーキ作る時間が無かったので平成30年最後のクリスマスイブですが、ケーキのお祝いはなし。私は明日まで勤務が続きます。もう一頑張り!
2018.12.24(曇り時々晴れ)月曜日
三連休二日目、一日勤務の日。連休で観光客の皆さんが多くお越しになっているんでしょうね、昼間は特に忙しかったですよ。今日は平成天皇85歳の誕生日、来年は新しい年号になる。平成の次は何になるのかしら?新しい年号は、もう決まっているんでしょうか。
2018.12.23(曇り)日曜日
三連休一日目、一日勤務の日。今年も残すところ10日あまり、この連休が終わると一気にお正月モードになります。何時ものように一日が終了。明日も頑張りましょう。
2018.12.22(雨のち曇り)土曜日
八ヶ岳歩こう会2018年(平成30年)最後の例会、納会ウォークに参加予定です。報告は後日になります。2018.12.21(晴れ)金曜日


コースは、韮崎駅 ~ 若宮神社 ~ 七里ヶ岩トンネル(580m) ~ 青坂 ~ 韮崎中央公園 ~ 花子とアンのロケ地 ~ 平和観音 ~ だるま

何時もはお休みの木曜日ですが、パート仲間と交替したので出勤日となりました。平日ですが昼間は結構忙しかったです。有難いですよね、お客様に感謝です。帰宅後、着替えてから主人と一緒に買い物へ。明日は今年最後の例会に参加予定なので留守番組の家族へ食事の準備をしてから集合場所の韮崎駅へ向かうことになります。主婦はお出かけする時、家族に迷惑を掛けない様に結構気を使うんですよ。(苦笑)
2018.12.20(曇り時々晴れ)木曜日