2020きママな日記307

伊奈ヶ湖は主人と2015年の秋に訪れています。歩こう会では2014年8月25日(月) 初秋の伊奈ヶ湖巡りウォーク。この時には私、参加していません。本日、11/3火曜日(祭日は何時も一日勤務でした)の例会に参加できるなんて嬉しいなぁ~。

穴山駅に9:20までに行けば仲間の車で現地まで送迎。昨日から降っていた雨のせいでしょうか、到着したときには霧が発生していて真っ白です。その霧も時々晴れ間が出てきて、紅葉した伊奈ヶ湖周辺の景色を観る事が出来たのです。担当者の二人、下見をした日に紅葉していなかったので今日の様子に胸をなでおろしていました。その気持ちは私にもよくわかります。お疲れさまって言いたいです。
コースは、レストハウス伊奈ヶ湖の前(P1)→北伊奈ヶ湖(食事)→南伊奈ヶ湖→菖蒲池→展望台→中尾根登山道(途中まで)→レストハウス伊奈ヶ湖の前(P1)

2020.11.03(曇り時々晴れ)火曜日

2020きママな日記306

本日、月曜日なのに昨日お休みだったので今日は火曜日と思っている自分が居ます。
長年一日勤務(土曜・日曜)の次の日は月曜日、昨日が月曜日なら今日は火曜日だよね???
退職したので昨日は行かなくていい日曜日、月曜日ではないのだ、え、私は混乱している。
勘違いしている私の頭の中!暫く、こんな状態が続くのかな?
いつも時間に追われていた私、少しノンビリして生活リズムを平常にしていかなくてはと思っています。

2020.11.02(曇りのち雨)月曜日

2020きママな日記305

何時もなら一日勤務の日なんですが、昨日でパート勤務が終了したのでお休み日となりました。何だか落ち着かない私、出勤の支度をしなくてもいいのに時間が来ると何だか落ち着きません。10年間行っていた行動、体に染みついているのかも知れません。何だか複雑な気持ちです。(苦笑)

夕方、我が家の男性二人が私の退職祝いをしてくれました。高根町の和信というお店です。

2020.11.01(曇り時々晴れ)日曜日

2020きママな日記304

一日勤務の日。

今日は朝から一寸緊張している私です。約10年務めた藤乃家さん、本日最終日向かえます。大きく息を吸い込んで朝出勤、何事もなく昼の勤務が終わりました。休憩時間を挟んで夜の仕事も終わり20時、片付けして帰宅準備をしているとお店の皆さんが集まって最後の挨拶が始まりました。3人のお子さんも私を見つめています。「うあー、これって、困った!」ドキ、ドキ、ドキ、胸が高鳴ります。今日は泣くまいと思っていた私でしたが目頭が熱くなって言葉が震えてしまった。「有難うございます。皆さんもお元気で!」深々と頭を下げ、お店を後に!


中に「ありがとう。」の文字が!
帰宅し、家族から「長い間、お疲れまでした。」の労いの言葉にホッとした。
2020.10.31(晴れ)土曜日

2020きママな日記303

半日勤務の日。何時もの時間に家を出て、何時もの道を走り、何時もの時間にお店に到着。忙しく接客して閉店時間、お店の皆さんと15時に昼食し我が家へ。明日一日仕事をして帰宅するときにはどんな気持ちになるのでしょう。\r\n\r\nそうそう、本日出勤すると昨日パート出勤していたNさんからメモを預かっているとのこと。私とは明日逢えるのにNさんも気が早いなぁ~、と思った私。女将さんから渡されたメモ用紙には私が今困っている指(へバーデン結節、プシャール結節)の事。ドクターの名前や施設などを紹介した内容のものでした。帰宅後にNさんに連絡すると忙しい時間だったので玄関で「眼鏡をかけている人に渡してください。」と、言われて預かっただけなのでお名前等は聞かなかったとのこと。「それは困った!」お礼を言いたくても出来ないのでこのブログを見て心配してくださった方かも知れないと思い、ここに私からのメッセージを書きました。お聞きしたいこともあります。私の連絡先(メールアドレス)は「きママなウォーキングホームページにあります。」ご連絡をお待ちしております。
2020.10.30(晴れ)金曜日

2020きママな日記300

半日勤務の日。今日は八ヶ岳歩こう会の例会がありました。私は仕事だったので行かれなかったが参加された仲間から写真が届いたのでアルバムにプラスしました。
2020.10.27 歴史ウオーク:武川に遺る武川衆の足跡を辿る ←クリック
お店の皆さん、一緒に働いているパート仲間の皆さんと一緒にお店を早めに閉店して私の送別会をして下さいました。私、事情があって10月末でお店を卒業します。勤続年数約10年(正確には9年11か月)
2020.10.27(曇り時々晴れ)火曜日