暫くぶりの雨にカラカラになっている土がシットリ濡れていく。乾燥注意報が少し緩和されるのでしょうか。予報では雪になるとの事ですよ、雪景色になるのか?
2021.01.23(雨)土曜日
暫くぶりの雨にカラカラになっている土がシットリ濡れていく。乾燥注意報が少し緩和されるのでしょうか。予報では雪になるとの事ですよ、雪景色になるのか?
2021.01.23(雨)土曜日
雨が降る前に散歩に出かけました。
2021.01.22(晴れ)金曜日
毎日テレビから流れるニュースに溜息が出ます。コロナ感染者多いですね、まだまだ終息が見えない。
気分を変えて歩きに行こう!暫くぶりにウォーキングシューズに履き替えて少し歩いてきました。ところが運動不足は歴然、アップダウンの道に息が切れる。「まずい!」これから時間を見つけて歩きに行かなくてはならないかな?反省ウォークでした。


歩きに行ったら大好きなジョウビタキのメスに出会ったんです。
眼がクリっとしていて可愛いでしょう?
もう一枚写真を撮ろうとしたら飛んで行ってしまった。撮影って難しいですね。
2021.01.21(晴れ)木曜日

太陽が眩しい。主人はパソコン教室があるので出かけて行きました。私は主婦業を頑張っています。毎日の事ですがメニューを考えるのも結構大変です。それでも出したものを文句を言わず食べてくれるので作り手としては嬉しい。でも、たまには主婦業を「ずる休みしたいなぁ~」と思うこともあります。そんなこと言ってはいけないですね、明日も頑張りま~す。(苦笑)
2021.01.20(晴れ)水曜日
コロナ感染防止で自粛していますが、自粛疲れが出ています。皆さんはどうですか?
2021.01.19(晴れ)火曜日
寒い朝となりましたね、風邪をひかないように気をつけたいと思います。自粛しているので家で過ごすことが多い。早く気兼ねなく歩きに行きたいものです。
2021.01.18(曇り時々晴れ)月曜日
今日は住んでる組の皆さんと公民館の掃除の日。組は9軒の世帯があります。連絡網で今回、参加者が少ないので二人参加できる世帯の方は協力して欲しいとの事でしたから我が家では2人参加。10時10分前に公民館へ行くと誰も来ていないので困惑。日にちを間違ってしまったのかと心配になりました。組長さんは我が家のお隣ですから確認に出直すことにしました。家の近くまで行くと組長さんが家から出てくるところでした。「あ、間違っていなかったのね、皆さんユックリなんだー!」今日で間違っていなかったのね、息子と胸をなで下ろす。それぞれ別々の車に乗って公民館へ。以前は9軒の皆さん全員来てくれたけれど今回は用事があって来られない方が居たり、我が組も高齢者が多いので集まったのは3軒のみでした。掃除機係、モップ拭き掃除担当、トイレ掃除係、台所掃除係等に分担し、4人で手際よく掃除をして終了。無事に終わってホッとしました。
2021.01.17(曇り時々晴れ)日曜日
朝は寒かったが、昼間気温グーンと上がり3月の陽気となるそうです。散歩へ行こうと思っていたが雨情報があるので又の機会に。
2021.01.16(晴れ~雨~曇り)土曜日
歳をとるとお医者さんのお世話になる事が増えてきます。今日は整形外科へ。
2021.01.15(晴れ)金曜日
毎日コロナウイルスのニュースばかり、オリンピックはどうなってしまうのでしょう?
今まで頑張っている選手の皆さんにとって悲しい連絡が入らないといいのですが!?
2021.01.14(晴れ)木曜日
八ヶ岳歩こう会の役員会が韮崎のニコリりで10時から行われる。私は家で用事があるので主人のみ出掛けて行きました。今後の例会も山梨県が緊急事態宣言の地域になったら中止になるとのこと。今は会員限定してリーダーの判断で例会実施。
菅総理大臣は、大阪、愛知、福岡など合わせて7つの府県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく、緊急事態宣言を出しました。
期間は来月7日までで、これによって宣言の対象地域は11の都府県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)に拡大されます。
2020.01.13(晴れ)水曜日