2021きママな日記その32

2月スタートです。今日の朝は寒かったですね、例年一番寒い時期なので当たり前ですが、今年の冬は暖かな日も有ったりしたので体に堪えます。新型コロナ感染防止のため自粛中!

昨年収穫の栗を甘煮し、冷凍していたものを解凍。飾りつけしてみました。
今日はココアロールです。
スポンジを焼き、冷めたら生クリームをホイップしてスポンジに塗ります。スポンジを寿司のようにクルクルっと巻いて冷蔵庫で少し眠らせます。丸くなったココアロールを飾り付け、今回は上に栗を飾りました。最後に一本のロールケーキを包丁でカット、出来上がりです。「さぁ~、召し上がれ!」

2021.02.01(晴れのち雨?)月曜日

2021きママな日記その27

主人は、水曜日にボランティアでパソコン教室の先生をしています。今日も支度をして出かけて行きました。私はお留守番です。以前は私の方が出掛けることが多かったけれど今では主人の方が多くなりました。講師の先生として新型コロナウィルス感染防止に気をつけながら頑張っています。

2021.01.27(雨のち曇り)水曜日

2021きママな日記その26

昨日と一転、今日は曇り空です。夜には雨になるらしい。雨が降る前に少し散歩へ行くことにしました。建岡神社の長い階段を上り、八ヶ岳パーキングで休憩し、我が家へ戻ってきました。長坂スポーツ公園からの八ヶ岳は頂上が雲に隠れて見えなかったです。
今日の散歩コース

2021.01.26(曇りのち雨)火曜日

2021きママな日記その25

牛池からの八ヶ岳 南アルプス 茅が岳 金峰山 富士山

パートで働いていた時は昼間歩きに行くことが出来なかったけれど今では温かな日中に歩きに行かれて嬉しいです。今日のコースは、約一時間の予定でした。少し歩いていたら真っ白になった八ヶ岳が目に入った。撮影ポイントの牛池に向かった。牛池は春に桜が咲いて多くの皆さんが訪れる素敵な場所です。そこから真っ白になった八ヶ岳や南アルプスが綺麗に見えたので写真を撮っていたらお爺さんが寄ってきて暫くお喋りすることになったのです。お爺さん、今は奥さんも亡くなって一人暮らしとなり毎日寂しいと20分ほどお喋り!歩く時間が無くなってしまうので「またお会いしましょう!」と、別れて帰宅。

2021.01.25(曇り時々晴れ)月曜日