今日の朝は蒸し暑い感じです。猛暑のせいで野菜が順調に育たず、規格外の商品になっているらしく、値段も高値状態。消費者は高くても買わなくてはならず頭が痛いです。時給自足の生活ではないがお隣さんから時々野菜を頂いていて上手に使わせていただいている。無農薬で新鮮な野菜は有難い。感謝しています。
ユリの花、4輪目と5輪目が咲き、最初に咲いた2輪が茎だけになった。同じ茎から5輪咲くことを楽しみにしていたが残念ながらそうはいかなかったです。長くユリの花のお話をしてきましたが今日で5輪のユリの花、終わりとします。
畑のミニトマトの棚が朝顔に占領されてしまったようです。まだ収穫出来そうなミニトマトも残っているが朝顔の花も綺麗なので枯れるまでこのままにしておこうと考えています。
朝顔の弦を取るとミニトマトの実も落ちてしまいそうなので一緒に育てていく予定。
昨年の「こぼれタネ」から育てたミニトマトはお陰様で私達の食卓に並ぶ事が出来ています。食べきれないミニトマトは友人に食べて貰っています。まだ暫くは赤くなったトマトを頂く事が出来そうで感謝です。
2025.08.29(曇り)金曜日