来年の4月20日に私が担当する甲州街道の下見に出掛けました。
八ヶ岳歩こう会は来年創立10周年です。記念ウォークの甲州街道を1月から行っています。
東京、日本橋から諏訪まで毎月15キロから20キロ位にコースを考えご案内します。
参加者の皆さんは、列車でお見えなので甲州街道と駅が離れているコースもあります。
私の担当する蔦木宿もJRの駅から離れています。信濃境駅からどの道でご案内を?
私の前の担当者とは、同じ道を歩かないで蔦木宿へ行きたいと考えています。
長野県富士見町は、いくつかのウォークコースを考え、歩いたので少し裏道を知っている。
最近は、鹿、イノシシ、サルが作物を荒らすので電気柵をするようになりました。
小淵沢町でも20号線に近い、下笹尾地区では野生動物が多くなったので電気柵を増やしました。
このため、ウォークの道を造っても暫くすると行かれなくなってしまうことがあります。
今日歩いた道は、2005/12/12 (月)に一度歩いています。
3年前に歩いた道なので2008年の今は歩けなくなっていないか心配でした。
その山道は、新しい電気柵がありませんでした。ホッとしました。
本番前にもう一度、確認をすることになるでしょうね?
道の駅・蔦の湯からの道も気になっていたので確認のため一緒に歩いてもらいました。
川沿いを歩くか?山側の道を歩くのか検討中!
参加者に喜んで頂きたいと思えば思うほど悩みます。
参加する方はそれほど気にしないかも知れないのに可笑しいでしょう?
左側は、釜無川が流れていて雰囲気はとても良い。
本日一緒に歩いてくれたKさんは、この道が好きだと言ってくれた。
この後も続きが有りますので読んで下さいね。
Day: 2008年10月29日
積乱雲
小淵沢ペンション振興会では定期的に棒道のゴミ拾いを行っています。
ゴミが無くなると良いのですが、ゴミ拾いは当分しなくてはなりませんね。
棒道沿いは、比較的、ゴミが少なくて助かりました。
でも、林の中に入るとまとまったゴミが捨ててあります。
マナー違反の方が居るようで困ったことです。
棒道はカラマツが多いのですが、そのカラマツが黄葉してきました。
カラマツの黄葉を観ようとして上を見上げたら秋の雲が綺麗でした。
ゴミ拾いで下を見ていたら紅葉した葉っぱがハラハラ落ちてきた。
大自然が作った芸術品は素晴らしい。真っ赤な葉をパチリ!
一緒に歩いたペンションさんが途中で食べられるキノコを発見して大喜び!
帰ったらキノコを調理して食べるとのこと。名前は忘れました。
信玄の棒道と言われているが、本当に本人が歩いたのでしょうか?
でも、夢を壊してはいけないで歩いたことにしましょう。
信玄の腰掛けた石が有るそうですよ。以前は無かった案内板
ゴミ拾いが終わった後、みんなで一緒に食事へ
午後から甲州街道14の下見に出掛けた。