2008年11月23日(日)晴れ
里山の紅葉もすすみ、見通しが良くなって山の姿がハッキリ見えるようになって参りました。木々の葉が落ちてちょっぴりもの悲しく感じるのは何故でしょう。枯れ枝に花が咲いたようにツルウメモドキが綺麗です。ドライフラワーショップで売っているのを見かけますが値段にビックリします。ZOOMの周りでも昔はあったのですが、今は見なくなりましたね。最近では、開発が進んでこのツルウメモドキも見かけなくなってきました。秘密の場所を見つけたので友人に教えてあげました。その場所も何時かは開発されてしまうのかな?秋は何だかおセンチになってしまう私です。
まず最初にこの写真をご覧下さい。何のお野菜だと思いますか?
自家菜園で作った新鮮なお野菜を頂きました。
この野菜、似ていますが調理の仕方が全然違います。サツマイモとヤーコンです。
ヤーコンは、南米アンデス原産で健康食なんですよ。食感がシャキシャキして美味しい。
サツマイモのように調理しては美味しくありません。
今日は、サツマイモをスイートポテトサラダにし、ヤーコンをキンピラにしました。
キンピラは、一味唐辛子を一寸入れてピリッといい感じ!
サツマイモのサラダは人参、キュウリ、ハム、ゆで卵などを混ぜて出来上がり!
いつものポテトサラダより甘みがあって美味しいです。
食
小淵沢から見た八ヶ岳
八ヶ岳パイ工房
2008年11月5日(水)曇り時々晴れ
みて、みて、みて!頂いてしまいました。八ヶ岳パイ工房さんのパイです。美味しいのでお勧めです。私も買いに行きます。じつはパイ工房さんのご主人とお母さんとはお友達で以前、ZOOMにも泊まって頂いているんですよ。
〒409-1502
山梨県北杜市大泉町谷戸5632-1
営業:9時30分~18時
定休日:木
休業:定休日が祝日の場合は営業
「包包」paopao(パオパオ)さん
うれしい宅急便
今日もハッキリしないお天気です。そう思っていたら雨が降ってきました。
昨夜から連泊のリピーターさんは観光にお出かけになりました。
今日のお昼は、仙人小屋のキノコ蕎麦にされたかな?
http://www.oizumi.ne.jp/~sennin/
ピンポーン! 玄関のチャイムが鳴りました。
姉から宅急便が届いた!
箱を開けると秋の味覚がいっぱい入っているではありませんか。
その中に見慣れない野菜が!?
サツマイモだと思うのですが初めて見たのでインターネットで調べてみたら健康にとても良いらしい。
新鮮なうちに頂くことにしましょう。時々送ってくれる姉夫婦に感謝です。
雨に濡れたコスモスの色が鮮やかです。
ユキヤナギの葉っぱに滴が光っています。
雨の日はこんな素敵な写真が撮れるので好きです。
明日はお天気なるのでしょうか?晴れた良いなぁ~
なぜって、暫くぶりにウォーキングに出かける予定だからです。(笑)
八ヶ岳山麓に咲くソバの花
昨日降った雨は、日本列島に被害をもたらし、ニュースでその様子を報道していました。
8月上旬も良く降りました。今年は、ゲリラ豪雨で予報士泣かせのようです。
今日は、雨雲の間から青空も見え隠れするお天気です。
今頃からソバ畑に花が咲きだします。ソバ畑の後ろに山が見えたら最高です。
11月頃になると新ソバが出回ります。香りが良いです。楽しみ♪
山登りをなさるお客様がいらっしゃるのでお天気が気になっていました。
今日は、大丈夫なのかしら?
買い物がてらお昼にお気に入りのお店へランチを頂いてきました。
中華丼ランチ750円 ジャージャン麺750円
PAOPAO(パオパオ)さん 小淵沢インター入り口
・メニュー/ぎょうざランチ 680円、シュウマイランチ 800円、チャーハンランチ・うまに焼そば 750円他
※餃子、シュウマイのお持ち帰り 11時~18時の間、お受けします
※餃子、シュウマイの宅配をお受けします。(エリアがありますのでお電話でご確認下さい)
・営業時間/11:00~15:00・定休日/火・水(7、8月は火のみ)
※7・8月は通常営業に加え、土・日曜日のみ夜の営業を行います。(ラストオーダー PM8:00)
・住所/ 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町3114(消費者市場内)
・TEL・FAX/ 0551-36-5774
お気に入りのお店
2008年8月28日(木)雨(カミナリ)
う、うまい♪トップシーズン中は、食べに行かれなかったPAOPAOさん、主人ととお昼に行ってきました。写真のメニューは夏限定、ジャージャン麺です。ご主人が辛さを私好みに調整、辛いのが好きな私。辛みをプラスしてくれたので味は最高でしたよ。もう~、グッ!ペロッと頂いてしまいました。本日の週替わりランチは、麻婆豆腐だったのですが次回に頂くことに。今週行かれなくてもまたランチになる日があるでしょう?ご馳走様でした。ずーむいん八ヶ岳にパオパオさんのことを書きましたので見て下さい。食いしん坊万歳♪
パーキングエリア
2008年8月19日(火)曇一時雨
今、はまっている八ヶ岳パーキングエリアのラーメンセットです。買い物途中で利用させて頂いています。醤油正統派のラーメン、細かく切ったチャーシューとねぎ、ピリ辛のタレがかかっていて食欲がないときでもお腹に入ってしまう。疲れがピークに来ていますのでスルスルと入る食べ物を頂く機会か多い。ちょっとご飯が欲しいとき、このセットを注文。今日は食事を済ませた後、買い物へ向かいます。ホームセンターへ行ってからショッピングセンターで夕食の買い出しをしてきました。お客様の買い出しは勿論ですが私たちの買い出しもしました。今日の賄いは、焼き魚と餃子、みそ汁とお新香、ポテトサラダ、ご馳走様でした。
スイカゼリーを召し上がれ♪
本日、お客様のデザートにスイカゼリーをお出ししました。
フルーツゼリーは時々お出ししますが、スイカは初めてお出ししました。
ジューサーで絞り、ゼラチンを混ぜ、コアントロー、レモン汁も入れて・・・。
食感を楽しんで頂こうと刻んだスイカの実を入れて固めました。
赤い色のデザートが出来ました。プルン、プルーン!
お客様の反応も上々でしたよ。あと一回スカイゼリーを作る予定。
ご宿泊頂くお客様の楽しみは、お食事です。
最後のデザートもいい加減には出来ません。
リピーターさんが4泊して下さっています。7月には6泊のお客様が!?
同じお料理もお出ししません。デザートも毎日変えます。
朝は忙しいのでデザートをゆっくり作っている時間がないので前日の夜に作ります。
明日のデザートを作りに厨房へ移動しなくては!?
読んで下さっている皆さん、忙しいので毎日ブログは書けないです。
一日24時間では足りません。でも、頑張りますのでまた覗きに来て下さいね。
今日のブログ報告はこれにて終了します。(*^_^*)
ZOOMのブルーベリー
2008年8月12日(火)晴れ
八ヶ岳南麓のブルーベリーは今頃が収穫時期なのですが、我が家のブルーベリーは8月下旬に食べ頃になります。やっと美味しそうな色になってきました。熟した粒から収穫して冷凍します。夏の終わり頃には美味しいブルーベリージャムが完成します。そしてお客様にお出しします。ラウンジではお客様が楽しそうにゲームをしています。笑い声がプライベートルームまで聞こえてきます。パソコンを打っている私もつい笑顔が出てしまう。
あまーい、小玉スイカ
2008年8月11日(月)晴れ
毎日暑い日が続いています。暑いときは冷たーいアイスや冷えたフルーツなどが食べたくなりますね。今の季節なら皆さんのお宅では何が冷蔵庫に入っていますか?ZOOMの冷蔵庫には先日、姉から送られた小玉スイカが冷えて美味しそう。早速スイカを頂きました。シャリシャリ、シャクシャク、ジューシー。沢山送ってきてくれましたので昨年同様にジャムでも作ろうかしら?ジュースにして飲んでも良いし、ゼリーにするのも面白そうです。甘くて美味しいスイカなので明日の朝は、このスイカをお客様にお出ししましょう。