外は雨、家族に好評なチョコレートケーキでも作ろうかな?
これからケーキをカットして食べてもらうことにします。
ブラックコーヒーを入れて一緒に頂きましょう。
21.01.24(雨)日曜日
外は雨、家族に好評なチョコレートケーキでも作ろうかな?
これからケーキをカットして食べてもらうことにします。
ブラックコーヒーを入れて一緒に頂きましょう。
21.01.24(雨)日曜日
一都三県の緊急事態宣言発令。他の地域でも新型コロナ感染者が増え続けています。どうなってしまうのでしょう?不要不急の外出は控えて下さとの事ですが、問題が山積みです。病院も医療崩壊が起こっていると言ってますし、倒産するお店も増えていくことでしょう。こまったことです。明るいニュースが欲しいですね。
気分を変えて2021年初めて手作りケーキを焼きました。私は作る専門、我が家の男性は喜んで食べてくれるので嬉しいですよ。時々友人におすそ分けして喜んでもらっています。次回は違うケーキを焼こうと思っています。
2021.01.08(晴れ)金曜日
新型コロナ感染が広がっていて止まりません。今までは一部の地域に自粛をお願いとなっていましたが全国的停止のニュースが!とうとう年末年始GoTo停止、12月28日から1月11日までの期間に旅行を考えていた皆さん、がっかりしている事でしょう。
2020の夏ごろに北杜市心がつながる応援券(A券B券C券・観光業等 A券B券・小型店舗等 C券・大型店)が発行されました。(使用期間 令和2年8月3日(月)から令和3年1月31日(日)まで) A券B券は無くなりましたが、C券がまだ残っています。期限が2021年1月31まで。孫が来た時に使おうと思っていたが、コロナ過で来られなくなりました。そこで少しづつ利用していきたいと「レストラン・どんぐり」さんへ行ってきました。お昼時間なのに帰るまで誰も新しいお客様は入ってきませんでした。最初から最後まで私達だけでした。きちんとコロナ対策をしているお店でも平日はこんな状態なんですね、入ってからの会話ですか?お店の方が品物を運んで来て下さったときに「有難うございます。」と、言っただけで主人との会話はしませんでしたし、食べることに集中し長居はしませんでしたよ。お店も大変ですよね、平日だからなのでしょうか?主人は何度かうかがっているようですが、私は初めてお店となります。外食ですが今までパートをしていたので外食回数は少ないです。ここのお店ですが美味しかったので今回、応援券利用でしたが又伺いたいと思っています。
2020.12.16(曇り時々晴れ)水曜日
今日のお昼は、ちょっとお出かけして食べてきました。お蕎麦屋さんでクルミそば、山菜そば、かき揚げ蕎麦です。「ご馳走様でした。」
ちょっと足を延ばしてドライブです。上田城跡まで一時間半とはビックリですね。高速って早い!
来年のお正月はきっと混むことでしょう。神社では「幸先詣」をしてきました。
2020.12.10(曇り時々晴れ)木曜日
パパのランチレポ
新型コロナの影響で会食もままならないのでひな菊」さんのお弁当でパソコンクラブの仲間と久しぶりに昼食を楽しみました。
味は申し分なく美味しくいただきましたが、早く、楽しく会食できる日ができる日が来てほしいです。
2020.11.25(曇り時々晴れ)水曜日
何時もなら一日勤務の日なんですが、昨日でパート勤務が終了したのでお休み日となりました。何だか落ち着かない私、出勤の支度をしなくてもいいのに時間が来ると何だか落ち着きません。10年間行っていた行動、体に染みついているのかも知れません。何だか複雑な気持ちです。(苦笑)
夕方、我が家の男性二人が私の退職祝いをしてくれました。高根町の和信というお店です。
2020.11.01(曇り時々晴れ)日曜日
一日勤務の日。親戚から毎年秋に届く品があります。魚沼産コシヒカリ2020の新米届きましたー。美味しいんですよ、お米大好きな私は思わずニンマリ!
2020.09.26(曇り時々雨)土曜日
休息日。
パパのランチレポ
久しぶりに、パソコンクラブの仲間と食事をしてきました。お店は明野にある、日本最大級の暖炉を使い調理する暖炉レストラン『ターシャ』
暖炉を使い調理するお店は初めての体験です。
ステンドグラスが使われた吹き抜けの天井や落ち着ける雰囲気の余裕のある広々した店内で落ち着いて食事を楽しむことができました。
調理用暖炉
本日のオードブル
本日のスープ(茄子の冷製スープ)
メイン料理(4種類から選べます。選んだのは黒毛和牛100%ハンバーグステーキ)
デザート
他に、武川米のライス(またはパン)とコーヒーが付きます。
友人が選んだメイン料理(八ヶ岳サーモンのグリル)
充実したランチタイムが過ごせました。
2020.09.16(曇りのち雨)水曜日
一日勤務の日。天気予報も晴れマークが出てきたので梅雨明けになるのでしょうか?でも、雷マークや傘マークもあるので梅雨明けは来週かもね。
パパのランチレポ
昨日パソコンサポートで小淵沢へ出かけて、サポート終了後にパソコンクラブの仲間とランチ会!
場所は前から気になっていた「PAUSE 蕎麦」\r\n注文したのは、前菜・十割そば(6種類から選べる)・デザートの蕎麦コース(1900円から)
すだちそば・・・とてもさっぱりしたつゆで美味しかったです。知人は飲み干しました。そばは細目で上品な味です。
前菜(富士桜ポークのローストと季節の野菜)とデザート
同行者の注文した「鴨つけ蕎麦」
メニューには美味しそうな一品料理も並んでいました。
お店のFacebook
2020.08.01(晴れのち雨?)土曜日
一日勤務の日。
パパのティータイムレポ
パソコンのサポートを依頼されて、指定された場所が「Cafe pot」。
高根町五町田にある、お茶とお食事と雑貨のお店です。依頼主は常連さんらしくて、「いつも女性のお客さんで混んでいるが今日はすいてて良かった」との事。もともとゆったりした店内がコロナ対策で席数をを減らし、さらに余裕のある店内でゆっくりサポート。
サポート終了後にいただいたのが、オーガニック生豆で自家焙煎したコーヒーと白玉ぜんざい(季節によって中身がかわるようです)。甘さ控えめです。
依頼主がオーダーしたチーズケーキ。
お店の雰囲気やメニューを見て、ランチタイムにゆっくり来てみたいと思ったお店です。
メニューはお店のホームページをどうぞ!
2020.07.04(雨)土曜日
八ヶ岳歩こう会の役員会があったのですが、主人のみ参加で私は別の用事で不参加。7月になり、長坂町でブルーベリーを作っている農家さんにのぼりが!?八ヶ岳高原 長坂町「ブルーベリー」白い鳥獣ネットの中を覗いてみたらまだ少し若い感じがしました。あと少しで食べごろになるのかも?まだ早かったかな?北杜市で生産しているブルーベリーは大粒でとても美味しいんです。出回ったら孫に送る予定。
ブルーベリー、美味しくなぁーれ!
2020.07.01(曇り)水曜日