2008/01/03 (木)晴れ
わが家から見える景色と野鳥を見ながら美味しい珈琲を頂く幸せな時間♪駐車場に車が無くなったせいでしょうか?お正月の挨拶にジョウビタキが来てくれました。シッポをプルンプルンと動かしています。クリッとした眼が可愛いですよね?お客様をお見送りしてちょっと一息!こんな時間が一番好きです。館内のお掃除をして後で買い物に出掛けます。さて今日のお夕食は何にしましょう。お正月は、リピーターさんが多いのでお出しするお料理も悩みます。(笑) でも、それだけに喜んで頂けると嬉しさ百倍です。さて、それでは買い物へ行ってきますね。
野鳥
水鳥たち
買い物途中に溜め池(農業用水)を通ります。
人が余り来ないような溜め池では、水鳥が仲間と気持ちよさそうに泳いでいた。
車から降りたら直ぐ飛んでしまうので車中から撮影。
八ヶ岳に本格的な冬が訪れると、農業用の溜め池は凍りに覆われる為、居なくなります。
私は、水鳥に詳しくないのですが、マガモとコガモのグループが居たようです。
何しろ近くに寄れませんし、双眼鏡は持参していませんでしたから識別が曖昧です。
次回は、車に双眼鏡を入れて出掛けることにしましょう。
八ヶ岳自然クラブでは、水鳥観察会を企画しています。
野鳥でも水鳥は必ず確認することが出来ます。
鳥に興味のある方は、参加しては如何でしょう。
定例観察会(水鳥観察会) (一般参加)
日時: 2007年12月19日(水) 9:30~11:00
集合: ふれあいセンター 8:30 ※集合と解散場所が異なります。
解散: 現地解散、ふれセン~調整池間は自由乗り合わせ(往復80km)
場所: 佐久東電調整池
ガイド: 竹内時男(YSC会員)
持ち物: 双眼鏡等必要と思われるもの
参加料: 会員300円、一般500円(含保険料)
その他: 雨天順延
自然クラブに興味を持たれた方、ホームページをご覧下さい。
http://www.shizenclub.net/
北杜市大泉からの八ヶ岳 長野県富士見町葛窪
八ヶ岳って車で15分くらい走るだけで形がかなり変わってきますね。
ウォーキング以外、移動手段が車なのでガソリン高騰には泣かされています。
でも、お天気に恵まれれば最高の景色を愉しみながら買い物に行くことが出来ます。
明日は雨のようですから高い山の上はきっと白くなることでしょう。
時間があったら白くなった八ヶ岳を撮影に!
ZOOMの野鳥レストラン
野鳥、ヤマガラ
2007/12/07 (金)晴れ
スズメ目・シジュウカラ科。ギー、ギー、ギー(ジィージィーとも聞こえます。)と鳴く。餌場からヒマワリの種を一つくわえては何処かに行って食べているようです。声に特徴があるので来たのが直ぐに分かります。ヤマガラは、人間に慣れる野鳥のようです。頭もいいのかな?昔はヤマガラにオミクジをひかせる芸をさせていたこともあったようです。好奇心も旺盛で可愛い野鳥です。
冬鳥観察会
大阪からお見えのお客様をお送りしてから自然クラブの冬鳥観察会に参加。
4泊されたビジネスのお客様は、お仕事でお見えですからご出発が早いのです。
集合場所は、スパティオ小淵沢に8時集合、わが家から5分で行かれます。
今日のガイドは、野鳥に詳しい会員さんIさんです。
Iさんは、日本野鳥の会会員さんで野鳥がいるポイントをよくご存じです。
目的地までは、乗り合わせて数台で行きました。
でも、今日は寒かったです。風も冷たく野鳥観察は大変ですね。
今日、見ることが出来た野鳥は、下記です。
アカゲラ、コゲラ、セキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキの雄、ツグミ、エナガ、ゴジュウカラ、カラシダカ、ミヤマホウジロ、カワラヒワ、ベニマシコ、イカル、シメ、カケス、ハシブトガラス・・。
昨日、八ヶ岳には雪が降ったらしく天辺は白くなっていました。
エコーラインは、八ヶ岳が良く見える場所ですが、雪雲があったので一部しか見えませんでした。
右側の編笠山、西岳、左側の蓼科山を撮影。もう冬将軍が直ぐそこまで来ている感じです。
冬支度を始めないと間に合わないかも知れませんよ、急ぎましょう。
来月も冬鳥観察会が行われます。興味のある方は行きませんか?
自然クラブのホームページはこちらです。
http://www.shizenclub.net/
セグロセキレイ
2007/11/19 (月)晴れ
朝、山の景色が素晴らしかったのでお気に入りの場所へ行くと畑の中で動く鳥を発見。3羽いましたよ、一羽は雌のようでした。私はハクセキレイとセグロセキレイの違いが今ひとつ良く分かりません。辞書で調べたところ撮影した野鳥はセグロセキレイと思われます。葉が落ちてこれからは野鳥観察がしやすくなりますね、カメラを持って出掛けるようにしましょう。今度は、どの野鳥に逢えるのでしょう?相手は動きが早く、ジッとしていませんから撮影は難しいです。チャンスがあれば撮影して、又日記にアップします。八ヶ岳自然クラブでは、野鳥観察会が毎月行われています。皆さんも行きませんか?
冬鳥のシメ
2007/11/18 (日)晴れ~曇~雪
わが家の野鳥レストランをふと見ると、ちょっと大きめな鳥が餌を食べている。双眼鏡でソッと覗いてみるとシメを確認。シメの姿を今シーズンになって初めて見ました。今年のゴールデンウィーク頃まで来ていたがいつの間にか居なくなっていた。冬鳥ですから暖かくなるといつの間にか居なくなります。寒くなってきたので姿を見せてくれたのです。冬の訪れを教えてくれているのかな?シメの姿を見た後、北風が吹いて吹雪いたと思ったら雪が降り出したんです。沢山ではありませんでしたがテラスが白くなりました。朝になっても気温が低かったので溶けずに残っていました。短い秋もそろそろ終わりでしょうか?冬の支度を始めましょう。
冬鳥のシメがやってきた!
可愛い野鳥
私が好きな野鳥のジョウビタキが今年も姿を見せ始めました。
雌のジョウビタキが外からクリクリした目でこちらを見ている。
尻尾を細かく振る仕草が可愛い。プルルン、プルルンってね。
スズメ目ヒタキ科 全長14cm オスはオレンジ色、メスはオリーブ色。
秋に渡ってきてしばらくの間はさかんになわばり宣言をします。
鳴き方は、「ヒッヒッヒッ、カッカッカッ」と鳴く。この「カッカッカッ」という鳴き声が火打ち石を打ち合わせる音に似ていることから「火焚き=ヒタキ」という名が付いたようです。
雄のジョウビタキも姿を見せ始めた。ZOOMが待ち合わせの場所なんでしょうか?
もし、そうならとても嬉しいけれどジョウビタキに聞くわけにもいかないしねぇ~(笑)
紅葉した葉がハラハラと落ち始めています。野鳥を観察しやすい季節になってきました。
これからは冬鳥の季節です。八ヶ岳自然クラブでは、今月、冬鳥観察があります。
ご都合のつく方は一緒にいかがですか?会員でなくても大歓迎です。
自然クラブのホームページはこちらです。
http://www.shizenclub.net/
ジョウビタキ?
2007/10/25 (木)晴れ
冬鳥のジョウビタキ(♀)と思います。里山を下見で歩いていたら「ヒッ ヒッ ヒッ」の鳴き声が聞こえた。声の方向には、羽をバタバタさせている鳥を発見!私の周りには、他の鳥も飛んでいましたから識別は無理。双眼鏡も持ってこなかったのでデジカメで撮影。12倍ズームだったので何とか分かる程度に撮れていました。ジョウビタキは、わが家にも毎年姿を見せてくれる鳥です。今年は、森の恵みが多く、里に来ないでも餌が豊富のようです。鳥達には嬉しいことですが、ZOOMの野鳥レストランは開店休業状態です。常連さんのシジュウカラやヤマガラ、アカゲラ、コゲラさんは来ているようです。いつもより餌が減らなくて助かる?いえいえ、お客様は多い方が嬉しいです。もっと寒くなって山に餌が無くなったらZOOMの野鳥レストランに来てくれるかな?