ゴールデンウィークも中休みでしょうか?中央道も今日は空いていたようですね、早く到着されたお客様が空いていたと話してくれました。これから遊びに行かれるようです。何処へ行かれるのでしょう?小淵沢はカラマツの新緑が綺麗ですよ、写真のように若草色になっています。原っぱにはタンポポが一面に咲いていて黄色のジュータンのようです。タンポポは芝生の中に生えると草取りが大変ですが咲いているときは綺麗ですね。今日の散歩では、道端の草花が可愛かったです。白や紫のスミレ、黄色のタンポポ、朱色のボケ、ピンクの桜、黄色のレンギョウ、紫のミツバツツジ、白、紫、ピンクの芝桜、白や黄色のスイセン、ユキヤナギの白、紫のムラサキケマン、ハルシオンの白、ウグイスカグラのピンク、ヒメオドリコソウの花は紫、オオイヌノフグリは青、紫のホトケノザ、ワラビも出ていました。散歩コースのタラの芽は見事に取られていて食べ頃の芽は無かったです。(汗) 夕方から雨が降ってきました。予報では明日の午後から晴れてくるそうです。雨に洗われて景色が綺麗に見えるかも知れませんね? 旅行にお見えの皆さんが楽しみにされていますのでお天気が回復しますように!
植物、樹木
白樺の花
我が家には白樺が植えてあります。西日を避けるために植えました。造園やさんがまだ細い白樺の木を植えて下さったときに言われたことがあります。「この白樺は標高の高い場所から持ってきたから今は幹が白くないがその内に白くなるから心配ないよ!」白樺は幹が白いのが当たり前と思っていたけれど我が家に植えたときは白くなかったのです。ZOOMは標高1000mですが持ってきた白樺はそれ以上高い場所なんでしょうね。東洋一と言われる白樺林の場所があります。八千穂高原の白樺林です。行かれたことのない方は6月頃お勧めします。昨年のレポートです。ZOOMの白樺も植えてから17年、この間、芽吹き始めたと思っていたら葉っぱがどんどん大きくなってきています。白樺の花って地味ですね。栗もクルミも直ぐ近くにありますが同じような花が咲きます。静岡からお見えのお客様がご自分のお宅にも白樺の木が欲しいと話していらっしゃいました。静岡でも育つでしょうが幹は白くなるのでしょうか?専門家に聞いてみないと分かりません。白樺ジュースってご存じですか?白樺の生長に必要な水ということもあり、ミネラル類が豊富に含まれています。 開花、開葉に必須な養分を含んでいます、白樺にとっても大事な「生命の水」をほんの少し人間が分けて頂く。以前、飲ませて頂いたことがあります。ほんのり甘くって不思議な味でした。我が家の白樺でもとれるのでしょうか?かれたら困るのでやったことはありません。白樺は強い木ではありません。甘い蜜が出るからでしょうか?白樺がまだ細い頃、5本くらい蟻にやられてしまった。駄目になった白樺はどうして見つけるのかって?春に芽吹かないので気がつきます。残っている白樺を大切にしなくては・・。白樺の話はここで終わり。今日は茶々とショートコースの別の道を歩いてきました。さすがゴールデンウィークですね、車の数が多くてちょっと怖かったです。(汗) 車を避けて道路の端を歩いてきました。観光客の方が林の中に入り、山菜とりをしていましたよ。別荘の方がお庭の手入れをご夫婦仲良くされていて微笑ましかった。いつもなら誰も居ないオートキャンプ場にはテントの花が沢山咲いていました。(笑) 今日は土曜日ですから昨夜からこちらにお見えになたのでしょう?今日のお昼はご家族で何を作られるのかな?別の場所ではバーベキューの準備をしていましたよ。皆さん、楽しそう。歩いていると地元の人間と分かるのでしょうか?車を運転中の方に道を聞かれました。田舎は道が分かりにくいから目的地へ辿り着くまで大変かも知れませんね。私の説明で分かったか一寸心配です。(汗) さて、ソロソロお客様がチェクインされる時間です。準備をしなくては!
タラの芽
ゴールデンウォークが迫ってきて忙しない。明日から仕事が続くので出掛けるのはゴールデンウォークが終わってからでないと無理となりました。メールで例会の予定表が届きました。私が担当する井戸尻遺跡ウォークの詳細が白紙のまま、月例会の9日には説明を求められる。明日から9日まで下見に行くのは時間が無くて無理です。それならば今日しかないと、急いで支度して6月の井戸尻遺跡の下見に出掛けた。行きがけに林の中でタラの芽を取っている男性に出合った。私をジッと見ている。気になるのでしょうか?急いでその場を走り去った。帰り道も同じ場所を通ったので林の中を見ると食べ頃のタラの芽が見つかった。今日の夕飯は、急遽タラの芽の天ぷらとなった。(笑)ご馳走様でした。
大糸桜(オオイト桜)
県指定、天然記念物のオオイト桜が少しずつ咲き始めています。見頃は来週初めでしょうか?樹齢約400年と言われている桜です。お天気の良い日には八ヶ岳、南アルプス、富士山と一緒に撮影することが出来る場所です。桜の周りにはスイセンやチューリップが咲いて素敵ですよ。今日は大型バスやマイカーの皆さんが来ていることでしょう?以前は車で行かれたけれど保護のため、桜の季節は近くの駐車場から歩いていくようになりましたので案内看板の指示に従って下さいね。老木です。これからも大事にして毎年、花を咲かせて欲しい。昨年まで行われていたライトアップも止めました。大切にしていきたいですね。
高遠城址公園
日本人は桜が好きな民族です。高遠城址公園の桜は有名です。見事だと言われていますが渋滞が凄くて行くのは一苦労だとも聞いていました。私、ずっと気にはなっていたけれど行かずに我慢していたんです。サクラは開花するとあっと言う間に終わって散ってしまう。毎年、八ヶ岳近辺の桜情報を集めている内に高遠の桜は散ってしまっていた。インターネットで検索すると・・高遠城址公園の桜は三分咲とのこと。ちょっと早いかも知れなけれど明日は土曜日、週末は平日より混みますから行きたくありません。来週初めは予定があって行かれない。良く考えたら今日しか行く日が無い!時計は10時過ぎています。出掛けるには遅いかも知れませんがお客様をお見送りした後ですから仕方ないです。行こうと思ったときに行く方が良いですよね?少し悩みましたが意を決して・・。一度行けばお客様に聞かれてもお話が出来ます。多少混んでいても仕方がないなどと考えていた私。ところが何とスムースに渋滞もなく一時間半で到着。悩んでいたのがウソみたいです。(笑) 車も無料駐車場(中学校の校庭)へ止めることが出来ました。以前高遠城址公園へ行ったことのある方は早朝に行かないと駐車場に止めることは出来ないし、通常は一時間半で行かれる場所だけれど3時間は覚悟して行かれた方が良いとも・・。聞いていた話とは違いビックリです。10時半頃に我が家を出てお昼には目的地に到着してしまった。渋滞を覚悟して走ってきたけれど順調すぎて何だか拍子抜けしてしまった。(笑) 小淵沢から高遠城址公園まで順調でした。でも公園の中は凄い人でしたよ。写真を撮ろうとしても人間を撮るような感じで参りました。桜は三分咲きより進んで五分咲き~七分咲きになっている場所もありました。今週末は最高の人手になることでしょう?平日なら週初めが見頃かも?高遠城址公園、私は一度で良いです。八ヶ岳で静かに暮らしていた私、人混みは久しぶりでしたから疲れました。東京に住んでいた頃は人混みは何ともなかったのにね。(笑) 桜の写真も一通り撮ったので八ヶ岳に向かって走り出したのは15時でした。帰りは来た道と同じでは芸がありません。同じ道は止めて高遠町~入笠山周りに!ところがこれが間違いの元でした。もう少しというところで何と通行止め!先を見ると雪が有るではありませんか、無理をして事故を起こしては大変です。来た道を途中まで戻ることに・・。入笠山は雪が残っているらしい。途中の分岐から茅野に出て小淵沢に到着。春や初夏、冬に入笠山に行きます。入笠山に行くとマナスル山荘先に看板があるのです。その看板には山道を下ると高遠に行かれるとあったのです。だから反対側から走ってマナスル山荘を通過して小淵沢に行かれると思っていたのですが残念ながら通行止めでは駄目ですね、冒険は失敗に終わりました。高遠城址公園の中で携帯電話が何回も鳴りました。便利になりましたね、お客様からのご予約も出先で受けることが出来ます。以前は誰かが留守番をしなければ成りませんでした。今は携帯があるので助かります。と言っても受けられないこともあります。当日ご宿泊希望のお客様がいらっしゃいました。事情をお話しして他のお宿を探して頂きました。ペンションは家族経営です。出掛けることもありますの前もってご連絡が頂けると助かります。ホテルのように大勢のスタッフがいれば交代でお受けできるのですが申し訳ありません。急ですとお受けできないことがあります。どうか宜しくお願いします。ZOOMのお花見ガイドに今日の高遠城址公園が載りましたよ。小淵沢の大糸桜(オオイト桜)の最新情報も載せました。どうぞ参考にしてお出掛け下さい。
桃源郷
お天気が良いので新府の桃畑へ車を走らせました。南アルプスも八ヶ岳も綺麗に良く見えます。三脚を抱えてポイントを探しました。カメラを持っている方もかなりいらっしゃいましたよ。まだ桃は満開になっていないのでピンクのジュータンのようには写りませんが結構気に入った写真が撮れました。新府の桃畑には何種類もの桃が有るそうです。7月の中旬には完熟した桃が売り出されます。私達は、桃の「はねだし」を並んで購入します。電話予約は出来ません。美味しい桃が安く手に入るので何回も並ぶ方も居ます。山梨県は果樹園が多いかも知れませんね?夏から秋にかけて楽しみです。お客様も列車の中から桃畑や桜の花をご覧になったそうですよ。今日は、武川の山高神代桜と清春美術館の桜を堪能してからチェックイン!小学校時代からずっと続いているご友人との旅行で楽しそうです。明日はオオイト桜を見にいかれるそうです。
王仁塚の桜
桜の開花が早くて二日前に見に行ったときは少しだけ花が咲いていました。本日、様子を見に行ったら、ほぼ満開になっていた。桜の花は咲き始めたら早いのですね。小淵沢のオオイト桜も畑の中に一本ポツンと立ている桜の木で王仁塚の桜と似ています。有名なのは王仁塚の桜ですが、最近、オオイト桜も知名度が上がってきました。列車に乗っていると、満開の桜を見ることが出来ます。平日でも混んでいましたから土曜、日曜は大勢の人がこの桜を見に来ることでしょう?来週、月曜日から三日ほど傘のマークがあります。雨に打たれて散らなければいいのですが・・?
花粉対策
花粉症になってしまったようなので暫くおとなしくしていなくては!今日は高尾へ花見ウォ-クがあったのですが、また花粉症で辛い思いをするのは嫌なので行くのを止めました。今日は薬を飲んで雑用に専念。赤くなった私のお鼻ちゃんも以前の状態になってきました。それにしても花粉症とは困ったことです。10日には桃の里ウォークでコースリーダーをしなくてはなりません。5日のウォークでは、クシャミが出て辛かった。最後には、ウォークどころでなくなってきました。涙目になって目がショボショボしてくるし、クシャミも出てばかりでさえませんでした。ティッシュ片手にウォーキングなんて泣けてきます。何とか対策を考えなくてはね、庭の手入れもソロソロ始めなくてはなりません。そうすると花粉症が心配です。でも何もしないわけにはいかないから悩みます。何時までもボーとしていられませんよ、春になって色々忙しくなりそうです。
カラ松のシャワー
観音平は、標高1560メートル。編笠山や権現岳の登山入り口、小淵沢インターから高原ラインを清里に向かう途中に入り口があります。カラ松が多く新緑の時期も素敵ですし、レンゲツツジの咲く頃も良いですよ。今は黄葉したカラ松はハラハラと散り始めています。風に揺られて上から落ちてきます。カラマツのシャワーなんて響きが良いですね、自然からのプレゼントを楽しんでしまいましょう。明日もお天気が良さそうです。秋の八ヶ岳を散策してみませんか?
増富のクリスタルライン
22日に様子を見に行ったときは今ひとつだったけれど、だいぶいい感じになっていました。今週末は混雑しそうですね。平日ならZOOMから40分くらいで行かれるのも嬉しい。まだ買ってそれ程使っていないメディアが可笑しいのです。コンパクトフラッシュ 512MBです。33枚くらいまでは撮れるのですがその後に「カードに異常があります。」とモニターに表示されその後はシャッターを押しても写らなくなるのです。カメラ専門店に話をしたら今度持ってきて下さいと言われた。来月になったら持っていくことに・・。
キノコ
我が家の西側に白樺の木が植えてあります。白樺の葉がだいぶ落ちていたので熊手でお掃除をしたところ・・・雨が多かったからでしょうか?キノコがニョキニョキ出ているではありませんか?ハナイグチみたい?(この辺ではジゴボウと言ってます)キノコやさんに行くと結構高い。でも、良く分からないからそのままにしてあります。もし毒キノコだたったら怖いですからね。それにしても一つや二つでないのでビックリしています。大小混ぜると30位は有りそうですよ。主人はそのままにしておこうと言ってますから暫くは庭に生えたままでしょう?