2017きママな日記 16

韮崎まで行く用事があって主人とドライべへ。暫くぶりにデニーズで昼食を取ったので主人がタブレットで写真を撮ってくれたのだが、何故か帰宅してアップしようとしたが見つからないとの事。どうしちゃったのかな???現在その写真が何処に行ってしまったのか捜索中!(苦笑)

2017.01.16(晴れ)月曜日

2017きママな日記 14

一日勤務の日。今季最大の寒波が来ているらしく今日も寒い一日でしたよ。テレビでは「用事のない方は、家の中に居るように・・・。」と、言っていたらしい。横殴りの雪が吹雪いている外の景色、思わずうぁーって声が出てしまう。お店の中でストーブを焚いているのだが、温度が上がらない。寒そうにしているお客様がいらっしゃったので思わず温度をあげてしまったほどです。夜の勤務でお店に向かうと外では「どんど焼」が行われていました。朝は強風で危ぶまれた「どんど焼」でしたが、無事に終わって良かったです。無病息災を願って団子を焼くのですが子供たちが美味しそうに食べていました。

2017.01.14(晴れ)土曜日

2017きママな日記 13

半日勤務の日。目が覚めても布団から離れられないほど寒い朝、モゾモゾ、モゾモゾ、えいっ、起きよう!布団から飛び出し、リビングへ向かう。「おはよう、おはよう、」家族と声を掛け合う。ここからは何時もと同じ、家族の食事を作り、お弁当を持たせ、私も仕事場へ向かいます。

2017.01.13(曇り時々雪)金曜日

2017きママな日記 12

我が家のお墓は東京にあります。今回、主人の母47回忌、祖母33回忌、二人一緒にして頂けることになりました。お寺には年4回(春のお彼岸、7月のお盆、秋のお彼岸、年末)訪れています。でも親戚の皆さんとは暫く会えていなかったので本日の法事でお会いすることが出来て良かった。運転は、主人と交替で山梨から東京往復出来ましたよ、まだ風邪気味でしたが前日まで体を休めていたのが良かったのでしょうね。でも、咳がまだ出ます。家族のみんなに風邪をうつしたら大変、早く風邪を治さなくては!

2017.01.12(晴れ)木曜日

2017きママな日記 11

今日は八ヶ岳歩こう会の役員会があります。何時もなら行くところですが体調がイマイチなので家で静養することにしました。明日、大事な用事で東京まで運転しなくてはならないからです。

2017.01.11(晴れ)水曜日

2017きママな日記 10

連続出勤5日目。今日も仕事、なのに体調がイマイチです。不味い、喉が痛い!仕事場には風邪気味さんがいたので気を付けていたんですが、風邪菌をうつされてしまったようです。今日は、パート私一人なので休むわけに行かない。明日は定休日、今日一日頑張らなくては!市販の風邪薬を飲んで出勤します。

2017.01.10(晴れ)火曜日

2017きママな日記 9

連休3日目、昨日降った雪が止みました。沢山降らなくて良かったです。お店から電話はありません。お休みでは無いようなのでこれから支度をして出勤します。家の周りの道路はグチャグチャです。(苦笑) 中央道は交通規制で通行止めのようです。中央道の須玉インターから伊奈インターまで通行止めになっているらしい。北杜市へお見えになった観光客の方は一般道を利用して東京方面に帰らないといけないのね。出勤途中の道は大丈夫だろうか?

出勤途中の道路は雪かきがしてあり問題ありませんでした。お店の駐車場に積もった雪も雪かきしてあり、サンダルで歩くことが出来たのでお店の中へ。夜の部まで一時帰宅、途中で富士山が綺麗に見えたのでパチリ!

今日も一日無事に終了。お疲れさま!あと一日頑張ろう。

2016.01.09(曇りのち晴れ)月曜日

2017きママな日記 8

三連休の2日目。朝は見えていた南アルプスも午後になると雪雲が掛かってきて何時の間にか真っ白になって姿は見えなくなりました。八ヶ岳南麓の里もお昼過ぎには雪が降り始めて本降りに!お店の昼の部(11:00~15:00)が終わる頃には駐車場も真っ白に!

天気予報では、山梨地方全域に大雪注意報が出されました。明日の朝、積雪が何センチになっているのでしょう?一寸心配です。

雪が本降りとなったので本日の夜は出勤しなくて良くなりました。今日は暗くなるのが早い、我が家の庭も真っ白になりました。

2017.01.08(曇りのち雪)日曜日