2018きママな日記 285

一日勤務の日。そろそろ八ヶ岳も紅葉が始まってきたようです。見ごろはもう少し後になりますが楽しみです。10月下旬から11月中旬までには多くの観光客の皆さんが北杜市にもお越しになります。今日も忙しい一日でした。自分にお疲れさま!

2018.10.13(曇り)土曜日

2018きママな日記 283

今日は主人の病院通院日、診察後に買い物して帰宅。お金の価値がなくなったのか、物価が高いのか、レシートの金額を見てビックリです。たいしたものを購入していないのにお札がどんどん無くなっていく。えーん!(泣)

2018.10.11(曇り時々晴れ)木曜日

2018きママな日記 282

休息日。ノンビリしていたら「ピンポン!!!」玄関のチャイムが鳴り、大きな箱を持っているお兄さんが立っていました。「お届けものです。」嬉しいなぁ~、新潟コシヒカリが届きました。これから美味しいお米を毎日頂くことが出来ます。感謝!

2018.10.10(曇り~雨)水曜日

2018きママな日記 281

半日勤務の日。三連休が終わってお客様も一段落と思いきや連休を避ける方いらっしゃるんですね、今日も忙しかったですよ。仕事が終わって家に戻るとホッとします。家族から「お帰り!」と、言われ緊張がほどける。今週も連続出勤が続き疲れていましたが明日はお休み、体を休めることが出来ます。帰宅して肩の力が抜けていくのが分かります。

2018.10.09(曇りのち晴れ)火曜日

2018きママな日記 279

一日勤務の日。三連休の二日目は開店前から駐車場に車が並び、暖簾を出すと一斉に店内へ。直ぐにテーブルは満席になり、スタッフは接客に終われます。オーダーを間違えない様に厨房に伝え、順番に注文品を運び、お帰りになった後は急いで片付け、次のお客様をご案内。昨日同様、今日も気温が高く汗が流れます。気温が高いのは、台風25号の置き土産らしく明日は涼しくなるようですが、背中が汗でビッショリになっているのが分かります。明日も忙しいでしょうね、もう一頑張り!

2018.10.07(晴れ)日曜日

2018きママな日記 278

一日勤務の日。今日から三連休がスタートしました。開店前から駐車場に車が並び、暖簾を出すと待ち焦がれたお客様が店内へ。スタッフは閉店時間まで忙しく接客、台風25号の影響で蒸し暑く、背中は汗びっしょりになって参りました。何と気温が上がって真夏日だったようです。暑いわけですね、明日も同じように真夏日になるそうですよ、参ったなぁ~。

2018.10.06(雨のち曇り)土曜日

2018きママな日記 277

半日勤務の日。何時もと変わらない一日が終了。今年は台風が多く、被害も出ています。不要な外出は避けるようにとニュースが流れるくらいですからお店にも影響があります。24号が直撃する予報で30日の夜の勤務は、パートが休みになりました。今週末には25号の影響がありそう。台風情報に注意して過ごす事にします。

2018.10.05(雨のち曇り)金曜日