春がそこまで

3月11日に起こった未曾有の出来事。
その後、計画停電に振り回されている毎日。
このところ寒い日が続きましたね、そして今日で3月が終わります。
暗い話題ばかりで明るい話題がないと思っていましたが…
何と韮崎でピンクになった桃の蕾と早咲きの桜をを見つけました。
110331-5.jpg
桜の種類は分からないけれど咲き始めた桜の花を見ていると元気になりますね。
110331-1.jpg 110331-2.jpg
新府の桃畑から茅が岳を望み、日当たりの良い場所ではもうすぐ咲きそうな桃の花!
110331-3.jpg 110331-4.jpg
我が家の庭にスイセンがあり、開花しそうです。
ところが韮崎では沢山のスイセンが咲いていましたよ。
いつの間にか春が来ていたんですね。
震災以後、歩こう会の例会も自粛ムードです。
私自身も何だか歩きに行く気分になれないでいます。
鬱いでばかりではいけないので4月になったら歩きに行こうかしら?

デジカメママ奮戦記-89

2011年03月30日(水) 晴れ
今日、韮崎に行く用事があって車で走っていたら灯油コーナーが目に入った。灯油は昨日購入したばかりですが値段を見たら90円でしたよ。長坂のホームセンターは92円でしたから2円の差ですね。灯油もガソリンも以前のように売り切れは無くなったので助かっています。今不足しているのがペットボトルの水と乾電池です。何処のお店に行っても単一、単二が全くありません。我が家の懐中電灯は単一使用なので電池が切れたら小さな懐中電灯に切り替える予定。テーブルにはラジオ、懐中電灯、ロウソクが手の届くところに置いてあります。今日も計画停電が中止になりました。助かります。このところ暖かいので電気の供給が足りているからとか!?でも計画停電が無くなったわけではないので節電は続ける予定でいます。計画停電の影響も出ています。暗い話題ばかりで困りましたね。早く明るい話題が欲しいです。

デジカメママ奮戦記-88

2011年03月29日(火) 晴れ
今月も残り数日、早いですね。朝はまだ寒いけれど日に日に暖かくなってきているので助かります。ストーブをつける時間も減ってきているし、温度設定も低くて済みますので灯油の減りも違ってきています。灯油ですが私は、長坂町のホームセンターで購入することが多いです。いつの間にか単価が92円になっていました。私は必要に応じて購入しています。一時、売り切れで買えないことがありました。消費を考えてストーブをつける時間を調整、何時もより服を着込んで寒さをしのいでいました。被災地の皆さんはもっと大変なおもいをしています。私達は少し我慢です。不足しているのは仕方ありません。必要な分だけ買いましょう。これからも買い占めをしないいでくださいね。

デジカメママ奮戦記-87

2011年03月28日(月) 晴れ
本日は休息日、少し喉が痛い。ひょっとして風邪をひいたのではないかと心配になりました。ひきはじめは早めの手当が肝心です。葛根湯を飲み、様子を見ることにしました。酷くなってからでは駄目ですが、ひきはじめに葛根湯を飲むと私の場合、治ってくれるのです。そして今日の計画停電12:20~16:00がなくなりました。明るい内の計画停電なら外の明かりがあるので昼食の支度は問題有りませんが、夜に予定されている計画停電は食事の支度を早めに用意しておきます。今日のお昼は冷蔵庫の片付けを兼ねて野菜一杯の鍋にしました。体も温まるし、冷蔵庫の残り野菜も片付けられますからね。

デジカメママ奮戦記-86

2011年03月27日(日) 晴れ
今日は快晴、青空が眩しい。出勤途中に見えた八ヶ岳が真っ白になっていました。甲斐駒ヶ岳も富士山も輝いていました。車で通勤していますがガソリンも不便がなくなりホッとしています。10時20分お店に到着し、皆さんと朝のご挨拶、お掃除をして開店準備。元気で働けるって幸せなことです。11時に開店!今日も計画停電がなくなってお客様も大勢お見えになりましたよ。計画停電の発表がもう少し早く分かると良いのですが仕方がないのでしょう。被災地の復興を優先しなくては。

デジカメママ奮戦記-85

2011年03月26日(土) 曇り時々雪
朝、庭に出ると蕾の周りに雪が積もっていました。小淵沢は雪があったけれどお店の周りは雪がなかったのは何故?小淵沢の方が雪が降りやすいのかな?予報では晴れのマークだったのに営業中に横殴りの雪が降ってきました。慌てて外に干していたタオルなどを取り込みました。天気予報では雪のマークはなかったはずなのに!?お客様もビックリされていました。土曜日と日曜日の計画停電はなくなり、お店の皆さんも一安心。お店はインターネットをしていませんのでホームページはありません。情報は私がお知らせしています。

デジカメママ奮戦記-84

2011年03月25日(金) 曇りのち雪
今日は肌寒い一日となっています。夕方には雪が降ってきました。被災地の皆さん、寒いでしょうね?春を心待ちしていた事でしょう。地震、津波、原発による風評被害、食物汚染、観光地もキャンセルが相次ぎ、明るい話題が少ない。テレビから流れてくる被災者の言葉を聞くたびに辛くなります。被災地の皆様、頑張り過ぎないでと言いたいです。なかなか進まない救済、それだけ被害甚大と言うこと。お気の毒です。画面から語りかける皆さんの悲痛な叫びに何も出来ない。今の自分に出来ることは?義援金を送る。節電をする。思いつく事、出来ることから始めています。お店でも節電しています。

デジカメママ奮戦記-83

2011年03月24日(木) 晴れ~曇りのち雪
本日の計画停電はなくなりました。今日は私のお休み日、何時もは接客係の私がお客様としてお蕎麦を頂いてきました。何時もの癖でお客様がお帰りになった後、器を片付けたり、テーブルを拭いてしまいました。お店の方が忙しそうにしていると気になってしまう。お客様として行ってもやっぱり、ジッとしていられません。(笑) 一緒にお休みだった同僚の皆さんと三代目になる2歳のお子さんとお散歩に行きました。男の子は元気なので追いかけるのが大変!でも、嬉しそうな姿を見ていると幸せな気持ちになりますね。お散歩から帰り、白州のフォッサマグナの湯へ命の洗濯に。回数券を購入すれば3000円で13回分入ることが出来ます。(北杜市民である免許証などの証明が必要になります。)

デジカメママ奮戦記-82

2011年03月23日(水) 晴れ
棒道大会会議&下見ウォーク
・集合場所/ 三分一湧水館 14:00  6kmのゆっくりウオーク
・距離/ 6km
・持物/ 飲み物 おやつ
・参加費/ 無料
・担当/ 多賀 0551-32-5888  市川
※本日の集まりは13:00~14:00の会議がメインで当会以外の「八ヶ岳棒道大会」関係者が顔を揃えます。 会議の後、せっかくだから少し歩きましょう、となっているのですが、みなお忙しいかたばかりでどうなるかわかりません。しかしもし一人でも「歩いてみたい」という当会以外の方がいらっしゃったら、ご案内したいと思います。今回は棒道道守の市川さんにご案内約をお願いいたしました。たまには6キロくらいをゆっくり歩いてみたいわ、という方々、どうぞ。めったにある機会ではございません、歩きましょう♪
会議が14:30に終了し、三分一湧水館に行くと人の姿がありません。
やはり集合時間が過ぎてしまったから帰ってしまったのかも知れない。
駐車場に一台車が止まっていた。その方の所に寄っていくと・・・
「歩こう会の方ですか?帰ろうと思っていたんですが良かった!」
「集合時間の2時に来たのだが自分以外誰も居なかった。」
時間を間違えてしまったのかと思い、シルクロード美術館に車で行ったとのこと。
でも、美術館は静かで誰も居ない感じだった。
そのまま帰らずに集合場所の三分一湧水館に戻ってきたそうです。
そしてこの方は歩こう会の会員で一緒に歩きました。
下見ウォークに歩いたのは会議に参加した理事とこのときに来て下さった合計8名。
事務局長のペアハットさんは用事があって次の場所へ
会議に参加した関係者の皆さんはお忙しいとのことでお帰りになってしまいました。
110323-1.jpg 110323-1a.jpg
三分一湧水館から歩き始めて三分一湧水の中へ
110323-2.jpg 110323-3.jpg
三分一湧水から棒道に向かうと小荒間番所跡があります。

棒道の中には旅人の安全を見守るように石仏がいくつか置かれています。
110323-5.jpg 110323-6.jpg
今回は6キロコースなので「まきばの郷遊歩道」から下ることにしました。
フェンスを過ぎると町道に出ます。えほん村さん方向に歩き、三分一湧水館に

デジカメママ奮戦記-81

2011年03月22日(火) 雨のち曇り
三連休は停電にならず良かったけれど本日、計画停電が行われることになりました。時間は、15:20~19:00 です。暗くなってから困らないようにラジオ、懐中電灯、ロウソク等を用意しておくことにしました。停電時間が近づくとちょっと緊張します。15:40にプツンと電気が切れました。外が明るいので気持ちは夜の停電より楽です。暗いときの停電は不安になりますから。停電中に大きくはなかったけれど地震が有りました。ラジオから情報を聞きます。今回小型ラジオが有って良かったと思いました。地震後はホームセンターや電気屋さんからラジオや電池が売り切れになってしまったそうです。防災グッズもすべて売り切れに。何か起こってから慌てて買いに行くのではなく普段から用意しておきましょう。買い占めから困っている人達が増えています。冷静になって欲しい。

デジカメママ奮戦記-80

2011年03月21日(月) 雨
今日の計画停電は、18:20~22:00 に有る予定です。もし、中止ならお昼までには後方でお知らせがある模様。仕事中に「ピンポン!こちらは防災北杜です。本日の停電は中止になりました。」との放送にお店のみなさん、胸をなで下ろす。お店も休まなくてはなりませんし、夜の停電は真っ暗になるので色々不便です。今更ながら電気の有りがたさを痛感しています。知り合いはオール電化、今回の計画停電に苦労しているそうです。我が家では火はプロパンガスなので停電になっても煮炊きは出来ます。下水道が停電では動かなくなるので水を流すことはしませんが、水は停電になっても蛇口から出てきます。ストーブも2000年問題の時に購入した旧型のストーブが有るので暖をとることが出来ます。停電になったときは家族が一つの部屋で片寄せながらラジオを聞き過ごしました。小淵沢のお隣は長野県富士見町です。お隣なのに電力会社が違うので停電はありません。中部電力から電気は貰えたらいいのにね、東京電力の計画停電はいつまで続くのでしょう。