朝は随分寒くなりましたね。今日で11月終わり。2020(令和2年)は新型コロナウイルスに振り回され、楽しく笑った記憶がありません。2021年はいい年になる事を願っています。
2020.11.30(晴れ)月曜日
朝は随分寒くなりましたね。今日で11月終わり。2020(令和2年)は新型コロナウイルスに振り回され、楽しく笑った記憶がありません。2021年はいい年になる事を願っています。
2020.11.30(晴れ)月曜日
11月も残り2日、早いなぁ~。(笑)
2020.11.29(晴れ)日曜日
お店を卒業してから4回目の土曜日を迎えています。時々フッと「あ、行く時間だ!」なんて思うことがあります。その度に「もう行かなくていいんだから・・・」と苦笑する。
2020.11.28(曇り時々晴れ)土曜日
毎日流れるニュースは新型コロナ感染者が増え続けている話ばかりで憂鬱になります。早く収束してくれないと困ります。個人的に出来ることはやっていますよ、感染防止の為にマスクは勿論、手洗い、三密を避ける。ウォーキングもなかなか行かれないので以前ではデジカメが相棒だったのですが、今ではマスクが相棒です。(苦笑) マスクなしで思いっきり外で遊びたいけれど今は我慢かな。
2020.11.27(曇り)金曜日
新型コロナウィルス感染者が増えて、Go-Toトラベル、イートなどの新規受付を中止。不要不急の外出自粛、高齢者の外食や外出自粛、飲食店の時短営業の依頼。などなど規制が増えています。コロナ慣れという言葉も出ていますのでもう一度見直しが必要とは思いますが、もうかなり長期期間我慢していますので多くの皆さん、息切れしているのでは?でも、感染しないよう注意をするに越したことはありません。
2020.11.26(晴れ)木曜日
パパのランチレポ
新型コロナの影響で会食もままならないので「ひな菊」さんのお弁当でパソコンクラブの仲間と久しぶりに昼食を楽しみました。
味は申し分なく美味しくいただきましたが、早く、楽しく会食できる日ができる日が来てほしいです。
ひな菊さんには、何度か食べに行ってます。こちらをご覧ください。
2020.11.25(曇り時々晴れ)水曜日
この頃早寝をするので夜中に目が覚めてしまい、その後眠れない。朝方になって眠くなるので起床時間が以前より遅くなります。体のリズムが変わってしまったようです。また元に戻していきたい。今日は窓からの眩しい光で目が覚めました。秋晴れのいいお天気です。洗濯日和ですね、お日様に感謝して布団干しします。あとは買い物かな?
2020.11.24(晴れ)火曜日
三連休の三日目。新型コロナウイルスの感染者が増えてジッと我慢の三連休。第三波到来?医師会から自粛要請が出ていたが、この連休に旅行等を考えていた方が何パーセントやめたのでしょうか?慎重な方はキャンセル代を支払ってやめたようですが、コロナ対策をして出かけた方もいらっしゃたようです。我慢、我慢、って辛いですよね。感染しない努力が必要、と言っても一個人として出来る事をするしかないです。もう暫く頑張りましょう。
2020.11.23(晴れ)月曜日
朝は随分寒くなってきましたね、連休でも焦って起きなくてもいいって幸せ。布団の中でぬくぬくして居られて何と贅沢なことでしょう。三連休、もう少しだけこの幸せな時間を楽しませてください。疲れた体と心が癒されて元気が出てきたら以前の私のように動き出せそうな気がします。
2020.11.22(晴れ)日曜日
今日から三連休!例年なら楽しい三連休になる筈が、コロナの感染が各地で広がっていて自粛ムードになっています。コロナは暑さに弱いが寒いと長く生きているとの事、これからの季節は特に注意が必要。先の見えないコロナの収束、気が重いけれど健康に気を付けて付き合っていくしかないですね。
2020.11.21(晴れ時々曇り)土曜日
朝から雨が降っています。主人も足が悪いので今日もノンビリの予定。宿をユックリ出発して家に戻ることにしました。途中諏訪大社に立ち寄り、家族の健康をお願いして帰宅。
2020.11.20(雨)金曜日
膝療法の為に主人が温泉に行こうと言ってくれましたので奥飛騨まで行ってきました。日帰りでもよかったのでが、私のパート卒業祝いを兼ねて出かけることに。明日は雨なので歩けるのは本日だけかな、中山道の一部を車で回ってくれました。八ヶ岳歩こう会では中山道を数か月の間隔をあけて開催しています。担当者が開催曜日を金曜日としていますのでパートを続けていたら行かれなかったのですが、11/6(ぶらり中山道・奈良井宿から薮原宿)の金曜日は辞めた後だったので行く事が出来ました。次回は何時になるか決まっていませんが、街道の雰囲気だけ味わってきました。紅葉は終わりかけていましたが、一部で真っ赤になったモミジが残っていて綺麗でしたよ。
この後、お昼は珍しいお蕎麦を頂いた。とうじそばの「とうじ」とは、温かいという意味らしいです。アツアツの鉄鍋の中には山菜やキノコが入っていて小分けされたソバを編み状態になっている棒の付いたざるの中へ入れ、熱々のツユで温めてから手前のお椀の中に。お蕎麦は薄味なんですよ、ツユは私が住んでいる山梨の方が味は濃いかもしれませんね。
早めに宿に到着したので温泉に入ったりノンビリさせてもらいました。
2020.11.19(晴れ時々曇り)木曜日
本日、八ヶ岳歩こう会の例会があります。でも、膝の調子が良くなくて家でお留守番してます。
2020.11.18(晴れ)水曜日
歳をとると何か所かのお医者さんに通うことが多くなります。今日もその一つ、整形外科へ行ってきました。無理だけどお医者さんも卒業できるといいなぁ~。(苦笑)
2020.11.17(晴れ)火曜日
今日の例会はお休みします。今日のコースはかなりハードとの事だったので行く気なし。そしてノンビリすることにしました。一日ボーと過ごせるって最高の贅沢。10年間忙しく働いて時間に追われなくなった幸せな日々、家族と一緒に笑顔で過ごしています。一家団欒っていいもんですね。
2020.11.16(晴れ)月曜日
今日は北杜市の市長と市議選です。投票所へ向かいます。結果は明日分かりますが、北杜市の為に頑張って下さる方が当選しますように!
2020.11.15(晴れ)日曜日