デジカメママの報告記-341

2010年8月10日(火) 曇のち雨
今日はペンションタンポポさんへお手伝いに行きました。お客様がお帰りになる10時頃からお昼までベットメイクや館内の掃除に汗が流れます。12時過ぎには終了して自宅へ 今日の午後1時には娘が東京から列車にのってやってきますので急いで昼食の用意。家族で昼食を済ませた後は夕食の準備、夜にはコンサートに出掛けるため、私と娘は早めの夕食後、家を出て会場へ向かう予定。お留守番組の男性二人はユックリ夕食を取ってもらいましょう。そしてプラハチェロファミリー初来日チャリティーコンサートに行って参りました。会場は満席に!朝から忙しい日でしたが充実した一日となりました。

デジカメママの報告記-401

2010年10月9日(土) 雨
三連休一日目は雨、お出かけの方にはお気の毒です。お天気が悪くても流石連休ですね、忙しくて一日があっという間に終わった。お電話も多かったですし、来客もあり、なんだかバタバタしている内に勤務時間が来てしまった感じです。明日は現地に直行です。資料をコピーして家路へ。家に到着後、急いで夕食の準備して家族が食べている間に昼間出来なかったメールチェックをしていたら嬉しいメールが入っていたんです。気分一新、疲れも飛んでいった感じになるのは何故でしょう。(笑) さぁ~、明日も頑張ろう。

デジカメママの報告記-400

2010年10月8日(金) 晴れのち曇り
白駒池・高見石紅葉狩りハイキング
以前は毎年のように北八ヶ岳の白駒池に写真を撮りに行っていた私。
高見石にも何度か登っているが今回、自然クラブが企画したコースは行ったことがなかった。
八ヶ岳歩こう会でも例会があったと思うのですが都合悪く行っておりませんでした。
お天気も明日から下り坂とのことで良い写真が撮れるかも知れないとイソイソ出かけた。
集合場所から車に乗り合わせて北八ヶ岳へ
最初に白駒池駐車場から高見石に登りました。上からの眺めは最高でした。
101008.jpg
お昼頃から霧が出始めて楽しみにしていた眺めの良い「にゅう」からの絶景は再度のチェレンジかな?
101008-7a.jpg
にゅうの頂上で万歳している私を撮影して下さいました。(Kさん撮影)
101008-8.jpg
にゅうの頂上で紅葉を眺める私(自然クラブ・Kさん撮影)
101008-1.jpg 101008-2.jpg
清里大橋からの八ヶ岳          車の中からの紅葉
101008-3.jpg 101008-4.jpg
白駒の池入り口             高見石からの眺め
101008-5.jpg 101008-6.jpg
ナナカマドの紅葉            にゅうを登山道から撮影
本日のお知らせ
日時: 10月8日(金) 7時~15時
集合: 八ヶ岳自然ふれあいセンター駐車場 7時  乗合で白駒池駐車場へ
解散: 同上 15時頃
ガイド: 大石彰さん(YSCハイキンググループ・リーダー)
コース: 白駒池駐車場-高見石-中山-ニュウ-白駒池-白駒池駐車場
持ち物: 雨具、保険証、筆記用具、昼食、飲料、嗜好品(必要なら)、トレッキングシューズ及びハイキングに適した服装
地図、カメラ、双眼鏡、ルーペ等あれば有効
参加料: 会員1,000円 一般1,200円(保険料・乗合交通費・駐車場料金含む)
申し込み: 事務局総務 渡辺まで  (0551-36-6230)
締切日時:10月4日 17時
本日のアルバム報告をスライドショーでご覧下さい。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/DpRt5pukkr8

デジカメママの報告記-399

2010年10月7日(木) 晴れ時々曇り
今日は病院通院日、会社に行くときより早く自宅を出なくてはなりません。息子のお弁当を作りながら朝食の用意をし、自分の朝食を簡単に済ませ、支度をして出発です。待ち時間が長いのでやっぱり終わったのはお昼近くになってしまった。お昼の買い物をして自宅へ急ぎます。お昼を食べた後はどうして眠くなってしまうのでしょう。ウト、ウト、ウト、これが結構気持ちいいんです。(笑) そして昼間暑かったのに夕方になると涼しくなった。夕ご飯をグラタンにした。昼間作ったお好み焼きの残りも一緒に頂き、ご馳走様!

デジカメママの報告記-398

2010年10月6日(水) 曇り
2007年から大平県有造林地の山野草観察会が行われるようになり、最初の頃は皆勤賞でした。ペンションをやめてから時間が無くなり、昨年は一回のみ参加。今年も昨年と同じ1回だけに。山野草観察会最後の本日参加となってしまった。2010年4月7日を初回、10月6日を終回とする隔週水曜日(4/7、4/21、5/5、5/19、6/2、6/16、6/30、7/14、7/28、8/11、8/25、9/8、9/22、10/6計14回)来年から場所を変えて観察会を行う予定とか!?役員さんが候補地を探しているそうです。どこになるか楽しみです。

デジカメママの報告記-397

2010年10月5日(火) 晴れ
唐松に巻き付いたツタ漆が真っ赤に紅葉して綺麗です。触ったらかぶれてしまうので見るだけにしましょう。これからもっと赤くなることでしょう。普通のツタが赤くなったのなら大丈夫なのですが、ツタ漆を綺麗と行って触ったらかぶれてしまいますから要注意。八ヶ岳の紅葉は赤より黄色くなる木々が多いのです。その中でも唐松の黄葉はとっても綺麗です。この辺りでは11月上旬に棒道を歩いてご覧なさい。唐松林が続いていますので素敵なんですよ。野生の鹿にも遭えるかも知れません。日本全国で増えていて食害が心配されていますが、遭遇したら可愛くて感激されるはず!深まりつつある八ヶ岳に遊びに来ませんか?

デジカメママの報告記-396

2010年10月4日(月) 雨、時々曇り
今年は猛暑でキノコが少ないと言われていますが、最近見かけるようになりました。でも、キノコはベテランでも食中毒になることもあるくらいだから気をつけたい。私が自信を持って安全だと言えるキノコは「ハナイグチ」ここ地元では「ジゴボウ」呼んでいます。お味噌汁に入れるとナメコのようにツルンと口に中に入っていく。ダシも出るので味噌汁がグーンと美味しくなります。山の中に行くときも一人では行かないようにしています。野生動物が怖いからです。ウォークの下見も仲間を誘っていくことにしています。実は八ヶ岳には熊は居ないと言われていたのに今年の7月22日に小淵沢町でも白州町に近い釜無川より少し上の森でイノシシ捕獲用の檻に熊が捕獲されたと広報があったのです。その熊ですが里に下りてこないように言い聞かせてから山奥に運んだそうです。だから一人で行動するのは危険!秋のキノコ、お宝は安全な林の中で探すことにしましょう。近い写真のキノコはホコリダケです。このくらいの時なら食べられるのですが大きくなると駄目なんですよ。

デジカメママの報告記-395

2010年10月3日(日) 曇り(夜には雨)
会社の庭に赤シソが植えてあります。ご近所の鍛冶屋さんが会社の代表に摘んで食べて下さいと言われたとのこと。どんな食べ方をするのか自宅にお邪魔して教えてもらいました。使うのは赤シソの葉ではなく、実の方だそうです。実の方をこそげ取ってゴミをとるために2~3回水洗い。その後、水を切り、ボールに入れて塩(適量)を振り、ラップを掛けて重しをして水が上がるまで2~3日おく。醤油漬け、味噌漬け、塩漬けの3つ。醤油漬けは、塩漬けされたシソの実を瓶に入れ、醤油を適量注ぎ、切り刻んだ昆布を瓶の中に入れると味が良くなるそうです。ご飯のお供にも喜ばれそうですね。味噌味にするには、塩漬けシソをサラシなどの小袋に入れ、手作り味噌の中に入れて味が染みるまで待つ。味噌と味噌の間にシソの実を入れておくと味が染みて美味しくなるとのこと。漬け物に絡めて食べると最高らしい。味ですが途中で味見をすること。それぞれ出来上がったら小袋に入れて冷凍庫で塩漬けの実を保存する。約1年ほど保存可能だそうです。

デジカメママの報告記-394

2010年10月2日(土) 晴れ
午前、午後とご案内が入っていることをスタッフから前日メールで教えて頂いていましたので早めに家を出発。約束の時間前にお見えになり、ヒアリング後、事務所出発!ご希望の物件以外にご希望があり、3時過ぎてしまった。戻ってからも忙しくお昼のお弁当を食べたのが午後4時になってしまった。その後は雑務をして終了。今日も忙しい一日が終わり家路へ。事務所を出たときは明るかったけれど途中から暗くなってきた。随分日が短くなったなぁ~と、感じました。帰宅途中、お祭りをしている公民館が!?舞台ではカラオケをしているようでした。

デジカメママの報告記-393

2010年10月1日(金) 曇り時々晴れ
昔は山の奥にいたお猿さん達ですが、里山の境界がなくなってきて人間の住む地域まで生活圏を移してきた。写真は明野町を走っていたときに道路で毛繕いをしている猿に遭遇したときの写真です。私が子供時、神奈川県に住んでいましたが、猿は動物園に居るものだと思っていました。八ヶ岳には野生動物が居ます。思い出せない名前もありますが、鹿、イノシシ、イタチ、狸、テン、ハクビシン、猿、等々。農家の皆さんも鉄柵を立てて防ぐのに精一杯。農家をやめてしまった方も居るとか!?私の住む小淵沢町にも白州に近い地域では猿たちが生活をしているようになり、鉄柵が増えました。ウォークで路造りをする私ですが、以前は通れた道が行かれなくなって困ることもあります。野生動物の件では行政も頭を痛めているようです。