2010年2月17日(水) 曇り
サンメドウズスノーシュー
飯盛山スノーシューの予定でしたが雪不足でサンメドウズに!
昨日降った雪が素晴らしい雪景色となり、私達にプレゼント。
感謝して楽しく遊んできました。

賽の河原で記念写真

サブリーダーは頼りになります。感謝!
今日の様子をオンラインアルバムをCANON iMAGE GATEWAY にて作成。
下記のURLからスライドショーでご覧ください。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/FZNdnJfixCN


今日も一日フル稼働、午前中は私が何度もご案内した富士見町高森に向かいました。民家再生の家を見学させて頂いたんです。そして今週の土曜日に現地見学会にも参加させて頂くことに。事務所に戻ってお昼の用意、うどんをみんなで食べることになっていたんです。ネギを刻み、大根を下ろして、うどんを茹で、みんなで頂きました。私は午後にご案内が入っているため、流し込むように頂き、韮崎駅に向かってGO!1時49分着のお客様と合流して物件のご案内。明野~長坂のご案内をすませ、小淵沢駅へ 事務所に戻ったのは5時回っていました。報告書を書き、我が家に戻る頃には雪がパラパラ降り始めて道路が白くなりかけていました。明日はサンメドウズのスノーシュー、私が担当です。最初は飯盛山の予定でしたが雪不足のため、場所をサンメドウズに変更。私はインターネットを見られない方のために獅子岩駐車場で時間まで待つことにしました。変更になったサンメドウズにはサブリーダーのIさんに参加者の受付をお願いしました。さて何人参加して下さるのでしょう。ご報告は後日にね。
今日は通院日、待ち時間も少なく買い物も簡単に済みましたので早めに自宅に到着。地元で評判の良い泉温泉へ行ってきました。ペンションを営業していたときにはお風呂がウリのZOOMでしたから外のお風呂に行くことは、ほとんどありませんでした。今の家は普通のお風呂なので体が温まる温泉に行く機会が増えました。小淵沢の延命の湯に行くことが多い私ですが、これからは北杜市の温泉巡りをしようと考えています。市民なら回数券を購入し、利用すれば安いですからね。13枚綴りで3000円です。泉温泉は身体にいいそうですが、効能については次回に。
バレンタインデーの本日、我が家には男性が二人います。義理チョコになってしまいますが用意しました。今年は手作りをする時間がなかったので買ってしまいました。我が家の男性が大好きなチョコレートケーキを会社がお休みに時に作ってあげようと考えています。日曜日は出勤日なので作る時間がないのですから仕方ないですよね?会社でもお二人、男性がいらっしゃいます。手作りではありませんが女性スタッフから心を込めてバレンタインチョコをプレゼントしました。毎年行っているそうで私も仲間入りさせて頂きました。写真ですか?撮らせて頂くのを忘れました。抹茶味で自然食品のチョコ、味は食べていませんので分かりません。(T_T)
今日も一日忙しく時間の過ぎるのが早く感じました。お客様を大泉、長坂、小淵沢にご案内。うっかり預かった鍵を返し忘れて会社が終わってから急いで戻しに行きました。鍵を返すために走る道がいつものコースでなかったので気づかったけれど畑の中に不思議なあかりを発見!面白かったので写真を撮ってみました。軽トラックからバッテリーを使って点灯しているのかな?この灯り、何の意味があるのでしょう?
今日の一日も忙しかったです。会社から家に直接帰らず、自然クラブのシカ調査に参加。私は、自然クラブ鹿グループのメンバーです。毎年、シカ調査を行っているのですが、今年の冬は会社勤めを始めたのでなかなか行かれずにいました。今日はグループの役員さんからお誘いが掛かりました。スパティオ小淵沢に夜6時半集合です。朝、家族の昼と夕食の分まで食事の用意して家を出ました。会社が定時で終わっても集合時間にギリギリになってしまう。ましてや家に一度戻ったら間に合わなくなってしまいます。シカ頭数調査は、窓を開けて行うため、完全武装をして参加しないと風邪をひきます。朝、調査の時に着る服も用意。車の後部座席においておきました。そのコートを集合場所で着たけれどオープンカー状態での観察ですから、かなり寒かったです。道路にはうっすら白い雪が積もっていたくらいですから寒いわけです。家に戻り、熱いお風呂に入り、冷えた体を温めました。
今日はショックなことが起きてしまった。お客様をご案内してお見送り後、車をバックさせていたら注意力散漫になっていたのでしょう。木があったのに気づかずぶつけて凹ませてしまったんです。ガックリして事務所に戻ると会社の皆さんはお食事が終わって楽しく会話中!食欲もなくなっていたので食べずにすませようと思っていた私。みんなの楽しそうな様子を見て暗い顔も出来ず、お食事も食べないわけにも行かず、ボソボソと一人で食べました。家族にも内緒にするわけにもいかないから話しました。今日は何だか疲れてしまったし、このまま寝てしまおうとも思ったのですが、やらなくてはならないこともあったのでPCの前に座り、会社で私が担当している情報誌の原稿を完成させメールで送信。遅い夕食を頂き、明日の準備をしてから休む予定。明日は女性スタッフが2人お休みです。会社で所長さんと二人で頑張ります。

夜中から朝方は雨だったのですがお天気は回復、汚れた車を洗ったけれど気温が高く、道路は雪が溶けてどろどろ状態だったのでまた汚れてしまった。でも、凍結防止のエンカルがまかれている道を走る車をそのままにしておくと車が傷んでしまうのです。これからも働いてもらわなくてはならない愛車ですから洗ってあげないとね。人間の寿命って分からないものですね、悲しい別れもあった日でした。その方とは、思い出が沢山あり過ぎて心が痛みます。ちょっとしんみりしてしまった日でしたが、これからの日々を後悔の無いようにしたいと思った一日でもありました。



我が家からの通勤途中に温度計が有り、毎日チェックしているのですが昨日は今シーズン一番寒かった筈です。午前9時にはマイナス4度でした。今日はマイナス1度でした。3度の差でも随分違うんですよ。そして風があると体感温度はもっと低くなります。今日は風がなかったので楽でした。昨日は曇っていたので余計寒く感じました。今日はポカポカ暖かく太陽の有難味がよく分かりましたねぇ~。そう言えば真冬から比べると日が延びましたよ、以前は帰る頃には真っ暗になっていたのに今日は夕焼けを見ながら帰ることが出来ました。そして夜には久しぶりに小淵沢の温泉、延命の湯に家族で行きました。身体がポカポカ暖かくて幸せ!明日は歩こう会の下見で野辺山に行きます。もし、飯盛山に雪がなかったらスノーシューが出来ませんからサンメドウズのスキー場にしようと考えています。変更の場合、コースの状態を見に行かなければならないかな?