昨年は水上に記念日を祝いスノーシュー旅行をしました。今年は予定が立たず出掛けられませんでしたのでZOOMを貸し切りにして祝いました。何のお祝い?「結婚記念日」なんです。もうとっくに銀婚式は終わりました。次は金婚式まで元気でいられるように健康に気を付けましょう。この年になると、何にも言わなくても相手の気持ちが解るようになりました。私達の年輪が刻まれていく。今日は静かに二人で乾杯!
Month: 2月 2003
節分
オーナの元気な声で!お客様は福~、鬼は外~~。豆をまいてZOOMに福の神様が来て下さるようにお願いをしました。そして自分の年の数だけマメを食べると良いんですって!毎年食べる数が増えて嫌になってしまう(笑)。歯の健康を考えなくっちゃ!100歳になった時、噛む歯があるかしら?入れ歯で100個の豆を食べるなんてゾッとします。今年も節分の豆にあやかってマメマメしく過ごせますように!レポートの未完成がたまってきてしまった。何とか時間を作りたいのですが・・編集時間が・・なかなか難しい~。う~~。。。豆が詰まったのではありませんからご心配なく!
取材
ポレポレクラブのイベントを山日YBSが取材に来ました。放送は2月5日(水)でニュースの中で放送されるようです。18時40分頃に流されるらしいのですがどんな内容になるのでしょう?山梨の方ならテレビでもお馴染みのニュースキャスターですよ、今日はカメラマンにもなって12キロ近いカメラを回していました。歩いている途中に何回も銃声の音がしました。何処で撃っているのかな?銃声の音がする度に何だか不愉快に!だって鹿ウォーッチングなのに銃の音がしたら逃げてしまうでしょう?それでも何回か鹿を見ることが出来ました。近くではなかったので、写真に納めることは出来ませんでした。ビックリしたことは、猟銃を持ったハンターに途中の道であったことです。三人出会いました。怖いですよね、林の中を歩いていたら・・・?鹿に間違われたら大変です。今の時期は狩猟時期なので、山に入る時は十分に気を付け無くてはいけませんね。派手な服を着たり音のする物を持っていた方が良いです。間違って撃たれたら・・。ゾッとしました。林道を歩く前に今日のコースには猟師さんは入らないと聞いていたのですが、獲物を追って上まで来たんでしょうか?林の中で息絶えた鹿は、猟友会の人達が仕留めたのか?林の周りは血が飛び散っていました。何だか嫌な気分になってしまった。今日は最初から着いていなかった!車を駐車場に止めて歩き出した途端、転びました。駐車場の中はツルツルです。そして写真を撮り始めて直ぐにデジカメの電池切れ!入れ替えようとしたら電池を忘れていたんです(汗)。主人に電話をして持ってきて貰いましたが先に行った皆さんを追いかけることになったのです。観音平に向かい大急ぎで追いかけました。そんなことがあったからでしょうか?出掛ける時は大丈夫だったのですが、本調子でなかったからでしょうね?帰ってきたらグッタリしちゃいました。今日も体を労って早寝を致しましょう。
風邪?
昨夜からどうも調子が良くありません。真冬日のスキーは、やっぱり寒いです。風邪をひいたのかも知れません。明日はポレポレクラブのイベント日です。テレビ局の取材もあるそうで行かなくてはならない。冬はお客様と一緒に出掛けることが多い、私は楽しいので行かれる時にはご一緒します。冬の場合は、スノーシューやスキーですけれど・・(笑)。ご希望のお客様とは、出来るだけご一緒したいと思っています。でも今日は一寸無理のようです(汗)。このところ予定が色々重なっています。今日の予定も変更!家の中の仕事だけにして体を労りましょう。ノドが痛い、うがいをして様子を見ましょう。風邪のひき初めだから?早く治してしまいたい。