2007/03/14 (水)晴れ
今日は、ホワイトデーです。義理チョコを2月14日に差し上げた主人がお返しにご馳走をしてくれました。場所は小淵沢の人気店の一つ、井筒屋さんです。ZOOMの「八ヶ岳食べ歩き」にも紹介してあります。井筒屋さんのメニューが以前と随分変わってきたので写真を撮り直す目的があったのです。こういうお誘いは大歓迎です。新しいメニューを頼んで写真を撮影、入れ替えました。こちらが新しいメニューの写真です。 帰りにウナボーンを頂いてきました。ウナギの骨をカラッと揚げた物です。おつまみに良いかも知れませんね。私は井筒屋定食(1890円)を頂きました。美味しかったです。ご馳走様でした♪
食
デザート作りデザート作り
2007/02/20 (火)曇り時々晴れ
お客様がチェックアウトしてからお掃除を済ませ、時間が出来たのでお客様にお出しするデザートの試作をすることになりました。お料理もオーナーが素材を吟味して美味しく味付けをしてお出ししています。私の担当は、デザートと箸休めに一品を作ってお出ししています。お出ししたお料理を綺麗に食べて下さると嬉しい。だから研究は怠りません。時間を見つけては新作を研究中!クッキーは、何処かに出掛ける時に持っていくことが多いです。手前はゼリーです。これからも皆さんに喜んで頂けるペンションとして頑張ります。明日は、ポレポレクラブのスノーシューイベントがあります。心配された雪も大丈夫のようです。暖冬で毎年、気を揉むかも知れませんが、神様は気まぐれです。イベント前には、雪を降らしてくれるでしょう?明日の準備をして忘れ物がないようにしなくては!スノーシューにストック等々・・・(笑) 参加者のスノーシューを積み込んで自分のスノーシューを忘れそうになったことがあります。(苦笑)
お菓子作り
2007/02/16 (金)晴れ
週末にZOOM主催のツーデースノーシューがあります。雪原での楽しみは、休憩時に頂く温かいお茶やお菓子、そしてお弁当ではないでしょうか?それって食いしん坊の私だけ?今日は、明日、ツーデーに参加されるお客様用の手作りケーキを焼きました。まだ熱いので冷めてからカットする予定です。週末のお天気が余り良くないのでキャンセルが出てしまいました。ちょっとガッカリです。この美味しいケーキをお出し知るはずだったのにね。他にも参加して下さるお客様がいらっしゃいますから召し上がって頂きます。それにしても土曜、日曜とも傘のマークがあります。イベント日にお天気が悪いと困りますね。でも、お天気だけはどうすることも出来ません。とは言っても遠くから来て下さるリピーターさんの為に、雨でなく雪なって欲しいものです。
道の駅こぶちさわ
2007/02/03 (土)晴れ
道の駅こぶちさわのカントリーレストランBeans ~小淵沢kitchen~に行ってきました。オープンテラスのある開放感いっぱいのレストラン。地元の食材にこだわった、素朴で身体に優しいおふくろの味です。毎日日替わりのランチがあり、人気を呼んでいます。営業時間 9:00~19:00 私は、道の駅で「ヤーコン」を買いました。お客様の一品になるのです。「ヤーコン」は、触感がシャキシャキしていて美味しく調理してお出しすると喜ばれます。その他にも地元の野菜が並びます。買い物の後、夕食の支度です。そして明日の為のケーキを焼きます。明日は、小淵沢ペンション振興会・ポレポレクラブ主催のスノーシューイベントが有るのです。私が担当なので色々と準備が有りました。参加されたお客様に喜んで頂けると嬉しいですね。明日はお天気が良さそうです。
仙人小屋
2007/02/02 (金)晴れ
やつねっとのインターネット新聞に載せる為、取材のお供。今日は、マタギ料理の煮込みうどん、色々天ぷら定食を注文。 うどんは、1500円。天ぷら定食は、1800円でした。 うどんの中には、シカ肉が入っていたんです。 八ヶ岳のシカは硬いので二日煮て柔らかくするそうです。 凄いボリュームでしたが何とかクリアー! 最後に天女さん(店主のご主人は、仙人、奥さんは、天女さん)が試作中と言ってヨモギのロールケーキを出してくれました。一緒に食べに行った仲間と美味しく頂きました。
ほうとう作り体験
2007/02/01 (木)晴れ~雪
小淵沢ペンション振興会の婦人部で「ほうとう作り体験」をしてきました。スパティオ小淵沢・体験工房隣の「延命そば」にて参加者13名の一人に。「延命そば」のスタッフの一人に地粉で作る「ほうとうづくり」を教えて頂きました。寒い時は、ほうとうが美味しいです。わが家では、今まで出来た「ほうとう麺」を買ってきていましたが、これからは自分で打った山梨の郷土料理「ほうとう」を頂くことになりそうです。小淵沢に越してきてから、蕎麦打ち体験、うどん作り体験、ほうとう作り体験をしてきましたが、一番難しいのは、お蕎麦ですね。どんなものでも手際よく作らないと駄目ですから簡単なお料理はありません。でも、食べる人の気持ちになって作れば美味しくできるものです。これからも精進します。自分たちで打った「ほうとう」は、隣の部屋に用意された鍋に中に入れられ、私達のお腹の中に!その後、場所を移動して楽しい会話とデザートで舌鼓♪ご馳走様でした。
イタリアンレストラン「ア・プレスト」
2007/01/31 (水)晴れ
八ヶ岳通信の美味紹介。イタリアンレストラン「ア・プレスト」さんに行ってきました。以前にもお伺いしていますが、今日は以前食べていないパスタを注文。イカスミって食べたことがないのです。歯が真っ黒になるからです。でも、今日は頂いちゃいました。美味しかったです。リゾットも注文。主人と仲良く半分ずつ頂きました。一緒に行ったお仲間が注文したパスタも少しずつ分けて頂いたけれど、みんな美味しかったです。大勢で行くと分け合って食べられるのでいいですね。シェフのお薦め 「自家製手打ちほうれん草のフィットチーネ」で「サーモンと海老のクリームソース」も美味しかったです。ご馳走様でした。
クリスマスディナー
2006/12/23 (土)晴れ
厨房から美味しそうなお料理の香りがしています。さて、今日のメニューはなんでしょう。キャンドルの炎がユラユラ揺れてご馳走が運ばれてくるのを催促しているようです。さぁ~、出来上がったお料理を運びましょう。真っ白なテーブルマットの上には、どんなお料理が並んだのでしょう。高原野菜のサラダ、ママの一品、スープ、魚料理、肉料理、魚沼産コシヒカリのご飯、最後には、デザート&紅茶でした。今日は、ケーキを焼いて、可愛く飾り付けをしました。みなさん、きれいに召し上がって下さいました。お皿が空っぽになっていると嬉しいです。今日のお料理が、どんなお料理だったのか想像して下さいと言っても無理ですね。(笑) ZOOMに泊まられればわかりますよ。企業戦士の体もZOOMでノンビリすると回復するそうです。リピーターさんの「ここに来るとホッと出来るんだ!」の一言がとっても嬉しい。
信州蕎麦屋さん
2006/12/14 (木)曇り~雨
東京では、それ程「そば」は好きではなかった。きっと美味しい蕎麦屋に巡り会わなかったからと思っています。こちらに越してから自分の好みにあった蕎麦屋を見つけたので時々食べに行きます。自分で蕎麦を打つ方もいらっしゃいますが、美味しい蕎麦を打つとなると難しい。小淵沢に最近、新しく蕎麦屋が開店したようです。以前は、直ぐに味見をしに伺ったのですが、誰か行ってから情報を聞いて「おいしい」と聞いてから行くようにしました。不味いお店に出合った時、ショックが大きいです。だから最近は、ズルしています。味の好みは、それぞれ違いますが、美味しい、不味いは、判断基準になります。これも今までの学習の成果です。(笑) アウトレットの中に蕎麦屋さんがあります。仲間から美味しいよ、まぁ~まぁ~かな?と言われています。それならばと行ってきました。「信州戸隠・そば物語」戸隠そばは、全国でも美味しいと言われ、有名です。本店は、戸隠にあるそうです。お蕎麦は美味しかったのですが、天ぷらがカラッと揚がっていなかった。ベタッとしていました。どうしてでしょう?天ぷらは、カラッと揚がっていないと美味しく感じませんね。一度だけでは、何とも言えません。次回もう一度行って判断しましょう。
ご馳走様♪
2006/11/25 (土)曇り
今日の朝は今年で一番寒かったですね。これからどんどん寒くなります。玄関の外に置いてあった植物がしおれていた。昨夜しまわなくてはと思っていたのですが、お客様とお喋りをしていたら、家の中に入れるのを忘れてしまった。八ヶ岳南麓は随分寒くなりました。しおれたエンゼルトランペットの写真は、撮影しておりません。(汗) 復活したら写真を撮ってお見せします。八ヶ岳の里山に、冬将軍がそこまで来ているようですね。スノーシューの企画も相談しなくてはなりません。ポレポレクラブでは、2月に二回、2/4(日)・2/21日(水)に計画しています。歩こう会もスノーシューの予定が出ましたよ。風邪をひかないように気をつけて行かれる日は参加したいなぁ~。…つづき… お客様からいただだいた手作りケーキ、モンブラン、甘さ控えめでグー!!!食べる前に写真を撮りました。今は、お腹の中です。◯◯さん、ご馳走様でした。とっても美味しかったでーす。
手作りデザート
2006/11/18(土)曇り時々晴れ
サツマイモを頂きましたのでデザートを作りました。出来たての熱々は、「美味しい!」サツマイモは、焼いても煮ても揚げてもOKな素材!サツマイモのポテトチップ、芋ようかん、さつまいもプリン、大学芋、まだまだ調理方は、色々あるんでしょうね?さて次は何を作りましょう。今日は、曇り空で星は見えないようです。夕方、お出掛けになった御客様がお帰りになりました。以前は、星がとても綺麗だったのに今日は見えないとこぼされていました。そうなんです、明日から雨が降るようです。ラウンジでは、楽しそうな笑い声が聞こえています。

