2018きママな日記 257

何時もなら一日勤務ですが、お店が昼間は休み、夜の部のみの営業なので昨日歩いた例会の写真整理と例会案内を作成しています。キャッチコピーの文章を考えるのは苦手です。さて、どんなことを書いたらいいのか?

わが町シリーズ・大泉編
我が八ヶ岳歩こう会も創立から20年、当時は若かった会員もロングコースからショートコースを希望される方が増えています。創立当時から会員だったご意見番のお二人にお知恵を借りて里山コースを造ってみました。北杜市大泉町の町家地区のお寺に寄って天井画を見せて頂いたり、北杜市考古資料館に立ち寄り、館内の説明をして頂きます。秋深まる里山の約7キロコースを楽しみながら一緒に歩きませんか?

・開催日:2018年11月14日(水)
・コース:北杜市考古資料館駐車場 (トイレ)~ 金田一春彦記念図書館前 ~ ふらここ食堂前 ~ ひまわり市場前 ~ 道喜院(見学・トイレ) ~ 泉ビオトープ公園内~ 金生遺跡 (昼食・トイレ)~ 北杜市考古資料館(見学・トイレ)
・距 離:約7km
・集 合:北杜市考古資料館駐車場(北杜市大泉町谷戸2414) 10:00
・解 散:北杜市考古資料館駐車場 14:40頃
・参加費:会員 300円 一般 500円
・持ち物:昼食 飲み物 雨具 ウォーキングダイアリー 保険証等
・担当者:市川富美子  田中文子 監修:藤本陽子
・その他:北杜市考古資料館

2018.09.15(雨)土曜日

2018きママな日記 255

何時もはお休みの木曜日ですがパート仲間から交替を頼まれたので明日と交替して半日勤務の日。三連休前の平日だからでしょうか、お客様のご来店は何時もより少なかったかもしれません。今から連休が怖いです。忙しくなると出来ない裏方の仕事に専念、忙しいと思われる三連休の週末に準備をしっかりとしておくことに。

2018.09.13(曇り時々晴れ)木曜日

2018きママな日記 253

半日勤務の日。このところ降った雨のお蔭でしょうか、随分涼しくなってきました。ご来店のお客様も温かなお蕎麦をご注文なさる方が多いです。今日も無事に終了、明日はパートがお休みになります。歩こう会の例会があるのですが用事があり、行かれそうもありません。今年は例会の参加率がかなり低いけれど仕方ないですね。

2018.09.11(晴れ)火曜日

2018きママな日記 252

以前の私は仕事が休みの日、歩こう会の例会に行くことが楽しみでした。9月に入って夏の疲れが出ているのか、元気に飛びだす気力がない。歳なのかなぁ~?気力体力減少気味です。今日は風路さんが担当する例会の下見があるとの事。「一泊で下見に行く風路さんは元気だなぁ~。」なんて思ってしまう私。以前の元気印の私は何処へいってしまったのかしら?新米ババちゃんは、初孫のためにも無理は禁物、病気になって家族に迷惑を掛けられませんものね。まだまだ元気でいなくては。最近、週末の疲れを取るべく月曜日は体を休めるようにしています。

2018.09.10(曇りのち雨)月曜日

2018きママな日記 251

一日勤務の日。雨降りが続いて外の風はヒンヤリです。こんな日は温かなお蕎麦が良く出ます。接客係の私たち、落とさない様に慎重に注文品を運びます。お客様は美味しそうにアツアツのお蕎麦を召し上がっています。閉店時間になり、スタッフ一緒に遅めの昼食を頂き、我が家へと車を走らせる。明日はパートが休み、何だか嬉しくて車の中でニヤニヤしてしまう。でも、雨の予報です。一日、何をして過ごそうかな?

2018.09.09(雨のち曇り)日曜日

2018きママな日記 250

一日勤務の日。今日も朝から雨が降っています。今日は暫くぶりに3人パートがそろいました。お店の皆さんと一緒に接客、週末は忙しいので一日があっと言う間に終わる。今日も一日終了、お疲れ様!

2018.09.08(雨のち曇り)土曜日

2018きママな日記 248

起床後、テレビを付けたら北海道で地震があり、被災地の様子が流れていました。震度6強の地震により北海道全土で停電が起こってるとのこと。台風の後、今度は地震とは・・・。地震国の日本とはいえ、何ということでしょう。最近、日本各地で地震が多いと感じます。そして今日、北海道で起こってしまった。被害が少ない事を願っています。

2018.09.06(晴れ)木曜日

2018きママな日記 246

半日勤務の日。大型台風21号が今日から明日にかけて日本に上陸して大暴れしそうです。外では雨が強くなったり弱くなったりして風も強くなって来ています。今日は何時もより早めにお店を閉めるとのことで私達パートは何時もより早めに帰宅しました。帰宅後、雨と風が吹き荒れて我が家の簾が飛びそうになって大慌て!主人は全身ずぶ濡れ、外れてしまった網戸を室内へ運んでくれました。その後は、もう外に出られないくらい大荒れになっています。今日はジッと様子を見ることにします。

2018.09.04(雨)火曜日