雨の一日で肌寒い。昨日の写真整理をしながら過ごす事にします。
2018.09.27(雨)木曜日
雨の一日で肌寒い。昨日の写真整理をしながら過ごす事にします。
2018.09.27(雨)木曜日
半日勤務の日。金曜日から連続出勤の5日目、雨が降り肌寒い日で、ご来店のお客様は温かなお蕎麦をご注文なさる方が多かったです。明日は、八ヶ岳歩こう会発足20周年記念ウォーク甲州街道5が行われる予定。お天気は雨のマークがあります。参ったなぁ~、写真担当なので行くつもりですが、カメラが濡れてしまうので注意しながら歩きます。集合場所は相模湖駅、現地は9時半なのですがYWAの会員は早めに行かなくてはなりません。今日は早寝をする予定。
2018.09.25(雨)火曜日
連休三日目、何時もなら月曜日はパートお休みの日なのですが、秋分の日で祭日ですから一日勤務。今日も無事に一日が終了。明日まで勤務が続く。
2018.09.24(晴れ)月曜日
一日勤務の日。連休二日目、今日はお天気に恵まれ大勢のお客様が北杜市にお越し下さったのでしょうね、お店はとても忙しくスタッフは店内をグルグル・・・。今月は三連休が先週と今週の二回あって大変です。火曜日まで連続出勤ですが頑張ります。
2018.09.23(晴れ)日曜日
何時もなら一日勤務の日ですが、お店の都合で営業が夜の部のみでしたから昼間はノンビリ家事をこなして過ごしました。
2018.09.22(雨~曇り時々晴れ)
半日勤務の日。雨で肌寒い一日、やはり温かなお蕎麦が多く出ましたね。
2018.09.21(雨のち曇り)金曜日
昨日は歩こう会の例会があったのね、参加された皆さんから写真(風路さん)やアルバム(吉田さん)が送られてきたので歩こう会の掲示板(ウォーカーズカフェ)にアップしました。
城跡及び館跡巡りウォークシリーズ・第3回
須沢城跡巡りウォーク[高師冬終焉の城]
(南アルプス市大嵐)
歩こう会の例会、今年度はあまり参加出来ていない。来週の例会には参加予定ですが、何と雨マーク。雨のウォークは嫌だなぁ~。何とか曇りになって欲しいものです。暫く行かないと例会参加が億劫になってしまう。気力と体力が衰えてきているのかもしれない。
2018.09.20(曇りのち雨)木曜日
東京まで主人と二人でお墓参りへ行ってきます。目覚ましは5時にセットして休んだのですが、何故か4時に目が覚めてしまった。暫くゴロゴロしていたが思い切って起床、出掛ける準備をして早めに山梨を出る予定です。
東京まで中央道を利用、新高円寺のお寺まで途中の調布で渋滞があったから2時間半掛かりました。ご先祖様のお墓で手を合わせて近況を報告。そして孫の処へ向かいました。暫くぶりの再会、私達は一寸ドキドキです。娘から動画や写真を送ってもらっているので成長しているのは分かっているが、赤ちゃんの本人は私たちと暫く逢っていないのです。勿論、孫の泣く顔は見たくないと恐る恐る傍に行くと不思議そうな表情、この人たちは誰?と、言わんばかりに娘(ママ)と私(バーバ)を交互に見比べている。その孫も暫くすると笑顔を見せてくれたのでジージとバーバはホッとしました。お墓参りと孫との再会が目的の本日。日帰りの強行軍スケジュール、昼食を一緒に食べて一休憩してからバイバイ、もう少しゆっくりしたかったが、山梨まで帰らなくてはならないし、孫のペースを守ってあげなくてはね。
2018.09.19(曇り時々晴れ)水曜日
半日勤務の日。そうかー、昨日は歩こう会の例会があったのね、参加された会員さんから写真が送られてきました。歩こう会の例会に随分行ってません。実は明日も例会があるのですが不参加、東京まで主人と二人でお墓参りに行く予定です。その後に孫へ逢いに行く事になっています。以前は人見知りをしなかったのですが、今は一寸違うような話。泣かれたら困るなぁ~。今日は早寝をして明日に備えましょう。
2018.09.18(曇り時々晴れ)火曜日
一日勤務の日。今日は敬老の日で祭日、何時もなら月曜日は休みの日なのですが祭日は出勤、忙しくてクタクタです。午後の出勤前に栄養ドリンクを飲んで自分に活!明日まで連続仕事、頑張ろう。
2018.09.17(曇り時々晴れ)月曜日
一日勤務の日。連休二日目の本日、とても忙しい日となりました。一日中、お店の中を駆け回っていた感じです。明日は連休の三日目、もう一頑張りかな。
2018.09.16(曇り、一時小雨)日曜日