025きママな日記115

朝寒く感じなくなりましたね、有難いです。今日も歯医者さんへ行くことになっています。ゴールデンウィークはお医者さんもお休みになので病気にならないよに体調管理しなくては。歯医者さんから抗生物質飲んでいますか?と聞かれましたが自分が飲んでいる薬をチェックして調べ直してみます。病気になって飲まなくていけない時もあるでしょう?飲まない方が良いと言われてもね~。飲まなくてはならない時もあるだろうからどうしたものかな。まだまだ、色んなお医者さんに暫く通うことになるのかも知れません。その時にお医者さんにお伺いしてみます。

帰宅後、車を駐車場に止めて赤いものが目に入ったので確認してみるとボタンの花でした。
数日前に一輪見つけてブログに書きましたね?


ボタンの木は一株だけですが、花が咲くと見事です。周りをグルっと見たところ花が開いているではないですか、まだ蕾もあります。2024年より数日遅いようですが毎日見てあげないと咲くのも早いが散るのも早いのでボーっとしてばかりな最近の私、「私を見て、綺麗でしょう?」と、私にお花が話しかけているかも知れません。


「お花に向かって一礼、とっても綺麗ですよ、今年も咲いてくれて有難う!」

2025.04.25(曇り時々晴れ)金曜日

025きママな日記114

昨日楽しい時間を過ごし元気モリモリ、素敵な人生に感謝です。
今日は早起きして韮崎まで車で出掛けます。


素敵なご自宅の写真を頂きました。ご主人撮影との事。(高原の素敵な別荘ですね!)

私は病気で沢山のお薬を飲んでいます。どんな薬でも飲めば副作用が出ます。元気な時は飛び回っていたのに今は出掛けるのが億劫になります。誘われても自宅でこもる事が多いです。皆さんから声を掛けて頂き、自分の運転で行かれるときには自分で行きますが、余り良くない時は辛いので何処へも行きません。治療のため、お医者さんだけは行かない訳に行かないから家族に送迎をお願いします。友人から「遊びにおいで!」と、お声を掛けて頂いた時には具合が悪くて行く気にならなかった。余りお待たせしても悪いと思ってお伺いしたら何と楽しかったです。病気だからって引きこもってばかりでは駄目ですね、思い切ってお邪魔して良かったです。

歯医者さんへ治療をお願いしたのですが、直前予約をお願いしたら空いていたのが、本日の早い時間だけでした。寝坊するといけないと一応目覚ましを5時30分に掛けたけれど私の体内時計が5時15分に目覚めました。何かあるときは私自身が緊張するのかも知れませんね、不思議なことに何時も体内時計が目覚まし時計より早く起きることになります。毎回、今回も自分自身でビックリ!不思議です。

2025.04.24(曇り時々晴れ)木曜日

025きママな日記111

今日は午前中に来客があるのでバタバタと忙しい。主人も私も病気をしていますので友人は勿論ですが健康増進課のスタッフも体の事を心配して下さいます。そうなんですよ、市から担当者がお見えになって体調の事をお話しする日なのです。

身体の事をお話して終了です。緊張するほどの事ではありませんが、気が小さいのでやっぱり緊張しました。終わるとホッとしますね、緊張がほどけてお昼の準備、簡単なものでお昼を食べ終わったら何だか疲れがドッと出てきたので体を休めます。こんなことでも疲れちゃうのだから困ったものです。さて、気分転換に買い物へ行きましょう。色んな品を見て過ごしていると不思議に落ち着いて来るんです。

2025.04.21(晴れ)月曜日

025きママな日記102


毎年駐車場の真ん中に咲く「ムスカリ」の花。
車にひかれないように場所を移してあげましょう

夜中に何回も目が覚めてしまうので今日の目覚めは7時になっていた。家族挨拶、「おはよう!」「おはようございます。」不安があります。お腹もペコペコ、食事を頂きましょう。昨日、歯医者さんで治療をして頂いたので普通の食事が摂れたら嬉しいのですが、まだ無理はしないような感じ、抵抗の少ないバナナから頂きます。この硬さなら大丈夫でしたが、まだ腫れや痛みがあるので無理せずに少しづつ歯ごたえのある食材を試してみようと思っています。


暫く庭を見る余裕がなかったが、スイセンが咲き始めていた。他にも可愛い花が!

2025.04.12(曇り時々晴れ)土曜日

025きママな日記101

早朝はまだ少し寒かったのでストーブを付けました。暫くして起床、朝食を家族と一緒に頂き一休み。体調が戻ってきていますが、歯ぐきが痛いので辛いです。痛い場所があると行動がスムーズに出来ません。今は台所で長い時間たっていられないので手抜き料理で我慢して貰っています。早く良くなって欲しいと自分は焦りますが、そんな簡単にはいかないですよね、体調が治るまで家族に待ってもらっているのが現状です。今月初めに歯医者さんへ行って治療して頂いたのですが、まだ痛みがあり、食事も思うように食べられない状態。栄養剤を飲んで体力回復を助けて貰っています。歯医者さん、受付時間になったら予約できるか電話をする予定。癌のお薬を飲んでいるので免疫力が弱っています。抵抗力が弱い為に1ケ所悪くなると他の場所も影響が出ます。普段弱いと思われる場所が痛んだり腫れて来る。風邪も少しづつ良くなっています。次は歯医者さんで食べ物が頂けるように治療をお願いしたいです。予約の電話、1番辛い場所を説明して順番に治療して頂きましょう。完治をめざします。今回は身体が随分弱ってしまいましたね、もう体がボロボロです。まずは歯医者さんの予約を取る事が第一なので電話掛けの準備中!今日の午後予約が取れましたので治療をして頂けることに。食事が以前のように食べられない。ほっぺを噛んでしまうので傷だらけだし、奥歯の歯ぐきが腫れていて痛む。歯肉炎だと思います。食べ物が痛みなく食べられるようになりたいです。

昨夜は嬉しいライン(5人)が入って返信をし続けていた。何と30分ほどかな、みんなからの励ましに一寸ウルウルしてしまった。最近は涙もろくなって困っています。歳を取ったという事でしょうか?一人に返信が終わってホッとしていると「ピンポン!」の音がする。そのラインに返信の返事を書いている途中で「ピンポン!」ラインの音がするんです。心配して頂き申し訳ありません。温かなお言葉が心に響きます。有難いし、忘れられた存在かと思っていたから嬉しかったです。皆さんに感謝します。体調を元に無どす為には体力を付ける事かな?癌治療による薬の副作用で歯ぐきが腫れてしまった。元気な時なら風邪なんか引かないで済むのに抵抗力がなくなっているようです。風邪菌にやられ、なかなか治りません。元気になるために食事が摂れるようになりたい。まずは痛い場所の治療を歯医者さんでして頂くことですね、20年以上のお付き合いですから困っている事を正直にお願いしてみます。一人で韮崎まで行こうと思ったが主人が一緒に行ってくれるとの事。有難いです。片道は私が運転するので帰りは治療後なので運転を頼もうと思っています。道路を走っているときに満開だった桜から花吹雪が!北杜市の桜も満開から散り始めているのかも知れませんね、満開のお花見は無理のようです。無理せず、体調を戻すことに専念します。励ましのメールを皆さん、ありがとう!

2025.04.11(曇りのち雨)金曜日

025きママな日記093

花冷えで寒い日となっています。甲府や韮崎の桜は雨で少し散ってしまうかも知れません。北杜市の桜はこれからなのでまだ大丈夫だと思います。4月はお花見ウォークがありますから参加者の為にも晴れて欲しいですね。

何時もは採血が一番先ですが、昨日採血は済ませているので結果を教えて頂くことになります。待合室で待つ間、何だか寒くて喉がヒリヒリ痛くて咳も出ます。その後は痛い注射と点滴をしてから帰宅となります。家に帰ると布団の中へゴー!「不味いですね、体調が良くありません」どうも風邪を引いたようです。熱は出ていないですが体が怠くて何もする気になれません。風邪をひかないように気を付けていたんですがダメですね、身体を休めて元気にならないと。。。

2025.04.03(雨)木曜日

025きママな日記091

今日も朝から寒い、先程まではミゾレだったのに雨に変わったようです。部屋から部屋に移動する時、気温の差を感じます。「さむ~いなぁ~」って思う。外では冷たそうな雨が降り続けています。一日中雨かな?疲れからか、歯が痛む。予約の電話を入れてみる事にしました。午後予約が取れたので行くことに。調子は良くなかったのですが孫が来るので我慢していました。ダメですね、痛いので今日は何も食べられません。困った事です。こんな時は液体の栄養剤を飲むことにしています。病院の看護師さんや先生も推奨してくれた商品です。夕方には歯医者さんで治療をして下さると思うので今よりは良くなる筈?無理せず様子を見ながら主婦業をして過ごす事にします。

2025.04.01(雨)火曜日

025きママな日記084

早朝はやはり少し寒かったですね、今日は黄砂が飛んでくるらしいので洗濯物は外干し出来ない予定。主人の付き添いで病院へ行かなくてはなりません。出発時間が来たら出掛けます。昨日から鳴き声が聴こえる「ウグイス」は今日も元気に鳴いていましたよ、撮影は毎回チャレンジするのですが難しいです。それでは予約時間に遅れてはいけないので病院へ向かいます。

前回付き添いをしたときには待ち時間が長くなかったが、今日は結構待たされました。帰宅時間が14時近かったのです。息子には遅くなったらお昼ご飯を先に食べていいよと言っておいたんですが、私たちが帰宅するまで待っていてくれました。お腹が空いていた筈だったのに食べずに待っていてくれたようです。一緒に食べたら食事がとっても美味しく感じました。(照)

今週末、来客があるのでクッキーを焼きました。このクッキー、40年ほど前、お菓子教室で習いました。甘いものを余り食べなかった私が思わず「おいしい!」っと言って何個も食べた記憶があります。懐かしくなって昔のレシピを見ながら作ってみました。チョコレートクッキー、あの時の味と同じだったろうか?味まではハッキリ覚えていなかったが懐かしかったです。

2025.03.25(曇り時々晴れ)火曜日

025きママな日記080

空からは太陽が顔を出し、「おはよう!」って声を掛けてくれます。(照) リビングの中はまだ寒かったですが、暫くするとポカポカ暖かくなってきました。気持ちがいい!私は何か所かのお医者さんに身体を診て頂いていますが、今日は病院から独立して近くに開業、引き続き診て頂いてます。どのお医者様でもお医者さんでも緊張してしまう。診て頂いた後は気持ちも落ち着くのですが、小心者の私は何時も緊張と闘っています。何もなければ嬉しいし、何か問題があれば治療して頂きます。19日に降った雪も随分解けました。それでも車の運転には細心の注意をして出掛けてきます。

上の写真はメス、下の写真はオスです。

買い物から帰宅したらジョウビタキがお出迎え、オスとメスが木から木へと飛び移っています。カップル成立したのでしょうか、それともこれからプロポーズをするのでしょうか?暫く傍で羽ばたいていましたが何処かへ飛んでいきました。「がんばれ!」恋の季節、春が来ているんですね、恋も芽生え、花も咲き始める季節、何だかウキウキしてきませんか?

2025.03.21(晴れ)金曜日

025きママな日記076

昨日降っていた雪も途中から雨に変わって今日の朝は随分解けてホッとしました。二人は病院へ行くので出かけて行きましたよ、私は留守番です。昨日雪で買い物へ行かれなかったので本日行かないといけないのですが、家族が帰って来てから行こうと思っています。

昨日、雪から雨になったので道路の雪は心配なく運転に支障なし、有難いことです。買い物して帰ってきたら丁度お昼になっていました。急いで食事の用意して皆で頂きました。そうだ、今日は歩こう会の例会があったのです。甲府なら歩く道に雪が無いと思いますから楽しんで歩けるかな?報告があると思うので楽しみにしておきましょう。3月17日(月) 甲府城のお堀の跡をさがそう 報告の掲示板はこちらです。

2025.03.17(晴れ)月曜日