半日勤務の日。一人パートも慣れたけれどチョット寂しいですね。特に朝は余分にやらなくてはならないことが増えて手際よく時間を使わないと開店までに準備が間に合いません。出勤してから11時までの開店時間まで忙しい。準備が出来たら暖簾を出してお客様をお迎えします。お客様が次から次へお越し下さって閉店時間の15時、みんなで昼食を頂き、帰宅しました。明日は一日なので夜も勤務、英気を養って今日は早寝をする予定。
2019.09.06(曇り時々晴れ)金曜日
半日勤務の日。一人パートも慣れたけれどチョット寂しいですね。特に朝は余分にやらなくてはならないことが増えて手際よく時間を使わないと開店までに準備が間に合いません。出勤してから11時までの開店時間まで忙しい。準備が出来たら暖簾を出してお客様をお迎えします。お客様が次から次へお越し下さって閉店時間の15時、みんなで昼食を頂き、帰宅しました。明日は一日なので夜も勤務、英気を養って今日は早寝をする予定。
2019.09.06(曇り時々晴れ)金曜日
半日勤務の日。パートを交替したので出勤日となりました。何だかムシムシしますね、忙しく仕事をしていたら昼の部が終わり、スタッフ全員で昼食。15時が昼食時間、一般の方は「おやつの時間」ですね。家に戻ると主人が出迎えてくれました。「お帰り!」夕食時間まで少しボーっとしていた。この時間が好き!充電が出来て明日も頑張るよ。
2019.09.05(曇り時々小雨)木曜日
今日は八ヶ岳歩こう会の役員会、最近は自分の用事があり行かれないことの方が多いです。今月も出席は主人だけ、申し訳ないけれど仕事が休みの日は普段出来ない事をしたいのです。明日も本当は休みの木曜日ですがパートを交替したので出勤です。頑張ります。(汗)
2019.09.04(曇り時々晴れのち雨)水曜日
半日勤務の日。一人パートも慣れましたがヤッパリ人が少ないと忙しい。今日も一日終了、自分にお疲れ様!
2019.09.03(曇り)火曜日
八ヶ岳歩こう会の例会に参加予定。3人分のお弁当を作りました。私はウォークに持参、息子は仕事場へ持参し、主人は自宅で食べる事になります。本日の例会は、初秋・中野の棚田巡りウォーク(南アルプス市中野) 報告は少し待ってください。

住んでいる北杜市は朝晩涼しくなって来ています。ところが今日の例会場所は標高が違うからでしょうか蒸し暑く、汗ビッショリになって参りました。みんなの顔を見ると真っ赤です。棚田をめぐるって登り路が多いのですね、最後アップダウンがあるとの説明にコースをリーダーに少しカットしてもらいました。

コースは、ほたるみ館➝妙了寺→中野の棚田・中野の柿→妙行寺→湯沢公園(昼食)→懸腰山(けんようさん)→広誓院→椿城跡➝伝嗣院→ほたるみ館

2019.09.02(晴れ時々曇り)月曜日
一日勤務の日。今日から9月がスタート!いやー、今日も一日忙しかったですよ、蒸し暑かったので汗が流れました。明日は八ヶ岳歩こう会の例会があります。一度も行ったことが無い場所への集合に自分の車で行く予定。さて、無事に行かれるでしょうか?初秋・中野の棚田巡りウォーク(南アルプス市中野) 車にはナビが付いているので多分大丈夫だと思いますが、主人にセットしてもらいました。集合時間は10時なので自宅を一時間前に出る予定です。
2019.09.01(曇り)日曜日
一日勤務の日。暑かった8月も今日で終わりですね、月末と言う事もあり、お店の忙しさも違ってきたように感じました。実は本日、私の誕生日なんです。嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちです。それでも家族からお祝いのプレゼントを貰ってニッコリ!子供の頃は自分の誕生日が何で夏休み最後の日なんだと翌日提出の宿題を前に慌てて揃えていた事を思い出しました。(苦笑)

2019.08.31(曇り)土曜日
半日勤務の日。今日は早起きしたので26日に担当した例会の写真整理を行い、例会のアルバムを完成させた。2019.08.26納涼ウォーク これから朝ごはんの支度をします。
2019.08.30(雨)金曜日
お休み二日目、昨日身体を労わって休んだお蔭でしょうか?元気が出てきたので気になっていた作業をすることにしました。今年度順番制で地域の組長になりました。配りものの配布は主人が担当してくれています。でも、道路沿いの草刈りは私の担当なので草刈機を使って私道の草刈りをしました。砂利が多いので作業中に小石が飛んで来たリして一寸怖い思いもしましたが、伸びていた草が刈り取られてスッキリ!我が家の裏庭も機械で全部とはいきませんが刈り取ったのでジャングル状態から少しだけスッキリしました。残りは時間を見て手作業で草刈りをすればいいだけに。明日はまた雨らしいので草刈り出来て良かったです。
休息、草取り、片付け、主婦業・・・。
2019.08.29(曇り)木曜日
本日、20周年記念事業の甲州街道14下見に誘われたのですが、このところ仕事や歩こう会の例会が続いて疲れが取れず、申し訳なかったけれど不参加。歳ですね、若い時なら一日眠れば疲れは取れたのに今年の猛暑、仕事疲れでしょうか?身体が悲鳴をあげている。甲州街道14は20キロあるようです。1週間前に甲州街道13でも完歩出来なくなりそうな自分がいました。今回は甲州街道13(16キロ)より距離が長い。体調不良で20キロ歩くは不安でしたし、8月後半の仕事に影響してはいけないので無理に参加して具合悪くなってはいけないですからね。私の休みは普段出来ない事をしたい。と言う事で本日、買い物や雑用に追われた。
2019.08.28(雨)水曜日

半日勤務の日。今日の朝は肌寒く感じたほどで秋を感じた。もう猛暑はご勘弁!いま秋雨前線が発達し、今日の夜から大雨が降るらしいです。沢山降るのでしょうか?お店に来て下さるお客様も家族連れから年配のご夫妻が主体となってきました。それでも閉店時間まで忙しかったですよ。
2019.08.27(曇り)火曜日