新府・桃の里ウォーキング

2002年4月13日 新府・桃の里ウォーキング

蓮田市歩こう会の皆さんです。

「蓮田市歩こう会」と「八ヶ岳歩こう会」との交流ウォーキングは、今回で三回目となります。


蓮田市歩こう会の会長さんファミリーです。今回はドイツから娘さんご夫妻もウォーキングに参加されました。


八ヶ岳にはアスファルトでない道が沢山あります。足に負担が掛からないので疲れが違います。土の道は足に優しいのです。


スモモの花は殆ど終わっていましたが一部遅咲きのスモモの花に会えました。道沿いには山桜も咲いていて綺麗でしたよ!


桃の花を見つけて記念写真、ダンディーな男性は八ヶ岳歩こう会の宮沢さんです。試験を受け、今は神主さんです。


満霊寺に到着、少し休憩!


皆さん、この道を喜んで下さいました。地元の方しか知らない道です。


用水路の細い道を一列になって歩きます。このお水は農業用水です。足下には野甘草が沢山生えていました。


このお水も農業用の溜め池なんでしょうね、茅ヶ岳が良く見えます。里山の良い感じが出ているでしょう?


ブドウ棚の一部にリンゴの木があって花が咲いていました。可愛いですね!


ウォーキングはお好きですか?答えは「はい、勿論・・・。」笑顔が素敵です。


この道は旧国鉄が汽車を走らせていた道なんですよ。今はレールはありません。

穴山の里に到着です。此方の場所をお借りして昼食を頂きます。ウォーキング途中でお話をした方は起床が3時半で朝食が4時だったそうです。それではお腹も空かれたことでしょうね?


素敵なお庭を眺めながら、お部屋の中でお弁当、ワイン、お酒、・・を頂きます。


楽しそうですね、出ましたVサイン!


穴山の里で美味しいお昼を食べたので元気いっぱい!新府に向かって歩きます。


お庭が綺麗!思わずカメラを構えてしまいました。


桃の満開を逃してしまいましたが残っている桃の花でも雰囲気は味わって頂けたようです。


“石水発祥の池”の美味しい井戸水を頂きました。Kさんは井戸汲みが懐かしいと皆さんの飲み水を汲んでいました。私も頂きました、ご馳走様!


桃の花もまだ沢山残っていましたよ!葉桃になっていたら可哀想で困ったなぁ~と悩んでいましたが遅咲きの桃も有ってホッとしました。でも、来年は満開に歩きたいそうです。来年は今年のように開花が早すぎないで欲しいですね。


新府の共巽場に到着、夏には美味しい桃が販売されます。列車の時間がありますので暫く自由行動です。


新府城跡にご一緒しました。この階段は249段あるそうですよ!階段は自信がないのですが、それ程息切れはしませんでした。これも歩いているお陰かも知れません。


明日は「お新府祭り」があるそうです。神社関係者は忙しそうに飾り付けをしていました。両歩こう会の皆さん、神社に手を合わせお参りをしていました。


明日は整理券を発行しなくてはならないほど混むそうです。そういえば去年はお祭り当日で賑やかでした。イベントがあって舞台の音楽が少し騒々しかったかな?今日は静かにウォーキングを愉しめて良かったです。


桜の花が咲いていました。他の桜は終わってしまったようです。昨年は満開にお客様をご案内しました。こちらの桜も見事なんですよ!


お喋りしながら散策です。


八ヶ岳歩こう会の新府組です。今日は長坂でもウォークイベントがある為、八ヶ岳歩こう会は二つに分かれました。


新府・桃源郷から駅に向かいます。又来年ウォーキングに参ります。果樹園の皆さん、来年も宜しくお願いします。


列車を待つ蓮田市歩こう会の皆さんです。疲れた顔をしていません、皆さんお元気です。


蓮田市の皆さんと八ヶ岳のミックス組です。今日、この後の予定は小淵沢へ列車で戻って「延命の湯」で疲れをとり、夜は懇親会です。さてさてどうなりますことやら・・。

番外・懇親会へ
2002年4月13日懇親会
昨年に続き懇親会二回目です。


懇親会は泉郷で行われました。


蓮田市歩こう会からご挨拶!


八ヶ岳歩こう会からMさん挨拶と乾杯の音頭!


会場はどんどん盛り上がって参りましたよ!


飲んで、食べて、お喋りに花が咲いて・・舞台ではカラオケが始まりました。


カラオケに会わせて手拍子!


こちらではダンスが!


会長さん、奥さんのダンスを邪魔していますよ!


素敵な歌を聴かせてくれました。最高齢なんて言いません。ウォーキングをしていると何時までも元気でいられるんですよね。ROMしている皆さんも歩きましょう。


ステップ、ワン、ツー、スリー♪♪♪


歌い手もノリノリ、周りのみんなも楽しそうです。


こちらは、しっとり大人の雰囲気で!


八ヶ岳歩こう会からもマイクを持って歌います。


みんなで盛り上げ歌います。


最後は真打ち登場!蓮田市アルコール会の会長さんと八ヶ岳アルコール会の事務局長が熱唱しました。


みんなでステップ!


ウォーキング仲間が肩を寄せ合い歌います。


懇親会も大成功で終了!「万歳、万歳、お疲れ様でした。」蓮田市歩こう会の皆さん、これからも仲良くして下さい。宜しくお願いします。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です