天気予報通り、昨夜未明から雨が降っています。雨降りでのウォーキングは行きたくないけれど、5年前に行われた甲州街道シリーズ(八ヶ岳歩こう会10周年記念行事ウォーク)があったとき、主人の体調が悪かったので参加率が悪かった私。今年は逆からの甲州街道が始まりました。反対コースなのでお茶壺道中と名前を変え、諏訪から東京まで歩く企画です。全コース参加出来るかわからないけれど、都合がつくときには行きたいと考えています。雨あしが強くなってきて憂鬱ですが、これから支度をして長坂駅へ行き、列車に乗って信濃境駅へ向かいます。続きは後ほど!
長坂駅には余裕で到着したんですが、乗るホームを間違えてドタバタしてしまった。(汗) 長坂駅で友人のKさんと一緒になり、おしゃべりしていたら乗車時間近くになったのでホームへ。最近の例会は上りホームに乗ることが多い、無意識に上りホームで列車を待っていたらアナウンスが入った。「ピンポーン、下り列車が参ります。白線の内側に下がってお待ち下さい。」そこでハッとしたのはKさん、私はまだ気づかなかった!(苦笑) 「今日の集合場所、信濃境駅は反対ホームよ、急いで向こう側へ行かなくては!」ですって・・。二人は急いで階段を駆け上がり、反対ホームへ猛ダッシュし、滑り込みセーフ!無事に乗れました。ほっ!!!昔は長坂在住の会員さんが多かったので長坂駅から乗車する方が多かった。15年もたつとメンバーも替わります。車利用の会員さん、帰りのことを考え駐車場のある駅に止める方が増えました。列車に乗車すると間もなく会計さんが本日の会費を徴収しに私たちが座っている座席へ。信濃境駅で下車、暫くぶりの参加者も居て挨拶を交わす。全コースを歩けば21キロになるとのこと。私、早めに家へ帰りたかった理由がありましたので「道の駅・白州」で皆さんとお別れしました。勝手に写真担当と思っている私、参加した方も参加出来なかった方もアルバムを楽しみにしている話を聞きました。だからコース後半の写真、全コース歩かれる仲間に送って頂くことに。送って頂いた写真を加工をして後日アップする予定です。今日は、集合写真だけ先にアップしました。このアルバムに後日加工したスナップ写真が加わります。完成版は、暫くお待ち下さいね。
信濃境駅→ 三光寺 → 日蓮の高座石→ 国界橋 → 山口の関所跡 → 明治天皇お田植御通覧跡碑 → 諏訪神社 → 明治天皇御小休所跡 → 教来石宿 → 白須松原の碑 → 道の駅はくしゅう(昼食) → 田中神社・荒尾神社 → 台ヶ原宿・七賢酒造 → 道祖神・庚申塚 → 横山古道 → 上三吹 → 日野春駅
集合場所の信濃境駅
本日のリーダー、和田さんからコース説明がありました。
歩き出す前にストレッチ体操
雨のウォークも良いけれどやっぱり晴れていた方が嬉しいですね。
白州の上教来石の国道20号線でお猿さんが畑にいました。木の上にも!畑にいた猿は逃げ足早く、撮影できなかったが木の上の猿はZOOMで撮影、パチリ!
このあたり、武川米を作っているそうですよ、田んぼを耕作中!
傘やカッパがカラフルです。
本日、私とTさんはここでリタイア、残りのコース写真は友人にお願いしました。
2014.05.21(雨)水曜日