2021きママな日記その86

随分暖かくなってきましたので外仕事をする人が増えてきましたね。我が家の周りでは畑に機械を入れて畑の手入れが始まっています。その内に苗を植えることでしょう。私、今年は指の事もあるので畑は少しにしようと考えています。それでも雑草が生え始めているので草取りから始めなくてはならないかも知れません。さぁ~、ノンビリばかりしていられない。

コゲラが何やら虫を探しているようですよ、「コン、コン、コン、」と、幹を叩いています。桜の木に飛び移って今度は何しているのでしょう。

2021.03.26(晴れ)金曜日

2021きママな日記その84

歩こう会の例会に参加。
朝は寒かったけれど歩きだすと気温がどんどん上がって汗ばむほどに。
甲斐善光寺には17日の例会、茶道峠の時にも歩きました。何と同じ場所の雰囲気が変わっていたんです。17日の時には蕾だったのでしょう。今回、同じ場所と思えないほど綺麗だった。春の一週間って変化があるんですね、色鮮やかで一寸ビックリしました。↓上の写真は17日で下は24日です。

集合写真ですが、上は「壽徳院」 下の写真は「甲斐奈神社」です。

秩夫横道三十四観音霊場めぐり・第 1 回
・開催日:2021年3月24日(水)
コース:酒折駅→浄智院(善光寺)→浄正院→東禅寺→壽徳院→石和温泉駅前公園(昼食)→大中院→法厳院→正覚寺→春日居町駅[コースマップ]
・距離:約14Km
・集合:酒折駅 9時30分
・解散:春日居町駅 15時20分頃
・担当者:大嶋 俊壽  進藤 律子
今回の例会は担当者から例会案内に「秩父三十四観音霊場を模した秩夫三十四霊場と言うのが甲府市、山梨市、笛吹市、甲州市のまたがって存在していた(現在は霊場として訪れる人はなく、廃寺であったり所在が不明であったりする寺もある)と言うことを知りました。このような西国、坂東秩父を模した霊場は全国にも山梨県内にもたくさんありますが、その存在を殆ど知られていない、「秩夫」と言う名称がユニークと言うのに惹かれこれらの寺を探しながら歩く事にしました。本物の秩父にいつ行けるか見通しの立たないなか、一緒に探してみませんか。」と、ありました。このコースづくりには、苦労したようです。

ここで昼食タイム、前半約7キロ。後半は石和温泉駅から約7キロです。

春を楽しんできたウォークでした。

2021.03.24(晴れ)水曜日

2021きママな日記その83

春は好きだが花粉症に悩まされ一寸辛いかな?息子が韮崎まで行くというので桜の咲き具合を見てきてもらった。穴山駅前と韮崎駅前の桜が満開になっていたらしい。北杜市の神代桜も満開と歩こう会の仲間らの情報があったけれど神代桜は混んでいるでしょうから今年は行かない。これから約一か月桜が楽しめる。何時行こうか悩むところです。上は穴山駅前、下の写真は韮崎駅前です。

2021.03.23(晴れ)火曜日