まだまだ暑い日が続いていますね、バテていませんか?暑いときには海や山で気分転換しましょう。八ヶ岳の朝晩は涼しくて過ごしやすいですが日中は気温も上がりますので暑いです。そんなとき一寸お子さんと一緒に楽しめるフレンドパーク武川(ZOOMから25分位)には、面白そうな遊具が有ります。様子を見に行ってきました。
Month: 8月 2004
水遊び
赤福
カミナリ
今日は、お昼頃から雨が降り出しました。馬術競技場では、全日本ジュニア障害馬術大会が行われています。雨になって馬場が荒れているかも知れませんね。頑張れ選手の皆さん!昨日もZOOMの洗濯機は大活躍していました。室内用の折りたたみ洗濯干しには、皆さんの洗濯物が干してあります。今日も洗濯機は休む間もなくフル回転することでしょう?長期滞在される方には洗濯機は必要です。コインランドリーは小淵沢にはないようです。ウチでは以前、NHKの大河ドラマロケでスタッフが宿泊される際に電気屋さんで購入。皆さんに使って頂きました。その後も玄関の前に置いてありますから必要な方は利用していらっしゃいます。昨日も今日も夕食に支度をしているときにカミナリが・・。電気がフワッて消えそうになります。停電は困ります。明るい昼間なら何とかなりますが夜だけは本当に困ります。特に夕食を準備しているとき停電になったら作っている私達はパニックになります。夕食準備時間に停電になったことはオープン以来有りませんが、夜に停電したことはあります。夕食準備終了後に停電したときはロウソクの明かりで食事をして頂きました。お客様は雰囲気を楽しんでいらっしゃいましたが、私達は洗浄機が使えないので沢山の食器を手洗いした記憶があります。(汗) 停電になると・・真っ暗になるのは当たり前です。冷蔵庫を開け閉めできなくなります。オーブンが使えなくなるのでお魚やお肉料理が出来なくなります。フライパンで焼くようになるのです。上手く焼けないでしょうね?今のオーブンは優れものですから上手に出来上がります。他に困ることは、二階に有るお風呂の機械が止まります。シーンとしたお風呂にロウソクで入って頂くようになります。一寸一人では怖いかも?私は嫌だから入りません。お風呂でお化け大会が出来るかも?(笑) 昨日、知り合いのペンションさんでは夕食準備中に停電になって苦労をされたようです。私の住んでいる場所では停電はしなかったので助かりました。今日も一瞬電気が暗くなったときにはドキッとしました。カミナリが鳴ったらパソコンは消します。近くに雷が落ちたとき、ブースターがやられたことがあります。数日、大気が不安定になっているので注意が必要です。今のところ茶々が鳴きだしていませんが昨夜は大鳴きしました。何時までも鳴き止まないので最後に茶々はゲージに・・。車で移動するときもそうですがゲージにはいると静かになります。外は雨がまだ降っています。お客様がお帰りになり始めました。私も厨房へ
勘違い
今月の誕生日には免許の更新と思って先月メガネやさんに検査へ 最近、細かな文字が見づらくなったので思い切って遠近両用を作りました。安全協会に入会している会員には、1ヶ月前に免許の更新のハガキが毎回届きます。いつまで待っても来ないので可笑しいなぁ~と思って免許証を取り出して調べてみると・・ 何と「平成18年の誕生日まで有効」と書いてあったではありませんか!とほほほ・・二年先には作ったメガネが合わなくなっているかも?とんだ勘違いの巻きでした。(苦笑) 私のメガネは実家のある神奈川県藤沢市長後のメガネやさんで何時も作ってもらっています。7月、東京のお盆で市川家のお墓参りをしました。東京から東名高速を走り神奈川へ 両親のお墓参りをしてきました。今日まで気づかずにハガキを待っていた私。両親は、こんな私をお墓の中で笑っていることでしょう?暫くお墓参りに行かなかったので母が話をしたくて呼んだのかも知れませんね。私の勘違いが親孝行をしたのかも?…つづき… 夕方、雲行きが怪しくなって雨が降り出しました。ピカッ、ゴロゴロッ、今年は雨が少ないので夕立は歓迎ですが雷は嫌ですね。
私の楽しみ
トップシーズン中ですから自分の時間が殆どありません。今、楽しみな時間は車内でCDを聞くことかな。自宅からマーケットまでの間は私の大切な時間となります。誰にも邪魔されずに音楽を聴くことが出来て最高♪買い物に行くお店、場所にもよります。小淵沢のお店だったり、長坂にも行きます。富士見町まで出掛けていくこともあります。小淵沢なら10分、韮崎や甲府までは行く時間はありません。富士見なら片道20分は音楽を聞いています。ジャンルはこだわりません。でも、余り五月蠅い音楽は苦手ですね。ヘビメタは、どうもね~。昔、アルバイトさんが好きで昼休みにかけていましたが・・。おばさんの私には良く分からない音楽かも?(苦笑) 楽しい音楽は、嬉しいときに聞くと心が弾みます。娘のCDを貸して貰って聞くこともあります。だから毎日の買い物は楽しい。ペンションの一日は朝食の支度から始まります。洗い物の片づけが終わり、お客様をお見送りしてから館内のお掃除、ベットメイク、その他諸々・・。買い物も忘れてはいけません。午後からは夕食の準備にかかります。厨房で仕事をしている内にチャイムが鳴ります。15時からはお泊まりのお客様がチェックイン!一番忙しいのは17時頃からです。18時半がお夕食時間ですが5分前には声を掛けるように仕上げています。テーブルに並ぶのは、サラダ、ZOOMおふくろの味一品、スープ、魚料理、肉料理、ライス、デザートです。今日も皆さん、綺麗に召し上がってくれました。空っぽになったお皿を片づけるのは嬉しいです。その夕食をお出しして、後片づけをして、私達も食事をして片づけ・・。用事が終わってホッとする頃には結構いい時間になっています。雑用を済ませ翌日の準備をしていると・・消灯の時間に!毎日繰り返しですが、お客様の嬉しそうな様子を見ると何だかホッとして、この仕事をしていて良かったなぁ~と思います。
待ち合わせ
朝からソワソワ。。。今日は、リピーターさんと小淵沢駅で待ち合わせです。入場券を購入して中に入りました。3人で秋に歩くコースの下見、ご友人と里山歩きにお見えです。夏は、トップシーズンなので私がご案内することが出来ません。私が作ったコース表をお渡しして夕方までご到着を待ちます。私の「写真でナビ」がお役に立つと嬉しいのですが一寸心配です。(笑) 初めて歩かれる方に親切なウォーキングレポートになっているか気になります。今まで2000年からレポートを作成し始めました。新規に作るときも今まで作った沢山のレポートが役にたっています。撮り忘れた写真も差し障りない無いものなら昔の写真を利用することが出来ますものね。多くのレポートを作成していたお陰で文章表現も少しは上手くなったかしら?お話をするときも参考資料があるから助かります。今日は、信濃境駅から歩き出して信州の棒道~甲州の棒道~三分一湧水~ZOOMまで歩かれます。何時に到着されるのでしょうね?美味しいお料理を作ってお待ちしていましょう。さて、それではお買い物へ 今日のメニューは決まっています。オーナーと力を合わせて二人三脚で作っています。そして真心込めてお持てなし・・。夏は、疲れが出やすいですが笑顔を忘れずにいたいです。疲れてくると難しいですが、頑張りマッシュ!もうこの辺でPCから離れないとオーナーから声が掛かりそうです。(汗) これから暫く忙しい日が続きます。元気を出して乗り切ら無くてはね。…つづき… そうそう、フィオーレ小淵沢の花が咲いています。お天気に恵まれると八ヶ岳、南アルプス、富士山が見えますよ。ロケーションは良い場所です行かれては如何でしょうか?