2018きママな日記 359

暫くぶりの休息日。でも、午前中は主人の病院通院日だったので付き添いで出掛けてきました。帰宅後、食事をして午後は一緒にお正月の買い物へ。朝晩は随分寒くなってきましたね、風邪をひかない様に気を付けたい。

2018.12.26(曇り時々晴れ)水曜日

2018きママな日記 358

半日勤務の日。昼間の勤務が終わり、家でマッタリしているとスマホが鳴った。相手は娘からで画面を見ると孫の姿が写っているではないですかー!!!テレビ電話ならぬスマホ電話、便利になりましたね。「えー、嬉しいなぁ~」「メリークリスマス!」「あー、うー、」言葉とは言えない声で話している。娘から山梨のジージとバーバに、クリスマスプレゼントですって!ほんの数分だったけれど幸せな時間でした。

2018.12.25(曇り時々晴れ)火曜日

2018きママな日記 357

クリスマスイブですね、お子さんがいらっしゃるお家ではお祝いをしているのでしょうか?三連休三日目です。私、何時もならお休みの月曜日ですが、天皇誕生日の振り替えで出勤日となりました。祭日なので一日勤務、昼間は忙しかったですが、夜はクリスマスを家族でお祝いしているのでしょうか、静かでしたよ。20時に閉店、仕事が終わって我が家に帰宅。ケーキ作る時間が無かったので平成30年最後のクリスマスイブですが、ケーキのお祝いはなし。私は明日まで勤務が続きます。もう一頑張り!

2018.12.24(曇り時々晴れ)月曜日

2018きママな日記 356

三連休二日目、一日勤務の日。連休で観光客の皆さんが多くお越しになっているんでしょうね、昼間は特に忙しかったですよ。今日は平成天皇85歳の誕生日、来年は新しい年号になる。平成の次は何になるのかしら?新しい年号は、もう決まっているんでしょうか。

2018.12.23(曇り)日曜日

2018きママな日記 353

何時もはお休みの木曜日ですが、パート仲間と交替したので出勤日となりました。平日ですが昼間は結構忙しかったです。有難いですよね、お客様に感謝です。帰宅後、着替えてから主人と一緒に買い物へ。明日は今年最後の例会に参加予定なので留守番組の家族へ食事の準備をしてから集合場所の韮崎駅へ向かうことになります。主婦はお出かけする時、家族に迷惑を掛けない様に結構気を使うんですよ。(苦笑)

2018.12.20(曇り時々晴れ)木曜日

2018きママな日記 351

半日勤務の日。今日は主人が車を使うとのこと、主人の送迎で出勤。閉店後は何時ものようにスタッフ全員で遅い昼食、駐車場では主人が私の出てくるのを待っていてくれました。帰宅後は夕食の準備、片付け、その後は明日の例会に参加予定なので準備をしてから休みました。朝は忙しないので忘れ物をしやすいからです。写真担当なのに慌てて出たところ、デジカメを忘れて家に戻ったことがあります。

2018.12.18(晴れ)火曜日

2018きママな日記 350

昨夜未明から降りだした雪は途中で雨になったようで運転には支障なし。何時もは休みの月曜日ですが、先週主人の病院付き添いで火曜日に出勤できなくなり、今日とパート仲間に交替してもらったんです。先週の金曜日から明日の火曜日まで連続で仕事ですが頑張ります。そのお蔭で何時も逢えなかった元歩こう会のOさんと会えてラッキー!何と聞きたかった蓼科のコースの件を話す事が出来ました。

2018.12.17(雨のち曇り)月曜日

2018きママな日記 347

半日勤務の日。何時もと変わらない一日が終了。
2018.12.14(晴れ)金曜日

昨日のフォトウォーク下見で案内人に連れて行ってもらったお食事処「森の家 花蒔店」でコースのように一品一品運ばれてきて、女将から料理の説明付き、値段もリーズナブルで大満足でした。

男性二人は下の写真の寿司を別に注文。