一日勤務の日。今日は北風が冷たい。空は雪が降りそうな感じ、外へ出るたび思わず体が丸くなります。夕方の勤務でお店に向かうと南アルプスが夕焼けでオレンジ色になっていました。思わずカメラを出してパチリ!
2019.01.06(曇り)日曜日
一日勤務の日。今日は北風が冷たい。空は雪が降りそうな感じ、外へ出るたび思わず体が丸くなります。夕方の勤務でお店に向かうと南アルプスが夕焼けでオレンジ色になっていました。思わずカメラを出してパチリ!
2019.01.06(曇り)日曜日
一日勤務の日。2019年初めての土曜日、ご家族連れが多くお見えです。スタッフ全員でフル稼働、みんな頑張って接客です。無事に一日終了。
2019.01.05(晴れ)土曜日
今日から仕事がスタート、2019初出勤です。開店を待ちわびていたお客様が大勢来て下さって大忙しでした。常連さんは勿論ですが、始めてお客様にも「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。」を何回言ったかわかないほど言いました。(笑)
2019.01.14(晴れ)金曜日
今日は、小淵沢の身曾岐神社へ 2019.01.03(晴れ)木曜日
私たちの氏神様へ今年の挨拶へ行ってまいりました。2019.01.02(晴れ)水曜日
明けましておめでとうございます。2019.01.01(晴れ)火曜日
平成30年最後の本日は藤乃家さん、夜の営業はお休みなので昼の部のみで半日勤務。何時もなら11時から15時の営業ですがお店は少し早く閉めました。年越しそばの持ち帰り客は夕方まで受け付けているので次から次へ引き取りにお見えになっていました。遅めに取りに来られるお客様の分は、お店の皆さんにお願いしてパートの私達は各自家路へ。今日は藤乃家さんで購入したお蕎麦を茹でて家族と一緒に頂く予定です。自分に「一年間お疲れ様でした。」お正月のお休みは体を休め、来年も頑張ることにします。
2018.12.31(晴れ)月曜日
一日勤務の日。私はパート先で昼と夜、一日忙しく働き、主人には先日購入してきたお飾りを要所要所へ飾りつけをお願いしました。2018年も残すところ一日ですね。2018.12.30(晴れ)日曜日
一日勤務の日。今年も残すところ3日となりました。このところ毎日年越しそばの注文が入ってきます。手打ち蕎麦を打つ皆さんは大変です。特に31日は早朝?夜中?から打ち始めるので大変だと思います。
2018.12.29(晴れ時々曇り)土曜日
半日勤務の日。今日から大晦日の31日までパート全員出勤。
2018.12.28(晴れ)金曜日
本日最後のお休みは年賀はがき作成の一日。出来上がったのでこれからポストへ投函、元旦に届くといいのですがどうかな?
2018.12.27(曇りのち晴れ)木曜日