2020きママな日記57

今年になって歩こう会の例会に参加できずにいますが、下見だけは2回目となります。2/10には北杜市の白州町(本番は、4/22の水曜日)を下見し、本日は武川町(本番は、4/2の木曜日)の下見を行いました。心配したお天気は歩くころには雨もやみ、予定していたコースを3人で歩いてきました。歩きだしは、「甲斐駒センターせせらぎ」からです。歩いていると猿の小グループに遭遇。神代桜にご挨拶して4月の再会を約束。満開の桜に会えるといいですが今年も開花が早いかも?4月には春の花々が出迎えてくれることでしょう。萬休院の「舞鶴松」も元気でしたよ、ここで昼食予定です。最後には大武川沿いのモニュメントを見学して「北杜市甲斐駒センターせせらぎ」まで戻ってゴール。距離は約10キロ 集合とゴールは「甲斐駒センターせせらぎ」です。

「甲斐駒センターせせらぎ」~神代桜~舞鶴の松(昼食)~「甲斐駒センターせせらぎ」

\r\n

梅の香りって素敵ですね。

 

ロウバイの花が雨に濡れてシットリ!

椿の垣根が見事です。

武川の和菓子屋さんで4×8団子を購入。帰ってから主人と頂く予定。

本日の下見にはアクシデントがありました。ウォーキング時には帽子をかぶって歩く私ですが、下見途中で帽子がなくなっていることに気づきました。どこで帽子を落としたのか分かりません。お気に入りの帽子を落としてガックリしている私をKさんご夫妻は励ましてくれ、歩き終わってから今日歩いたコースを再度車で回って下さった。そして大武川の橋に私の帽子が結んであったのです。散歩していた誰かが落ちている帽子に気づき、橋に結わいてくださったのでしょう?見つけた時は嬉しかったです。拾って下さった方、誰かは分かりませんが感謝です。何時もなら帽子が飛ばないように防止ヒモをセットしていたのにダメですね、うっかりの私でした。これから帽子が落ちないように紐を服やマフラーなど結わいて歩くようにします。反省!

2020.02.26(雨のち曇り)水曜日

2020きママな日記41

今日は4/22に行われる予定の下見に出かけました。「白州ぶらーり探索」

本番は、2020.4/22水曜日 距離は約12キロです。
一緒に担当するKさんご夫妻と歩いてきました。

道の駅白州~巨麻神社(津島神社・秋葉神社)~安福寺~麓ジェラート前~関の桜~王太神社~道の駅白州
本日のコースマップクリック

下見の日は強い寒気が来ており、とても寒い日でした。歩きだしは9時で歩き終わったのは12時半頃だったと思います。途中で昼食をとも思ったのですが、道の駅まで歩いてから持参したお弁当は夜に回して道の駅の食堂で温かな昼食をとりました。関の桜の写真は以前撮影した写真です。

2020.02.10(曇り時々晴れ)月曜日

2019きママな日記 706

来年の4月に予定している例会の下見1へ。今の時期、暗くなるのが早い。暗くなる前に帰宅したいため、 7:57分発の列車に乗車して目的地の長野県松本へ向かいます。9:18到着予定。朝早い時間に起床しなければならない時、目覚まし時計をセットするのですが、目覚ましのベルが鳴る前に目が覚めます。今日もセット時間より30分前に目が覚めました。私の体内時計が正確なのか、それとも緊張していて目が覚めるのか、何時も不思議に思います。それではこれから支度をして出かけます。

9時過ぎに松本駅に到着。気温が低く寒い、完全防備して歩きだします。私は初めて歩くコース、先導してくれたのはIさんです。以前、元歩こう会会員のKさんと一緒に歩いたことがあるそうです。とてもいいコースなので例会として会員さんにご案内してはどうかと言われて今回下見で歩いてきたのです。とてもいいコースで来年は湧水スタッフの皆さんにご連絡して正式な下見を行う予定です。

松本城周辺地域には、美ヶ原などの山岳地帯や扇状地が涵養した地下水が豊富で数多くの井戸や湧水が存在しています。(松本市ホームページより) 時間的に全部回るのは無理なのでその幾つかを歩いてきました。(今回は12でした。)

JR松本駅→深志神社前→源地の水源地井戸源智の井戸檜物屋の井戸伊織霊水女鳥羽の泉東門の井戸北門大井戸北馬場柳の井戸→旧開智學校→公園(昼食)→開智小学校前→松本神社前井戸→松本城→大名小路井戸→四柱神社前→なわて若返りの水→中町通り→深志の湧水→JR松本駅

本日のコースマップ→クリック

源地の水源地井戸・源智の井戸・檜物屋の井戸・伊織霊水

女鳥羽の泉東門の井戸北門大井戸北馬場柳の井戸

松本神社前井戸・大名小路井戸

なわて若返りの水・深志の湧水

本番は、2020年4月15日の水曜日です。一緒に歩きませんか?

2019.12.09(晴れ時々曇り)月曜日

2019きママな日記 715

私が担当する例会、納会ウォーク本番。約7キロのコースを歩いてから「食房うゑ松さくら寿し」で懇親会です。

八幡大神社にて参加者集合写真(この後に3名途中参加)ウォーク参加者(ウォークのみ3名)34名、食事会33名(食事会のみ2名)参加。

コースは、長坂駅 → 鳥久保のサイカチ → 八幡大神社 → 越中久保池 → 八ヶ岳パーキング → 長坂町総合スポーツ公園 → 長坂聖マリア教会前 →「食房うゑ松さくら寿し」(納会会場)

本日のコースマップ→クリック

長坂駅から「サカイチ」までは急な登り道に参加者からブーイング。(苦笑) 急な道とは聞いていなかったと参加者からの声!登り切ったところで一休み。休憩時に水分補給と上着を一枚脱いでいただいた

長坂駅をスタートして山梨県指定の巨樹・巨木の場所へ向かい、皆さんと観察。「鳥久保のサイカチ」は、県の天然記念物に指定されている木。ここから八幡大神社 へ向かいます。

この神社で集合写真を一枚パチリ!

上の写真には薄くではありますが、虹が映り込んでいます。この時から少し小雨がパラパラ・・・。越中久保池を左に見て進みます。

八ヶ岳パーキングでトイレ休憩、少し雨が降り出してきましたが、大した降りではないと気にせず歩きます。そして長坂スポーツ公園で3人と合流して会場へ向かいます。

「食房うゑ松さくら寿し」(納会会場)へ到着です。

食事会では、今年1年を振り返り、楽しかった思い出を語り合います。皆さんとても楽しそうにしていますね、この後はジャンケンゲームでお米の商品をゲットしたり、Sさんの民謡が披露されたりして最後は恒例の宴会部長登場!

本日をもって八ヶ岳歩こう会2019年度例会が終了です。来年も楽しい企画がホームページに掲載されています。八ヶ岳歩こう会の例会には、誰でも参加できます。予約もいりません。ただし、食事会やバスウォークなどの時は、予約をして頂くことになります。気楽に参加して良かったと思ったら会員になればいいのです。一度、私たちの例会に遊びに来て下さい。八ヶ岳歩こう会のホームページはこちらです。2020年度の予定もご覧ください。

2019.12.18(曇り時々晴れのち小雨)水曜日

2019きママな日記 708

歩こう会の例会に参加。

コースは、酒折駅 → 酒折宮 → 山崎三差路・摩利支天 → 甲斐の古道・歴史公園 → 光福寺 → 十郎橋の道標 → 逍遥院 → 積石塚古墳群 → 大蔵経寺(昼食) → 逆地蔵尊 ? 山梨岡神社 → 芍薬塚(しゃくやく) → 保雲寺 → 石尊神社 → 春日居町駅

今回旧坂の古墳へは足場が悪かったので歩こう会のOさんにカメラ撮影をお願いしました。

お昼は大蔵経寺のお庭をお借りしていただきました。

2019.12.11(晴れのち曇り)水曜日

2019きママな日記 706

来年の4月に予定している例会の下見1へ。今の時期、暗くなるのが早い。暗くなる前に帰宅したいため、 7:57分発の列車に乗車して目的地の長野県松本へ向かいます。9:18到着予定。朝早い時間に起床しなければならない時、目覚まし時計をセットするのですが、目覚ましのベルが鳴る前に目が覚めます。今日もセット時間より30分前に目が覚めました。私の体内時計が正確なのか、それとも緊張していて目が覚めるのか、何時も不思議に思います。それではこれから支度をして出かけます。

9時過ぎに松本駅に到着。気温が低く寒い、完全防備して歩きだします。私は初めて歩くコース、先導してくれたのはIさんです。以前、元歩こう会会員のKさんと一緒に歩いたことがあるそうです。とてもいいコースなので例会として会員さんにご案内してはどうかと言われて今回下見で歩いてきたのです。とてもいいコースで来年は湧水スタッフの皆さんにご連絡して正式な下見を行う予定です。

松本城周辺地域には、美ヶ原などの山岳地帯や扇状地が涵養した地下水が豊富で数多くの井戸や湧水が存在しています。(松本市ホームページより) 時間的に全部回るのは無理なのでその幾つかを歩いてきました。(今回は12でした。)

JR松本駅→深志神社前→源地の水源地井戸源智の井戸檜物屋の井戸伊織霊水女鳥羽の泉東門の井戸北門大井戸北馬場柳の井戸→旧開智學校→公園(昼食)→開智小学校前→松本神社前井戸→松本城→大名小路井戸→四柱神社前→なわて若返りの水→中町通り→深志の湧水→JR松本駅

本日のコースマップ→クリック

源地の水源地井戸・源智の井戸・檜物屋の井戸・伊織霊水

女鳥羽の泉東門の井戸北門大井戸北馬場柳の井戸

松本神社前井戸・大名小路井戸

なわて若返りの水・深志の湧水

本番は、2020年4月15日の水曜日です。一緒に歩きませんか?

2019.12.09(晴れ時々曇り)月曜日

2019きママな日記694

今日は歩こう会の仲間と例会の打ち合わせです。富士見町のカゴメトマト工場見学ウォークを考えています。カゴメのレストランでKさんご夫妻と打ち合わせを兼ねて昼食。その後は買い物、帰宅後は体を休めて就寝。

ランチ1500円コースを頂きました。スープ、前菜、ピザまたはパスタ、ドリンクは選べます。カゴメさんなのでトマトジュースを注文。

2019.11.25(晴れ)月曜日

2019きママな日記 687

今日は私が担当する例会があります。少し早起きしてお弁当を作り集合場所へは40分前に到着。参加者を待っていると次から次へ車で来てくださって私を含め合計25名となった。担当者になるとお天気が心配になります。1週間前には雨のマークがあったのですが昼間は晴れマークになり一安心。雨でないだけでも有り難いのに青空も見えて風もなく穏やかな日となり、紅葉も楽しめて大成功でしたよ、参加者の方にコースが良かったと褒めていただきました。今日の前半コースは、ご自分の散歩コースと言って何回も良い道選びをして下さったIさんご夫妻。サブを引き受けてくれたIさんご夫妻に感謝、感謝です。

n今回のコースでは三か所の湧水をめぐりました。めとり湧水、三分一湧水、はちえもん湧水です。列車で参加してくださる方が居るかと思ったのですが、皆さん車で来てくださったので集合時間を早くしてもよかったかなって思ったけれど八ヶ岳歩こう会は予約必要なし、当日集合場所に来て下さればいいシステム。誰が来るか当日にならないと分かりませんからね。集合場所がわからない方は乗り合わせで来てくださったようです。

コースは、甲斐小泉駅前駐車場 → 女取湧水 → 三分一湧水(昼食) → 八右衛門出口湧水 → 三井養鱒場 → 甲斐小泉駅前駐車場\r\n\r\n本日のコースマップ→クリック

市営駐車場を出発し、最初に向かったのは「めとり湧水」

三分一湧水の東屋で昼食です。紅葉している木々が素敵でした。

三番目に向かったのが「はちえもん湧水」です。帰路は林の中の林道を歩いてゴールです。皆さん喜んでくださったので嬉しかった。次回は何処をご案内しましょう。嬉しい悩みです。(笑)

2019.11.18(晴れ)月曜日

2019きママな日記684

今日は八ヶ岳自然クラブのハイキングへ。場所は富士見高原です。集合場所のスパティオ小淵沢へ向かいます。9時集合なので余裕を持って家を出ました。30分前に到着、9時30にリーダーから今日のコース説明があり、3台の車に乗り合わせて鹿野湯の駐車場へ。参加者は16名、ストレッチをしてから出発です。このコースは以前に私がリーダーとしていったことがあるのですが暫くぶりなので紅葉を楽しみながら歩いてきました。

盃流しと不動清水 2004年12月10日(金)晴れ

新緑の富士見高原ウォーク 2006年5月16日(火)雨~曇り

ところが盃流し(さかずきながし)の場所に異変、なんと昨年と今年の台風の影響で沢が大荒れでコンクリートの橋も丸太の橋も流され、林道と林道の間は大きな石がゴロゴロ状態。水の脅威を目のあたりにしました

スパティオ小淵沢→(車乗り合わせ)→鹿野湯駐車場→林道→盃流し(昼食)→不動清水→林道→鹿野湯駐車場→スパティオ小淵沢駐車場

本日のコースマップ→クリック

カエデが真っ赤に紅葉していてきれいでした。

富士見創造の森から見える景色は最高でしたよ。富士山は頭だけでしたが、甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳もきれいに見えていました。

今日はお天気に恵まれて日本一の山、富士山。二番目の北岳、槍ヶ岳も見えるほどのお天気に歓声が!

不動清水の場所は以前と変わらなかったけれど盃流しの場所は悲惨でした。\

暫くぶりに紅葉を満喫した一日でした。参加してよかったです。

2019.11.15(晴れ)金曜日

2019きママな日記680

歩こう会の例会に参加。2019.11.11 棒道ウォーク

棒道ウォークは、今までイベントとして企画されていたので土曜、日曜日が多くて参加できずにいました。今年は例会として企画してくれたので参加することが出来ました。それでも午後に用事があったので15キロコースではなく6キロコースに参加して楽しんできました。

三分一湧水館 → 棒道の周遊、三分一湧水館に戻って昼食

2019.11.11(曇りのち雨)月曜日

2019きママな日記668

11/11に行われる棒道ウォークの下見に参加。今日は仕事仲間の二人も一緒に歩きました。コースは6キロコースと15キロコースに分かれています。初参加の仲間も一緒なので6キロコースにチャレンジ!昨日の雨で林の道はぬかるんでいましたが、気持ちのいい日となり楽しんできました。今日のお昼は三分一湧水の蕎麦屋さんで天婦羅そばを頂いてきました。一緒に歩いた仲間は、キノコ蕎麦を注文、写真を撮らせてもらったのでアップします。

三分一湧水館駐車場→棒道→三分一湧水館駐車場

?

2019.10.30(晴れ)水曜日