2020きママな日記326

朝は随分寒くなってきましたね、連休でも焦って起きなくてもいいって幸せ。布団の中でぬくぬくして居られて何と贅沢なことでしょう。三連休、もう少しだけこの幸せな時間を楽しませてください。疲れた体と心が癒されて元気が出てきたら以前の私のように動き出せそうな気がします。

2020.11.22(晴れ)日曜日

2020きママな日記325

今日から三連休!例年なら楽しい三連休になる筈が、コロナの感染が各地で広がっていて自粛ムードになっています。コロナは暑さに弱いが寒いと長く生きているとの事、これからの季節は特に注意が必要。先の見えないコロナの収束、気が重いけれど健康に気を付けて付き合っていくしかないですね。

2020.11.21(晴れ時々曇り)土曜日

2020きママな日記314

何時もお世話になっているお医者さんへ定期通院日。今はインフルエンザの予防注射患者で混んでいますね、待合室で1時間半待たされました。診察は数分なのに待つ時間は特に長く感じます。待つのも仕事と我慢していますが貴重な時間が勿体なく思ってしまう。今まで時間に追われる生活をしていたからでしょうか、それとも歳をとったせいかしら?残りの人生ゆっくり歩いて行こうと思っているのに困った私です。主人が私の車を洗っています。有難く感謝!帰宅後、お昼の支度をして皆で鍋を囲んで楽しく頂きました。何だか幸せな気分です。ポツンと一人で食べる食事より美味しい。「ご馳走様でした。」

2020.11.10(晴れ)火曜日

2020きママな日記311

5時起床、散歩へ行くには外が真っ暗で気温が低いから寒い。軟弱者なので暫くPCに向かって昨日の画像整理をすることにしました。藤乃家さんを卒業して一週間、今まで昼間家に居ることが無かったから何だか変な感じです。お昼ごはんの用意をして家族と一緒に食べる時、主人がテレビをつけました。見たことが無い番組が流れているではないですか、「そうかー、私は何時も居ないから見たことない番組なんだー!!!」土曜日の昼時間は忙しく仕事しているのだからテレビは観たくても観ることできないものねー、変な感心をして苦笑。

2020.11.07(曇り)土曜日

2020きママな日記309

早朝に目が覚めるのは歳のせいかしら?もう早起きしなくてもいいのですが何時もの時間より早く目が覚めてしまう。散歩に行こうか迷ったが外は寒そうなので室内で過ごしています。仕事を辞めたらあれもしたい、これもしたいなぁ~、と思っていたのに何も手に着かない。困ったことです。ボ~としているだけで時間が過ぎて行く。あ、もうお昼ごはんの支度する時間になってしまったのでPCから離れます。
明日の例会(ぶらり中山道・奈良井宿から薮原宿)に参加予定なので朝慌てないように準備をしなくてはね、若い時より忘れ物をしそうなので念には念を!

2020.11.05(晴れ)木曜日