5月に行う予定の下見に出掛けてきました。5月の下見なら来月でも良いと思うでしょう?ところが4月と5月は歩こう会の例会が目白押し、私のお休みは例会と主人の病院送迎でスケジュールが埋まっています。と言うことで、今月の内に下見をする事になりました。それではこれから出掛けてきます。報告は後ほどね。
・開催日 2014年5月19日(月)
・コース 日野春駅→開拓神社→見法寺(昼食)→穂見神社→長坂駅
・距 離 約10キロ
・集 合 JR日野春駅 10時20分
・解 散 JR長坂駅 15:00頃
小春日和のポカポカ暖かな日で気持ちいい。気心知れた仲間とのお喋りウォーキングは楽しい。14時15分には長坂駅に到着出来ましたよ。この後一寸ハプニングがあったけれど誰かさんの名誉のために内緒、内緒、(笑)

日野春駅

信玄公旗掛松事件について説明中!

開拓神社についての説明があります。

八ヶ岳が綺麗でした!

生態園

中に入るとビックリ、松の枝がポッキリ!どこから?

周りを見回すと・・何と折れた木を発見!

2月の残雪がまだ林の中には残っていた。

南アルプスも綺麗です!

土手焼きが行われていたのでパチリ!

世の中は狭い、土手焼きをしていた方は、何とリーダーの親戚。

歴史のあるお寺、見法寺

オオムラサキの郷で歩いた懐かしい道を進む

穂見諏訪十五所神社

最後の上り、ここを登れば長坂駅です。
晴れ(月曜日)

