2011年11月17(木)晴れ
ガイド二日目です。甲州街道ガイド15「すずらんの里~頼岳寺」本番。参加者の皆さんは、合流場所の「すずらんの里駅」に8時半頃ご到着。昨日はお昼に出発でしたから気温も上がっていましたが、今日は時間が早いので肌寒くコートを着込んで風邪をひかないようにします。私も一枚余分に着込んで準備万端。ストレッチ体操後に出発、約11キロをウォーキング。途中の一里塚、御射山神戸の一里塚(江戸から48里)この地の標高は917m、左側にはケヤキ、右にはエノキ(明治初期に枯れたのでその後のもの)甲州街道の中でも原型を一番とどめている。甲州街道で塚・ケヤキともに往時のものが保存されている例は他になく貴重な存在で欅(けやき)は慶長年間(1600年代)から380年以上を生き抜き、幹回り6.9m、樹高25m。早速皆さんが手をつないで幹周りを計っていました。女性参加者が多かったので8人になったとか!?男子参加者のお一人は御射山神戸の一里塚、樹齢約400年の欅から元気を貰ってこれからも長く歩けるようにお願いしていました。ゴールの「頼岳寺に到着したのは14時半頃でした。私の担当は今日で終わり、肩の荷が下りました。緊張の糸がほぐれて万歳!来月は甲州街道のゴールである「諏訪大社」です。ご案内は日本橋からご案内を担当している歩こう会の三名です。12月7日(水)は平日ゴールの日、12月10日(土)が週末参加者最終日です。宿泊をしながら完歩を祝うそうです。
- デジカメママ奮戦記-318
- デジカメママ奮戦記-320