025きママな日記228


朝は涼しくて過ごしやすく身体が楽で助かります。これから気温がどんどん上がって来るのかと思うと気が重いですね。暑くなる前に裏庭の水まきをしてきます。これから一日中忙しいと思います。色々やらなくてはなりませんので一度PCを切ります。

旧盆最後の日、送り火をしなくてはいけないですね、この数日は特に早かった気がします。ご仏壇にお線香をあげ、蠟燭(ろうそく)の火を消えないようにユックリ運んで外へ。玄関で「おがら」を炊いて送り火をしました。お墓まで迷わずお帰りになられたかな?「大したおもてなし出来ませんでしたが、これからも私達を見守って下さい。」と、手を合わせました。「また来年お会いしましょうね、市川家をこれからも宜しくお願いします。」おがらから白い煙が空に上がっていきます。笑顔が見えるような気がします。「有難うございました。お元気で~!」姿は見えませんがきっと頷いていてくれたと思ってます。

私の実家は神奈川県なのでお盆と言えば8/13~8/16です。主人と所帯を持ってから東京生活でしたから7/13~7/16でした。現在は山梨県在住なので8/13~8/16でお盆行事を行っています。お墓は東京にあります。私たちもいつかはお世話になるお寺、身体のことが心配になる私たち夫婦ですがお墓のことも真剣に考えなくてはと思っています。主人と話し合おうと思っています。

2025.08.16(曇り)土曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です