2006/05/09 (火)晴れ
八ヶ岳自然クラブの有志が昨年から続けている勉強会です。昨年は、春から始めていなかったので先月から春の花を見つけては、図鑑と睨めっこをしています。勉強熱心な仲間が一生懸命名前を調べるのでなかなか前に進みません。(笑) 一ヵ所に長く止まったままになって呼ばれることもあります。(汗) 植物好きな人が集まっていますから楽しいです。帰ってから写真とメモを付け合わせるのが大変でレポートがなかなか出来上がりません。時間を見つけてまとめるように頑張ります。詳細は、暫くお待ち下さい。
Month: 5月 2006
月例会
2006/05/08 (月)晴れ
午前10時から午後4時まで八ヶ岳歩こう会の月例会会議。途中、お昼に自宅に戻ったが長い会議でした。GWが終わり、疲れを取ろうと思っていた日でした。残念!今月の28日(日)には、棒道大会があります。八ヶ岳歩こう会が全面協力しています。歩こう会主催のオオムラサキとブルーベリー大会も控えています。色々相談していると、あっという間に時間が過ぎてしまう。(汗)
ゴールデンウィーク最後の日
2006/05/07 (日)雨
今日は、清里の八ヶ岳ふれあいセンターに行ってきました。実は、4月25日にシカの骨を散策中に見つけました。頭蓋骨付の鹿の角です。どうしたものか悩みましたが、ふれあいセンターで骨を引き受けてくれることになりました。暫くして、同じ場所へ山野草の撮影に行くと何処の身体の部分か分かりませんが、骨が又あったのです。多分、前回の骨とそれ程離れていないので同じシカの骨と思われます。何処の部位か分かりません。この骨をまた引き取ってくれることになったので八ヶ岳ふれあいセンター持参したのです。清里の清泉寮は、霧で真っ白でした。高原ライン道路は、視界が悪いので走るのは危険です。下の道を走って小淵沢に戻ってきました。骨の写真は、アップしません。余り、見たくない方もいらっしゃると思いますので、やめておきます。
足下の小さな山野草
2006/05/06 (土)晴れ
よく見かける山野草の一つです。「キジムシロ」と言います。名前の由来ですが、地面に広がる葉を「雉の座る筵」に見立てた名前だそうです。オス雉を追いかけていたら足下に咲いていた。(笑) 図鑑を見ると「キジムシロ」は、全体に荒い毛があり、葉は奇数羽状複葉で、小葉は5~9枚、頂小葉が特に大きい。類似種のミツバツチグリは、小葉が長い柄についている.。同じように黄色の花を咲かせるので間違いそうですね。野に咲く花の色は、黄色、紫、白、ピンクが多いです。また時間を見つけて足下に咲く小さな山野草を見つけて楽しむ予定です。
何の蕾でしょう?
2006/05/05 (金)晴れ
散歩コースには、山野草も咲いていますし、灌木(クサボケなど・・)もあります。オレンジ色のクサボケは、満開です。ピンクのウグイスカグラも可愛い花を咲かせています。写真の蕾は「ズミ」です。別名「コナシ」とも呼ばれています。ズミ(コナシ)は、5月下旬から6月に咲きます。パノラマスキー場の上に入笠湿原という場所があります。ここでもズミの花を見ることが出来ますし、美し森にもズミの木が有りますので6月頃行ってご覧なさい。素敵なお花見が出来ますよ。そうそう、5月中旬には、「やまなしの花」が咲きます。ナシの原木です。花の大きさは、ズミより大きいです。桜が終わっても高原のお花見はまだまだ楽しめますよ。ズミの花を見にいらっしゃいませんか?
夜の散歩
2006/05/04 (木)晴れ
夜、茶々と歩く消灯前の散歩も慣れました。今日の空は、お月様が半月です。星も輝いて綺麗です。夜の散歩をする前は、時間に追われ、ゆっくり空を見上げることがなかったけれど茶々の陰で星を毎日見ることが出来て楽しいです。カメラを持ってそとに出てみました。月を撮影しようとシャッターを切りましたが上手く撮れませんでした。そとからZOOMを撮影。ヒンヤリした風が頬をかすめる。館内の灯りがとても暖かく感じます。今日の小淵沢、大変混んでいたそうです。アウトレットに行かれたお客様は、渋滞に巻き込まれ「道の駅・小淵沢」までかなり時間が掛かったと事。滅多に渋滞しないのですが流石、ゴールデンウィークですね。お疲れ様でした。皆さんのハヤにお戻りになってお休みのようです。予報では、明日もお天気です。残りのゴールデンウィークも楽しめそうですね、皆様のお越しをお待ちしております。
お出掛け日和ですよ~
2006/05/03 (水)晴れ
朝食の時に「シメ」がお客様にご挨拶。野鳥レストランに来てはこちらを見ていました。野鳥観察を館内から見ることが出来ます。でも、野生ですから予約することは出来ませんので遇えないこともありますのでご理解下さい。ゴールデンウィークは始まっていますが一番電話のある日は、5月の3日、4日、5日です。大型連休と言っても平日お仕事の方も多いですから無理なんでしょうね?それにしても良いお天気です。昨日、神奈川県から雨の中、ZOOMまでお車で来て下さったお客様はこのお天気とお部屋からの眺めの良さに大喜びして下さいました。夜には、宝石のような星空と流れ星も見ることが出来たようです。またの再開をお約束しました。お見送り後、茶々とお散歩!ウグイスやキジが鳴いていましたよ。林の中を歩いていた時、目の前をオオルリが飛んでいったではありませんか、写真を撮ろうと近づくと逃げてしまった。撮影できなくて残念だけれど、それでも何だか嬉しい。幸せの青い鳥を見たんですから。良いことがありそうな気がします。ソロソロ、お客様がお見えになる頃です。今日の日記はこれまで。
愛らしい花
2006/05/02 (火)雨~曇り~晴れ
八ヶ岳南麓の里山に桜草が咲き始めました。我が家では芝桜の隣で咲いています。サクラソウと芝桜の花は、似ていますが葉は、全然違う。桜草の葉は、クリンソウの葉に似ています。クリンソウは、6月に咲き始めます。これから里山には、可憐な山野草が咲き出します。足下を踏まないように気を付けながら里山の散策を楽しむ予定です。新緑の美しい八ヶ岳南麓へ遊びに来て下さい。可愛い花達が皆様のお越しをお待ちしております。きママな写真館にもアップしました。良かったら見て下さい。
田植え作業
2006/05/01 (月)晴れ
買い物の行き帰りに通る道には、畑や田んぼがあります。普段は、お爺ちゃんやお婆ちゃんが畑仕事をしています。春になり田植えの準備が始まりました。農地を手作業で耕すのは昔の話?いまでは機械であっという間に出来てしまう。ゴールデンウィークは、会社が休みだからでしょうか?若い方が機械を使って耕していました。この後、水を張って苗が植えられるのでしょう。2003年5月27日 我が町ウォーク 山梨県 大泉村編では、手植え作業をしている光景に出合いました。いまでも続けているのでしょうか?時間が有れば見に行きたいと思っています。