お二人の先生と盛岡のホテルで待ち合わせ、4人で八幡平へドライブです。
森田先生が運転手、私達の負担を軽くする為に運転手をして下さいました。
知らない土地ですし、お言葉に甘えて案内をお願いしました。感謝します。
助手席に主人が乗り込み、カメラを構えます。カシャ、カシャ、カシャ!
石田先生と私は後の席で話に花が咲きます。(笑)
途中、展望の良い場所で岩手山を眺め、感動♪♪♪
森田先生から初めてメールを頂いてから4年、岩手県に来ることが出来ました。
ヤマナシの木にも逢えましたし、岩手山もしっかり眼に焼き付けました。
岩手山の頂上に登る日は何時になるか分かりませんが又訪れたい。
残雪の八幡平は素晴らしかったです。平日なのに大勢の方がお見えでした。
今回の岩手の旅は、人の優しさ、温かさに触れ、大満足の旅となりました。
お二人の先生には感謝しきれません。何時かご恩返しをしなくてはと思っています。
そしても八幡平から盛岡の町に戻り、昼食を楽しみました。
麺が大好きな私達、今日のお昼は「元祖 平壌冷麺 食堂園」を教えて頂いた。
初めて体験する私達は、辛さが調節出来る麺とキムチが別々になっている冷麺を注文。
徐々にキムチを足して食べるのです。美味しかったです、ご馳走様でした。
さぁ~、これからは山梨に向かって帰ります。
一気に帰るのは大変なので途中、体を休めながら帰ることに!
今日は、インターネットをしていなかったのでメールチェックの為、インターネットカフェに初めて入りました。
勝手が分からないので一寸まごついた私です。(笑) 時間の過ぎるのが早かったです。
今夜の宿をインターネットで探しました。この日の宿泊地は作並温泉、温泉大好きです。
翌日、宿を出発し、野草園で散策、あっと言う間に時間が過ぎて蔵王に行く時間なし!
最後の宿は、秘湯の宿にしました。新高湯温泉(しんたかゆおんせん)吾妻屋(あずまや)へ。
山の中の一軒家なのにインターネットが出来るんですよ、ビックリでした。
新高湯温泉は山形県、テレビを見ていたら何と知人がテレビの画面に出て居るではありませんか!
「やつねっと仲間の宇生さん」でした。今、山形で映画を手がけているのです。
お住まいは、清里ですが、この映画に掛かりっきりで清里より山形に居る方が多いとか!
今、山形県ではこの映画で村おこしを考えているそうです。
夜のニュースでも翌日の朝のニュースにもお顔がアップで紹介されていて不思議な気持ちでした。
さぁ~今日は、わが家まで車を走らせ帰ります。
6月10日(日)に山梨県を出発し、福嶋県で一泊、岩手県盛岡で一泊、宮城県で一泊、最後は山形県。
若かったら4泊もしなくて良いのかも知れませんが休養を兼ねての旅です。
14日の夜、わが家に到着。楽しかった岩手への旅はこれで終了です。
「ヤマナシの木」シリーズ
6月10日・お嫁入りした「ヤマナシの木」 6月15日・お嫁入りした「ヤマナシの木」にご挨拶♪
6月17日・ヤマナシの木 続編 6月20・ヤマナシの木 最終編
長い間ご清聴有り難うございました。お疲れさまでした。(笑)
一寸いい話
ヤマナシの木 続編
猊鼻(げいび)渓での船下りを森田先生(3月まで中学校の校長先生)と一緒に楽しんだあと、車は一路、花巻へ
宮沢賢治さんの故郷です。時間の余裕があれば全部回りたいところですが今回は記念館のみ。
宮沢賢治記念館で石田先生と合流。館内は撮影禁止なので玄関でパチリ。
宮沢賢治記念館では、石田先生の説明を聞き、私の知らない宮沢賢治さんに会えた気がしました。
石田先生は、国語の先生だったのです。(以前は杜陵小学校の校長先生)
宮沢賢治記念館から杜陵小学校に向かう途中、森田先生が「注文の少ない料理店があるので寄ります。」
今日は、ゆっくりお茶もしていないので冷たいものでも飲みましょう。」とのこと。
宮沢賢治さんの童話に「注文の多い料理店」があります。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43754_17659.html
地元だからユニークな名前のお店があるのかと思っていた私です。
なんと、「注文の少ない料理店」とは、森田先生のご自宅でした。
実は、岩手行きが決まった時、森田先生からお泊まりのお誘いを頂いたのです。
せっかくのお誘いだったのですが悩んだ末、盛岡のホテルにさせて頂きました。
お断りするのは辛かったです。森田先生ご免なさい。
ですから、「注文の少ない料理店」に寄らない限り、ご家族皆さんとはお会い出来なかったのです。
奥様の心こもったお持て成しを頂き、感激しました。
冷たいユズのジュースは喉を潤し、、出されたお料理は美味しくて全部頂きました。
短い時間でしたが森田先生の粋な演出には脱帽です。
奥様、今はママになった森田先生の娘さん、お孫さんにお会い出来て良かったです。
そして森田家の皆さんとお別れして車に乗り込み一路、盛岡へ
岩手県は本当に広い県ですよね、日本で北海道の次に広いとか?
車は、学校の駐車場に停車。
石田先生にご案内をして頂き、山梨県からプレゼントされた、3本の「ヤマナシの木」の場所へ。
2本は、盛岡市杜陵小学校に植樹され、もう1本は、すぐ近くの岩手公園に植樹されていました。
11日、杜陵小学校の校長先生、教頭先生、関わった諸先生と笑顔の対談。
岩手公園に面した杜陵小学校の体育館は素晴らしい建物でした。
梓川に面した場所が、ガラス張りになっていて岩手公園が目の前。
外の景色を見ながら学校の行事が行える。
桜の頃は素晴らしいそうです。生徒さんが羨ましいですね。
市民から使わせてもらいたいと言われるそうですが無理みたいです。(笑)
盛岡市杜陵小学校は、素晴らしい環境の学校です。
素晴らしい環境の場所で「ヤマナシの木」は大きくなっていました。
お嫁入りした「ヤマナシの木」とお別れして車に乗り込みました。
私達の車を宿泊するホテルに駐車して徒歩でお食事を頂くお店へ移動。
この日の夜は、お二人の先生とお夕食を一緒に頂きました。
お店は、「盛岡そば処 東屋」さん、わんこそばと南部そば料理・創業明治40年
美味しく頂きました。写真はレポート作成の時に載せます。
盛岡は、朝ドラの舞台ですね。「どんど晴れ」
ロケ地も学校の直ぐ側に沢山ありました。
先生が学校に行く途中、説明をしながら歩いてくれました。
仕事柄、朝ドラの時間は忙しい時間ですが、観ようと思います。
そして翌日は、お二人の先生と一緒に八幡平にドライブをしてきました。そのお話は次回にね。
お嫁入りした「ヤマナシの木」にご挨拶♪
毎年、5月の中旬に白い花の咲く木があります。
そう言われても沢山あるので何の木の事か分からないですね?
私の話そうとしているのは、「ヤマナシの木」のことです。
ずっと逢いたいと思っていた岩手県にお嫁入りした「ヤマナシの木」に6月11日逢ってきました。
森田先生から山梨県からお嫁入りした「ヤマナシの木」に花が咲いた知らせが届いたのです。
タイトルは、「嫁開花 iwateから今日は♪♪♪♪」5月14日のメールでした。
その後もお便りが・・
お嫁入りした「ヤマナシの木」に逢いたい♪♪♪
5月はスケジュール的に無理で6月になってしまいました。
ヤマナシの花が終わり、実がなっていました。写真がそのヤマナシの実です。
私のレポートを見つけて下さった森田先生にお会い出来る日がやっと来たのです。
何だか恋人に逢いに行く気分でした。(笑)
森田先生から頂いた最初のメールは、2003年春でした。
「やまなしの木」ウォーク 2004年5月7日 出会いは下記のレポートの途中に書いてあります。
http://8236.jp/kimama/walk/pri/nasi-0507a.html
今回は車で行ってきました。列車の方が身体は楽ですが私達は車が好きです。
レンタカーも考えましたがマイカーにしました。向こうに行ってから移動に車が必要です。
ZOOMから一気に行くと12時間は掛かかるようです。
日曜日のお昼に出発、雨が降り出しました。
主人と交代で運転、いつもは嫌いな雨、ウォークの時は特に降って欲しくありません。
でも今日の雨は何故か楽しい。気持ちが高ぶっているのかも?(笑)
一日目は福嶋で宿泊、翌日早朝出発。昨日のお天気がウソのように晴れてきました。
今日は、森田先生とお逢いして岩手県内を観光しながら盛岡に向かう事になっています。
待ち合わせの場所は、猊鼻渓駅です。10時半に待ち合わせ、列車の時間を見ると10時22分着です。
メールで4年もやり取りしているのですがお逢いしたことはありません。でも、何となく分かるものです。
ホームで列車の到着を待ちました。暫くして・・列車が入ってきました。
何処のドアーから降りると思いますか?私だったら一番前のドアーにします。
そう思って一番前の出口で待つことにしました。
列車が止まりそうになった時、ドアーの向こうで二人の男性が出口に立っていました。
「どちらの方かな?」
何となくお互いが分かりました、不思議ですね。
ドアーが開く前からお互いに会釈を交わします。(笑)
待ちに待った嬉しい対面でした。
「やぁー、やぁー、こんにちは、・・・(中略)・・・ 初めて逢う気がしませんでした。」
以前からお逢いしたかった森田先生が目の前に・・・。
そしてZOOMの車に乗って頂き、目的地へゴー!!!
最初に猊鼻渓で先生と一緒に乗り込み、渓船下りを体験。船頭さんの話が面白くて大笑い。
私達は初めてでしたが先生は以前にも体験されていました。
でも、以前の船頭さんは違う方だったようです。皆さん、個性があって面白いそうです。
船頭さんが歌って下さった、げいび追分も素晴らしかった。
森田先生が手配をしてくれたお弁当を往復の復路、船内で頂きました。
とても想い出に残るスタートとなり、これからの事を考えるとワクワクしている私。
今日の予定を考えるとハードです。時間はお昼を廻りました。
でも、森田先生が時間の節約を考えて船内でお昼を頂くことが出来ましたので助かりました。
次に「ヤマナシの木」を植樹した前杜陵小学校の石田校長先生にお逢いします。
宮沢賢治記念館で私達と合流することになっていました。
さて、この続きは次回に。
お嫁入りした「ヤマナシの木」
3年前に山梨県から岩手県にお嫁入りした「ヤマナシの木」があります。
私は、今日から岩手県の盛岡まで片道約500キロの旅に出ます。
途中寄り道をしながら行きますので山梨県に帰ってくる頃には、何キロになっている事やら!?
私の本業はペンション経営者、お客様をお見送りしてから出発する予定。
私と「ヤマナシの木」
話は2003年の春・・
一通のメールが私に届いたのです。
内容は・・「 突然失礼します。はじめまして、やまなし探訪ウォークみました。見事な木ですね。ところで、こちらは岩手県にある小学校です。宮沢賢治のやまなしってあるんですが、そのやまなしの木を植えたいといっている学校があるんです。苗木を分けてくださる情報をお持ちではないでしょうか。もしご存じでしたら教えていただきたいのです。ご存じでなければ、このメールは捨て置いてください。お読みくださいまして、ありがとうございました。」
2001年5月17日「やまなしの木を訪ねて」
http://8236.jp/kimama/walk/aruku/yamanasi.html
この後、私と森田校長先生(上平沢小学校)とのメールのやり取りが・・。情報が欲しいので野辺山の知り合い、清里の観光関係者の方に相談したりしました。・・(中略)・・ 何と諦めていた「ヤマナシの木の苗」があったのです。山梨の育苗センターで15本育てていました。その後、山梨県側と岩手県の学校で話が進み希望していた学校に苗木がプレゼントされることになったのです。(やまなしの木は、植えてから15年経たないと花が咲かないそうです。)
山梨県の育苗センターで15本の「やまなしの木」を育てていた内、3本をプレゼント!植樹祭が2004年4月29日に行われたようです。
経過報告は、先生「森田校長先生」から頂いておりました。私のウォークレポートから生まれた素敵な出来事。
その後も森田先生とメールのやり取りが続いて・・・
5月14日(月)、○○先生から嬉しい便りが届きました。
植樹された3本の内、一本のヤマナシの木だけですが、「花が咲いている。」とのことでした。
写真も送って頂きました。感激です。
花が咲くのは、植えてから15年経つと言われているのに咲いたなんて嬉しいですね。
そうだ、その「ヤマナシの木」に会いに行かなくては!
毎日、八ケ岳(富士山)を見て育った「ヤマナシの木」が、物語の舞台である岩手500キロ旅して植えられ、今度は毎日、岩手山を見て暮らしています。メールのやり取りから4年、ヤマナシの木が植樹されてから3年。今年はその中の一本に花が咲きました。なんて素敵なことでしょう♪ お嫁入りした三本のヤマナシの木よ、山梨県から会いに行きます。
これからの報告は、旅先、そして岩手県から発信します。
懐かしいお客様
夏は、関西方面からのお客様が八ヶ岳に来て下さいます。ZOOMにも多くの皆様がご利用下さいました。写真のSさんご夫妻も大阪からのお客様です。奥様は12年前にご友人と二回ほどZOOMへ。嬉しい再会です。ペンションの仕事をしていて一番嬉しいことです。 12年前の写真は、ZOOMのアルバムに貼ってありました。写真の後ろにある看板は別の場所にあったのです。我が家では、オープンからの「想いでノート」と「アルバム写真」があります。17年の記録?大切な宝物です。オープンしたときにはインターネットで日記を公開するようになるなんて思っても見ませんでした。これからも続けられる限り、この日記も宝物にしたいと持っています。これからも「きママな日記を」よろしくお願いします。
今日の天気:曇~雨