スノーシューウォーキング・丘の公園編


昨日は吹雪いて今日のスノーシューが心配でしたが、やっぱりKANさんパワー健在でした。お天気が悪くなければ倍の参加者がいたはずです。雪道に弱い方や県外の方は急いでお帰りになってしまいました。仕方がなかったのですが参加できれば素敵なスノーシューが出来たのに(笑)。


前日から降り続いた雪は朝まで降り続け約40cm積もりました。参加予定の皆さんもこちらに来るまでは大変だったようです。私も雪かきをしてから参加、だからか?腕が痛くてカメラが重く感じました。本日の雪は雨も混じって、大変に重い雪です。イブスノーシューに続いて池ちゃん参加です。


丘の公園担当者の方が道案内をしてくださいます。オフシーズンとはいえ、ゴルフ場内を歩けるなんてこんな機会はないかも知れませんよ!太陽も出てきて気持ちが良いです。ZOOMがPCの前に夢中になっていたのがゴルフです。こちらでも楽しんだ時期があったみたいです。八ヶ岳コース、甲斐駒コース、富士コースがあり、この富士コースでは39で回ったとか!私には良く分かりませんが・・すごいの?(笑)。


八ヶ岳歩こう会始まって以来とても若いメンバーになりました。平均年齢が20代かも知れませんね(笑)。


子供とワンちゃんは雪が大好きだとか!Pさんのお子さま二人は・・。


雪男の足跡発見!


広々したコースの中を歩かせていただきました。


ゴルフをしない私にはこのコースが丘の公園のどの場所なのか全然分かりません。知っていたらもっと面白かったかも知れませんね。それでも何処を歩いていても気持ちが良い。アップダウンが有って愉しかったですよ。


最後に歩いている方はスノーシューを付けず歩いています。梟マムさんです。雪かきで遅くなってしまった?クラブハウス近くで一緒になりました。


歩いている途中で写した景色です。スノーシューですが次回は2/3(日)大泉清里スキー場です。八ヶ岳歩こう会の皆さんや「やつねっと」の仲間と一緒にスノーシューを愉しみましょう。お待ちしています。


クラブハウス近くになって雪景色を見ていたら遠くには富士山が!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です